休職・傷病手当金/失業給付で生活60ヶ月目 (483レス)
上下前次1-新
1: 2019/01/04(金)17:54 ID:zIWo6s8p0(1/13) AAS
スレ題名の通り、こちらは、怪我や病気などで休職・退社・契約終了・解雇(失業)などで傷病手当金/失業給付で暮らしている方のスレです。
前スレ
休職・傷病手当金/失業給付で生活59ヶ月目
2chスレ:utu VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
384: 2024/12/10(火)12:45 ID:SbltIiYr0(1) AAS
申請書の書き方だけど、報酬の受けた期間だけど、21日から26日だとして25日が会社の給料の締め日だとしたら、2ヶ月分の交通費の金額書かなければ行けないのですか?
書き方がよくわからないので
385(1): 2024/12/10(火)13:11 ID:tKqNRuKP0(1) AAS
交通費とか締め日とか意味がわからん
何の申請だよ
386: 2024/12/10(火)15:58 ID:w4/xQNiZ0(1) AAS
>>385
傷病手当金の申請
申請期間に報酬受けたか、また報酬受けた場合の金額
387: 2024/12/10(火)17:43 ID:lJrBDI4V0(1) AAS
それ会社が書くやつじゃねーの
388: 2024/12/11(水)15:29 ID:v2v0m7o7M(1) AAS
休職期間満了退職の後、傷病金か失業保険でハロトレか決められない。
履歴にブランク出来るのも怖いし、
とにかく就職優先らしいハロトレも気が進まない。
皆さんどうやって決めましたか。
389: 2024/12/11(水)15:59 ID:IUukJegMr(1) AAS
働きたくないのだから傷病手当でいいだろ
390: 2024/12/12(木)10:54 ID:Lglearuf0(1) AAS
金融資産5000万あるから余裕
391: 2024/12/21(土)17:27 ID:BhQLGnIv0(1) AAS
傷病金目一杯貰ってからハロトレ行けば結構長い間まったりするが、タイトルの60ヶ月ってどうゆう事だろうか。
392(1): 2024/12/21(土)20:36 ID:5xEir4Vm0(1) AAS
60スレ目ってこと
5ちゃん初心者か
393: 2024/12/22(日)14:44 ID:YxvCLv0G0(1) AAS
復職したので、休んでた最終日までの最後の傷病手当を申請してきた。
394: 2024/12/23(月)19:41 ID:PjVjcrZM0(1) AAS
8月に左肩の腱板断裂の手術を受けて傷病手当受給中の10月いっぱいで会社都合で退職して今現在傷病手当受給中なのですが、2月に右肩の腱板断裂の手術を受けることになりました。 現在治療中の傷病としては左肩で受給してるので2月までは先生が診断書問題なく買いてくれるので受給はできそうです。
3月になって右肩の傷病名に切り替えた場合同一の傷病とはみなされず受給は打ち切りになるのでしょうか。 ただ、協会けんぽから労災の確認で送られてきた資料には右肩の腱板断裂の治療って書いてあり問い合わせたら8月の診察で両肩の腱板断裂って書いてあるから右肩でも大丈夫とのこと。 退職前の傷病として扱ってもらえるなら傷病手当も貰えるのでしょうか。先生は、同時に痛めてるから同一の傷病として申請はしてみるけど確実に通るかはわからないと言ってます。
395: 2024/12/23(月)21:59 ID:lHyLOSlu0(1) AAS
通らなかったら訴訟しろ
396: 2024/12/23(月)22:40 ID:WyM8g3Az0(1) AAS
けんぽの支部に電話したら一発で分かるよ
397(1): 2024/12/24(火)07:01 ID:9jAgRlKW0(1/4) AAS
社労士にも相談してたんですけど結局は協会けんぽの人の判断によるから問い合わせてもその判断する人とは直接繋がらないから分からないと思いますとの事でした。
これ最悪なのは傷病手当通らなかった場合完全に無収入になるということです。失業保険は怪我してると貰えないので。
失業してる人のための保険なのにおかしいですよね。むしろ傷病手当と同時に受給させてもらってもいいくらいだと思います。まあこれは決まりなので文句言っても仕方ないですが。
398(1): 2024/12/24(火)07:33 ID:feQxct0t0(1) AAS
仕事中の怪我で両肩怪我なの?
でも両方で元々申請あるなら大丈夫な気がするけど…
蓄えも全くないのなから困ったね。
手術とかなら生命保険でおりないの?
399: 2024/12/24(火)08:01 ID:9jAgRlKW0(2/4) AAS
>>398
仕事中なら労災なのですが仕事とは全く関係ない怪我なので傷病手当を受給しています。
入院、手術は保険で賄えるので心配はありませんし、一応退職金や貯蓄でやり過ごせますけど妻子もおり住宅ローンもあるので無収入は精神的にもキツイです。
400: 2024/12/24(火)08:02 ID:9jAgRlKW0(3/4) AAS
>>2
手当をもらった状態で退職し国民健康保険に変えた場合はもらえない。 これ間違ってますよ。実際私貰えてますし少し調べれば分かるかと。
401(1): 2024/12/24(火)09:25 ID:tzy49Jrc0(1) AAS
>>397
その社労士信頼出来る人なの?
俺何回もけんぽに電話してるし、かかりつけ医からの紹介で別の病院に入院した時も病名変わった場合支給打ち切られるか聞いてるけど、元の怪我・病気に関係ある傷病の場合打ち切られることはないってはっきり言われてるが
402: 2024/12/24(火)13:51 ID:9jAgRlKW0(4/4) AAS
>>401
レスありがとうございます
元の怪我・病気に関係ある傷病の場合打ち切られることはないってはっきり言われてるが
はい。このように同一の傷病であると認められれば間違いなく打ち切られることはありません。
例えば右足骨折で傷病手当受給してる状態で退職し、その後左足骨折した場合に左足で傷病手当申請しても打ち切られます。
今回の私の場合もその様に捉えられたらどうしようもないかと。
うだうだ言ってないで電話して確認してみろって話ですよねwすみません。
403: 2024/12/24(火)21:47 ID:P/ReIA7H0(1/2) AAS
>>392
初心者です。ありがとう
404(1): 2024/12/24(火)22:21 ID:P/ReIA7H0(2/2) AAS
傷病金は所得にならず非課税だと見ました。
在職のまま貰えば源泉徴収票がおかしくなりますよね。
退社して貰えば転職先に知れないでしょうか。
405(1): 2024/12/25(水)16:46 ID:7eLv8RR+0(1) AAS
>>404
所得には含まれますが非課税の所得です。
転職先にバレたくないみたいですけど、退職後に受給して隠しても結局は無職の期間が長くなるだけなのでいいイメージは持たれないんじゃないですか?
406: 2024/12/26(木)15:18 ID:q3+AbsK0M(1) AAS
>>405
在籍期間の割に所得が少なくて休職を疑われるよりも、求職期間ありの方がマシかと思って書きました。
407(1): 2024/12/27(金)04:59 ID:8zqP9fp/0(1) AAS
昨日、協会けんぽ支部へ最後の傷病手当申請書を提出に行ってきた。
病院からの封筒を開けたら振り込み先のページがなんと未記入!自分ミスなので
(こりゃ出直しか)と思いきや有難い事に係員の方から先月の記録を出してくれて記入の上提出。
多少の貯金が有るにせよとても助かった。1年半大変お世話になりました。
408(1): 2024/12/27(金)17:25 ID:wzrDbdbW0(1) AAS
>>407
今後は失業保険ですか
409(1): 2024/12/28(土)04:19 ID:gwg+JdaZ0(1) AAS
>>408
いや、ズブズブ行ってしまいそうで正月明けたらまだ鬱っぽいんですが無理にでも求職活動に移ろうかと思っています。自分のケツを叩かないと・・・。
410: 2024/12/28(土)13:15 ID:1AmQ25L70(1) AAS
無理せずハロワ行こうぜ
411: 2024/12/28(土)17:55 ID:Q+uZKp/A0(1) AAS
傷病手当受給してると会社都合の解雇でも国民保険料の減免受けられないの変えて欲しいよな。
雇用保険受給者証だっけ?ハロワで貰ってきてそれを市役所に見せると遡って全額減免文返してくれるらしいけど、それって就活する前にわざわざハロワ行って手続きしないと貰えないし面倒くさい。
就労可能証明書もらったらさっさと働きたい。失業保険は再就職手当に当てたい
412(2): 2024/12/30(月)20:29 ID:XFQ/B4ew0(1) AAS
>>409
1年6カ月履歴書空白ですか。
在職中に貰っていて空白は短いですか。
今、在籍受給か退職受給か迫られています
413(2): 01/07(火)07:45 ID:ZoyocUWi0(1) AAS
>>412
精神的な傷病じゃなくて怪我の傷病で休んでたなら一年空白でもマイナスイメージにならないと思うけど。自己啓発で資格でも取っとけば尚更。
精神的な傷病なら年齢にもよるけど親の介護してたとかがよく言うやつかね。
414(1): 01/07(火)13:17 ID:ccn03EBT0(1) AAS
>>412
すみません。気づきませんでした
在籍時に受給して5ヶ月半、残り退職後受給ですね。
在籍受給云々で会社から詰められる事は有りませんでしたね。
恐らく社保負担の絡みで聞いて来たのでは無いでしょうか。
私の場合は精神系での受給なので再就職先に上手に事情説明がカギですね。
でも、この制度が無かったら生活に多少なり支障が有ったので、受給しない選択は有りませんでした。
415: 01/08(水)11:52 ID:A7Nl+L/eM(1/2) AAS
>>413
パワハラでダウンしましたが労災は立証難しいと見ましたので精神的な私病です。親まだ元気ですし悩ましいです
416: 01/08(水)11:55 ID:A7Nl+L/eM(2/2) AAS
>>414
良い会社でしたね。社保絡みだとは思っています。1年空白大きいかもしれませんが頑張って下さい。私も同じく六カ月在籍受給で退職になります
417: 01/12(日)22:31 ID:2fhb/FWnd(1) AAS
うつ病の診断書いただく時に医者になんて言った方がいいですか?シンプルに「失業保険など満額もらいたいのでうつ病の診断書ほしいです」って言ったらダメですよね?
418: 01/12(日)23:17 ID:3cWTO7Ho0(1) AAS
謝礼金追加で渡すならそれでok
419(1): 01/22(水)17:00 ID:/8s8McWJ0(1/2) AAS
>>413
面接やる側だけど「介護」出してくるやつ全部落としてる
企業もバカじゃない
鬱になって症状手当もらうようなやつが考えつくようなことは全部わかってるよ
420: 01/22(水)18:02 ID:wJirwsaO0(1) AAS
>>419
採用担当さん、お疲れ様です。
選ぶ権利はそちらですからそんなにイキらなくてもね。
傷病手当を症状手当って認識されているのですね。それとも十把一絡げに『このクズ共が』と反射的に書かれたんですか?お里が知れますね。
どうぞ新卒だけ相手して下さい。貴社の御繁栄をお祈り致します。
421: 01/22(水)18:21 ID:EgNU8sGO0(1) AAS
俺は金融資産5000万超えたし、傷病手当て終わったらFIREだな
422: 01/22(水)19:34 ID:/8s8McWJ0(2/2) AAS
5000万でfire出来る生活は嫌だわ
9000万あっても踏み切れないのに
423: 01/23(木)12:42 ID:f8+JylXtM(1) AAS
休んでたら働く気無くなった
お金より時間が良いな
生保目指そうかと思う
424: 01/23(木)22:39 ID:n5WxUQYtd(1) AAS
履歴書二職務経歴書、証明写真付き
面接はスーツ…
ちょっと無理っす(笑)
425(1): 01/26(日)00:24 ID:s4TyrGji0(1) AAS
傷病手当金貰い始めて1年経ちました
障害手帳を申請したいんですが主治医になんて言ったらいいですか?
うつ病じゃなくてうつ状態だから断られることってありますか?
426: 01/26(日)07:53 ID:/4JNG6h60(1) AAS
手帳欲しいなら障害者手帳スレへ
どのように生活に支障が出ているのか、なぜ手帳が必要か説明出来なければ無理だろう
427: 01/28(火)11:58 ID:UVafxhqZM(1) AAS
>>425
IQはどうですか、
別段問題無くとも、
就労と私生活に支障出てれば障害登録出来ます。
傷病手当金で就労Ok
身だしなみは無頓着
金銭管理は借金ありとかで通りますよ
428: 01/28(火)18:22 ID:pE3Eo4Jm0(1) AAS
4ヶ月目の入金完了
後最大1年2ヶ月あるのか
それまでに適用障害治って欲しい
429: 01/29(水)16:28 ID:ZuYNiukY0(1) AAS
傷病手当金もらいながら週1か2で日雇いのバイトしたらバレますか?
430: 01/29(水)18:00 ID:H3sQzlGA0(1) AAS
バレないかもだが、端金で傷病手当て打ち切り、返金リスク負う必要ない
431: 01/29(水)18:19 ID:9zLfI0Eu0(1) AAS
そこで闇バイトですよ
432(2): 01/30(木)20:11 ID:ApwoGKMx0(1) AAS
傷病金もらいながら専門学校行くって出来ますかね。資格取れてブランクも埋まって都合良いですが
433: 01/30(木)22:28 ID:GRfoYVLNa(1) AAS
>>432
労務不能に対して払われてるのが傷病手当金だからアルバイトしたり学校行ったりするのは不正受給になる
434: 01/31(金)17:24 ID:kmjMP/DB0(1) AAS
>>432
曖昧だよね。傷病手当って前職と同等の作業が出来るかどうかで判断されるんだよね。 例えば前職が事務職とかだった場合は通学できるなら仕事も出来るだろって判断されて打ち切りになりそう。
どこかで傷病手当受給中に教習所通って運転免許取ったって人聞いたけどそれも実際どうなんだろね?
独学で資格取るくらいなら何の問題もないはずだけど。
435(1): 02/03(月)16:45 ID:/EhTGlVm0(1) AAS
傷病手当受給中なのですが再就職先が協会けんぽ加入会社だと受給歴が再就職先に判ってしまう云々の話を聞いた事が有るのですがそれは本当でしょうか?
436: 02/12(水)20:27 ID:PakEykwA0(1) AAS
>>435
独自健保なら再受給などに際して本人の承諾無しには照会出来無いけど
437(2): 02/17(月)21:34 ID:+27ZBsIk0(1) AAS
傷病手当金について質問なのですが
例えば2月末まで働いていて、給与の支払いが翌月の3月25日にあったとします。
そして3月1日から入院し働ける状態でなくなり、今日が4月1日(継続入院中)だったとして
傷病手当金の申請ができるのは3月1日からでしょうか?
それとも25日までは給与の収入有りと判断され、給与日の翌日26日からでしょうか?
438: 02/18(火)00:30 ID:Hej98bC70(1) AAS
給料の支給日は全く関係ない
そしていつ申請したっていい
金に困っているならすぐ申請しろ
439: 02/18(火)04:40 ID:FeStPrHq0(1) AAS
>>437
3/1〜職場復帰前日だとすると待機3日後からの申請になるから、申請するのは3/4〜職場復帰前日。
入院してた病院に傷病書類をお願いする。
440(1): 02/21(金)21:54 ID:g1rkWM1a0(1) AAS
1カ月間病気休職して退職します。
在職中の傷病手当金は会社に記入して貰う必要があると見ました。であれば退職後の4月になってから申請すれば会社には一度のお願いで済むでしょうか
441: 02/22(土)20:28 ID:Wy+fCk9T0(1/2) AAS
>>437
連続して3日休んで4日目から支給だから2月26日から28日まで休まないと3月1日分から申請できないこら注意な。有給使わせてもらうのが良いよ
3月分は4月1日から申請できる
442(1): 02/22(土)20:30 ID:Wy+fCk9T0(2/2) AAS
>>440
申請書は期間で分ける必要があるかもしれんが一回で大丈夫だよ 退職日に出勤したら退職後1円も貰えなくなるから要注意な
443: 02/24(月)22:43 ID:/UHR7h3t0(1) AAS
>>442
有り難うございます。
444(1): 02/26(水)22:41 ID:h1KN/mZR0(1) AAS
適応障害で1ヶ月休んでいて退職を促されている。とても疲弊して考える力がなく文がおかしいと思う。よろしくお願いします
11ヶ月前職で社保で辞めて半年無職で国保に切り替え、その後働いて半年で3ヶ月は国保、その後3ヶ月は社保で適応障害になった
どうやって傷病手当申請するのかも失業保険貰えるのかも何もかもわからない。このまま勧められるまま辞めて(契約期間が今月末で辞める方向で進めると言われた)いいのか、どうしたらいいんだろう
仕事は全部派遣でマイクロマネジメント形式の仕事で精神をやられた。初めてのことで何もわからない。よろしくお願いします
445: 02/27(木)08:15 ID:JcUafGlz0(1) AAS
とりあえず解雇制限にかかるので休職中は辞めさせられないと思う。 派遣元との契約が有期なのか無期なのかにもよるけど
直ぐに傷病手当申請の手続きを
446: 02/27(木)10:09 ID:MuoQQxmj0(1) AAS
>>444
今辞めると傷病手当金は休んだ分しか出ない、申請方法は健保へ確認すること
会社に休職制度があるなら上限まで使うべきだけど今は休職状態?欠勤?
447: 02/27(木)16:33 ID:REntHk3p0(1) AAS
派遣なんでよくわからないです
脳疲労とパニックになりやすく理解が出来ないので何をどうしたらいいですか?
今は休職状態です。なんと言えばいいですかん辞める前提の話で進められています
448(2): 03/06(木)15:57 ID:fumspvLp0(1) AAS
適応障害なったけど契約更新してもらえないんでしょうか。2ヶ月の休養で更新跨いで休むことになるので
449: 03/10(月)16:26 ID:KCleuL8C0(1) AAS
>>448
会社日による
450: 03/10(月)22:13 ID:btPB6jGL0(1) AAS
切実なんだろうけどこのスレで聞くようなことじゃないかな
451: 03/11(火)00:19 ID:fpohNxTv0(1) AAS
>>448
やる事は社会保険なら
病院行って傷病手当手続き相談
452: 03/26(水)20:33 ID:ZgBd5m2f0(1) AAS
休職予定です
総務より、有給消化してから傷病手当金使う or 最初から欠勤で傷病手当金使うか
どちらでもいいそうですがどちらの方がいいでしょうか?
ちなみに非正規の為、休職は最長でも6ヶ月とのことです。
453: 03/26(水)20:43 ID:0mNVZShe0(1) AAS
休職後から退職しても有給は使えるし退職後に傷病手当金も貰い続けられるから、すぐに休職でいいと思う。
戻る戻らないは置いといて、元気になって復職した時に有給がないとまた潰れちゃうよ。
とにかく無理しないでね
454: 03/26(水)23:51 ID:wk0Pt6rh0(1) AAS
非正規は有給がろくに取れないだろうから(偏見)有給消化でよくないか?
3日くらい有給残しておけば1年くらいなんとかなるだろ
455: 03/27(木)10:00 ID:UbxaoLH40(1) AAS
43歳
コロナ後遺症で退職して傷病手当て
傷病手当て期間後1年あるが、切れたら詰む
456: 03/27(木)10:09 ID:Bv8iS0vId(1) AAS
失業保険貰わないの
457(1): 03/28(金)15:22 ID:o6LEm1q90(1/2) AAS
詳しい人教えて、傷病手当金もらいながら住居確保給付金(3ヶ月間家賃補助)受けたらバレます?因みに傷病手当金は1ヶ月15万ほどの入ります、
458: 03/28(金)16:21 ID:MlV60GU40(1/2) AAS
知らんが不正はあかん
459(1): 03/28(金)16:38 ID:2VjlDG5wd(1) AAS
>>457
傷病手当金=就業不能
住居確保給付金=就職活動が前提
460(1): 03/28(金)18:21 ID:o6LEm1q90(2/2) AAS
>>459それはもちろん分かってるんですけど市役所ではもう手続きしてる状態なんですよ、もちろん役所の人には傷病手当金は貰ってない前提で話してます、バレるかバレないかだけ教えてほしいです、因みに住居確保給付金は3ヶ月間のみらしいので3ヶ月バレなければ問題ないですかね?
461: 03/28(金)18:32 ID:MlV60GU40(2/2) AAS
知るかよ
462: 03/28(金)19:40 ID:fIRTksDL0(1) AAS
>>460
役所は全てを調査できる資料も権限もあるのに、よーやるわ
バレたらただじゃ済まないのにアホなんやな
面白いから後でどうなったのか教えてw
失業保険ですら不正バレたら刑事責任+3倍の返済請求なのにw
463: 03/28(金)19:43 ID:kk6LA+hj0(1) AAS
乞食マインドの境界知能だな
464(1): 03/31(月)02:27 ID:197+Jn+30(1) AAS
扶養に入りながら失業手当受給したらバレる?
465: 03/31(月)07:33 ID:aRbrceGC0(1) AAS
知るかよ乞食
466(1): 03/31(月)08:24 ID:wwRjPMxyd(1) AAS
>>464
マイナンバーからバレる
一生働かないつもりか
467: 03/31(月)10:42 ID:bDMgaDdz0(1) AAS
>>466
失業手当受給してる間だけ扶養に入りたいです
今は傷病手当金を貰っていてもちろん扶養抜けてます
失業手当貰ってるかマイナンバーからわかるんですね
468: 03/31(月)19:52 ID:KFpQf4zYM(1) AAS
国が本気だしたら全部ばれる
469: 04/01(火)21:31 ID:1MepI8Z/0(1/2) AAS
退職後も継続して傷病手当受給中なんだけど暇だから独学でFPとか簿記の資格取ったんだが、これって失業保険に切り替えた時ハロワに正直に言ったらマズいかな? 訓練校とか行って資格取ってるわけじゃないから大丈夫だと思ってるんだけど正解がわからない
470(1): 04/01(火)21:51 ID:Qg8qCEuw0(1/2) AAS
それは全く問題ない
471(1): 04/01(火)22:09 ID:1MepI8Z/0(2/2) AAS
>>470
どこまでが許されるんだろうね? 訓練校行ったり車の教習所通って免許取るとかはさすがに労務可能とみなされて不正受給になるのかな
472: 04/01(火)23:05 ID:Qg8qCEuw0(2/2) AAS
それも大丈夫だろう
473(1): 04/01(火)23:27 ID:Odu8jPVw0(1) AAS
元の職業に戻れるかどうかがポイント
474: 04/10(木)19:58 ID:ccpzvg7w0(1) AAS
>>473
これが1番曖昧だと思う
前職が事務職だったら損するだけ
475: 04/11(金)09:59 ID:2AUrCAkd0(1) AAS
>>471
職業訓練は傷病中は行けないぞハロワで却下される
あれは就労可能な人が失業保険で逝く場所だ
476(1): 04/13(日)23:16 ID:rgJ3Zlrd0(1) AAS
すみません!緊急で!
4/15で退職します
仕事は3月末で退職届け出して4月からは1日も出勤してません
4月分は欠勤扱いするといわれました
職場で思考停止状態になって自暴自棄になってもうやめますと言ってしまいました
ちょうど2年在職したことになります
退職日までの15日までに精神科の診察受けて労務不能と診察されればワンチャン
傷病手当申請できますか?
477(1): 04/14(月)01:22 ID:3LZvGcLz0(1) AAS
>>476
いやいやいや、4/15って明日やん。
会社に給与の支給状況も申請用紙に記入と傷病手当となると医師の診断書と傷病手当申請用紙記入も必要だし、明日1日では無理すぎ。
早まり過ぎだわ。
478(1): 04/14(月)04:13 ID:zdyXaGdw0(1) AAS
>>477
診断書だけ退職日前にもらっとけば一発目の支給は不支給判定でも
退職した後につなげれるんじゃないかな?と思って
479: 04/14(月)09:20 ID:o2VafWmY0(1) AAS
>>478
診断書は即日貰えたとしても4面有る傷病手当申請用紙の医師記入のページは即日とは行かないし、他ぺージ
『振り込み先記入欄』
『賃金支給履歴』←勤務先が記入
『傷病に至った経緯』の4つのページが全て記入済の申請書を協会健保へ送付した後に支給、不支給が決まる為1回目の『不支給決定』の時はもう退職済だよね。
任意継続にしたとしてもどうだろうか?
480: 04/14(月)12:14 ID:rJoK2Ffr0(1) AAS
俺は退職してから手続きを始めたよ。もちろん通院は何年も前からしてたけど。
先生が今日の日付で診断書を書いてくれればなんとかなる。普通は書いてくれないけどね。
ただ不正受給を企んでるのならいずれバレる。
481: 04/16(水)09:02 ID:fy5BJx3M0(1) AAS
つべで退職後ももらえる的なのやってるけど
退職までに待機期間ってやつを完成させておかないといけないみたいだな
不支給云々は有休休暇で休んでたから不支給ってパターンが多いみたい
それでも一回目の申請はしておかないと退職後の二回目以降につながらないってことがわかった
482(1): 04/16(水)15:08 ID:W5qCRTKV0(1) AAS
まさに今退職後も継続して傷病手当受給中だけど、1番気をつけないといけないのは退職日に出勤してしまうと1発アウトで絶対貰えなくなるって事かな。これ知らないで挨拶しに行って出勤扱いにされると今後1円も貰えなくなる罠。
待機期間の3日間は有給で大丈夫だよ
483: 04/22(火)02:05 ID:zK3cZEkD0(1) AAS
>>482
誰でも知ってる事得意げに書かれても
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.398s*