最高裁の三行判決を避けるには (780レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
193(10): 04/07/08 11:56 ID:0U8x763j(1/10) AAS
>191
事件内容で区別をしているのでは、ないんですか?
198(1): 04/07/08 13:19 ID:0U8x763j(2/10) AAS
>>194 サンクス
各法廷の裁判官の任期ってあるのですか?
>195の法廷の変更は、事件が大きいので裁判官の判断に念を入れた?
199: 04/07/08 13:24 ID:0U8x763j(3/10) AAS
>>197
残った切手は返却されます。
200(1): 04/07/08 13:37 ID:0U8x763j(4/10) AAS
>>196
上告に対しての決定が。→棄却
上告受理申し立てに対する決定が。→不受理
・・・と私は理解してます。違うかな?
202: 04/07/08 13:56 ID:0U8x763j(5/10) AAS
>>201
あるいは、こう言う事かも・・・。
決定に対して抗告をした場合→法廷変更(裁判官が変わる)
↓
当然時間が必要ですよね。
203: 04/07/08 14:08 ID:0U8x763j(6/10) AAS
>>201
元気が無くなる。
↓
様々な力が拡散する
↓
あきらめる。
204: 04/07/08 14:17 ID:0U8x763j(7/10) AAS
>>198 間違ってる
>195の法廷の変更は、事件が大きいので裁判官の判断に念を入れた?
↓
>195
・・の法廷の変更は、事件が大きいので裁判官の判断に念を入れた?
205: 04/07/08 14:35 ID:0U8x763j(8/10) AAS
>>200
異論がないから正解。・・とする。
207(1): 04/07/08 15:15 ID:0U8x763j(9/10) AAS
>>206
私が思うに、裁判は一審で全力投球すること。ってことで、後で・・・
なんて考えはしないことですね。
でも弁護士は、和解、和解で・・・
筋金入りは、いない?
209(1): 04/07/08 17:34 ID:0U8x763j(10/10) AAS
>>208
同感。
私の裁判官は、ハズレ!
準備書面で裁判官の批判をしたら「ムッ!」として
「読ませて頂きました」だってさっ!
弁護士を「00先生」と呼び私を「00さん」と呼ぶ
裁判官ではね!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.376s*