Rimworld 305日目 (521レス)
1-

329: 04/26(土)12:38 ID:ppuKehO70(2/4) AAS
ありがとございます!
突然きてうお!でけえ!可愛いとなって急いで調べたら丁度1回分槍があったので急いで使っちゃいました〜
コツコツ頑張ってみます
330: 04/26(土)12:42 ID:y7qgvSUY0(1) AAS
アノマリーエンドをクリアしてさっきアルコネクサスエンドもクリアした
あとなんのエンディングある?
ノーマルの脱出エンドは既にしてる
331: 04/26(土)12:52 ID:Uyz57Bpc0(2/2) AAS
帝国にくだろう
332: 04/26(土)14:11 ID:DaBU/xDA0(1) AAS
EndlessGrowth、Melee Weapons: Speed and Damage、Rebound、Supreme Meleeみたいな近接強化mod入れて
Infusion2で作った武器で殴るのが無双感出て楽しい
333: 04/26(土)15:30 ID:4ja2GJVK0(1/3) AAS
>>219はReequip Weapon Upon Recovery(ポーンが倒れた時のアイテム挙動変更)との競合が問題だったので解決できた

外部リンク:imgur.com
脱出エンドのために伯爵用の玉座の間を作ったけど、玉座に釣り合う爵位が皇帝になってしまって授与式開催できない
見栄え160を維持しつつ伯爵とつりあう部屋ってどうやったら作れるんだこれ
334: 04/26(土)15:50 ID:3UgQ2aFo0(2/3) AAS
伯爵がラットキンだしmod沢山使ってるでしょ
爵位周りも何かでいじってない?
確かバニラのロイヤリティに皇帝なんてものは称号以外に登場しないはず
335: 04/26(土)16:02 ID:77ulb5GI0(1/2) AAS
俺もその辺の近接強化MOD入れてるけど近接ってMOD入れなくても強いよな
強い近接攻撃遺伝子入れたキルフォーカスペルソナモノソード持ち不可視近接マンとか無双というか無敵じゃね?
336: 04/26(土)16:47 ID:4ja2GJVK0(2/3) AAS
爵位があっても今まで通り仕事ができるRoyalty Tweeksを入れてたけど、そもそも今は爵位があっても仕事できるんだったね(DLC直後だけやってた化石人)

外部リンク:imgur.com
今までノービス以来一度も授与式を受けずに伯爵になれる名誉を集めてたんだよね
伯爵以上の爵位になれるMODとかも入れてないです
337: 04/26(土)16:52 ID:3r0HSuIs0(2/3) AAS
玉座置いてないじゃん
338
(1): 04/26(土)16:53 ID:hjE93b//0(1/2) AAS
爵位関係あんまり詳しくないけど一枚目の画像見るに瞑想用の椅子にラベンダー割り当てしてて玉座に割り当ててないとか?
339: 04/26(土)16:56 ID:3r0HSuIs0(3/3) AAS
玉座じゃなくて御座置いてるからできないだけじゃねえの
御座は法務官まで
男爵以上は玉座がいる
340: 04/26(土)18:01 ID:NaBawiXL0(1/2) AAS
>>338がただしそう
そもそも部屋が豪華すぎて爵位取れないってことはないはず
341: 04/26(土)18:09 ID:4ja2GJVK0(3/3) AAS
玉座があることに気づいてなかった 御座から玉座に作り直したら無事にクエスト受けられるようになりました
お目汚し失礼&アドバイス感謝です
342: 04/26(土)18:47 ID:ahQZfFoU0(2/3) AAS
俺はレリック置き場を玉座と勘違いしてるのかと思った
343: 04/26(土)19:23 ID:h9jUODbg0(1/2) AAS
玉座あるじゃん
と思ったらレリック置場だね、これ
344
(3): 04/26(土)19:49 ID:ppuKehO70(3/4) AAS
シルバー稼ぎたいのですが狩猟して皮からひたすらパーカー作って売るのが良いのでしょうか?他に良い金策てありますか
345: 04/26(土)19:54 ID:ltRfnXtw0(1) AAS
農業で余った生産物を売る、ドラッグを製造する
346: 04/26(土)19:55 ID:meUzADga0(1) AAS
>>344
囚人から臓器抜いて売るのが効率良い
強すぎて自分は封印してるけど
347: 04/26(土)19:56 ID:hjE93b//0(2/2) AAS
(やべぇ人皮と臓器売買しか思いつかねぇ…)
ロイヤリティ入ってるならケープとか高貴なローブおすすめ、バニラならダスターコートのほうが売値よかった気がする
348: 04/26(土)19:58 ID:JNv9K2EM0(1) AAS
木を切りまくって木材を売る
勿論木が腐るほど生えてくるバイオーム限定だが
349: 04/26(土)20:02 ID:eoWkYwMDd(1) AAS
>>344
布畑や動物牧場作って服にして売ってるといい稼ぎになってる
350: 04/26(土)20:04 ID:fetAG5QG0(3/3) AAS
薬の売人が一番手軽だと思ってた
351: 04/26(土)20:09 ID:IG/70Yg20(1) AAS
>>344
昔ながらの彫刻が結局楽じゃない?
どこでも売れるし
352: 04/26(土)20:11 ID:1dv/9eSb0(1) AAS
>>327
荷物下ろさなきゃ
353: 04/26(土)20:17 ID:dPC+OAyS0(1) AAS
破格の通貨はモツ&人皮なんだよなぁ
あれだと奴隷商人が成り立たん
354: 04/26(土)20:26 ID:ppuKehO70(4/4) AAS
皆さまありがとうございます
色々な稼ぎ方が有るのですね〜囚人はいつも別の所に放置してました…そんな使い道があるとわー
布作って服とドラッグもやってみます
355: 04/26(土)20:36 ID:h9jUODbg0(2/2) AAS
人皮や内臓はイデオロギー次第ではコロニーの心情がまずくなるので注意な
356: 04/26(土)20:39 ID:3UgQ2aFo0(3/3) AAS
売値はサイコイドのままが良いけど持ち運びの問題でフレークにするだっけ?ドラッグは
最高効率は材料買ってのウェイクアップ
357: 04/26(土)20:44 ID:GZ/sb8FI0(2/2) AAS
そもそも金貯めるほど敵が増えるという仕様だし
他所の派閥が持ってる資金も有限だから
効率の良い金稼ぎなんてこのゲームあんまり意味ないからなぁ
とっととアルコネクサスエンディング迎えたいとか、レイドポイントカンストしてるとか
資産非依存モードとかそういう場合は有効だけど
358: 04/26(土)21:16 ID:ahQZfFoU0(3/3) AAS
意味なくはないでしょ
序盤でも他派閥行って買い物で研究しないと作れないもの買えるし
中、終盤でもポッドで飛ばして友好度稼いでキャラバンとか援軍呼んだりするし
稼いだ金で防衛を強化できないのが一番無意味
359: 04/26(土)21:19 ID:NaBawiXL0(2/2) AAS
貯めるのはほんとよくない
交易行って稼いだら全部使って帰るくらいが理想
360: 04/26(土)21:24 ID:vN3oPt+V0(1) AAS
黄金で寝室作りてえよなあ!
361: 04/26(土)21:34 ID:7w0q9RUV0(1) AAS
コンポーネントとプラスチールが足りないのです…!
362: 04/26(土)21:40 ID:ysZnoz4f0(1) AAS
財産貯めるのは意味あるでしょ、死蔵するのは無意味

俺は金属資源やコンポの買い出しに行って武器ガチャとかするな
363: 04/26(土)22:09 ID:6rH767r90(1) AAS
コンポいっぱい欲しいからなあ、あと超能力や遺伝子も集めたいし
帝国さん授与式でサイリンク集めるついでに武器ゲットしてもいいけどさ
364: 04/26(土)23:52 ID:77ulb5GI0(2/2) AAS
バニラの超能力だとなんか物足りないんだけど
Vanilla Psycasts Expandedは強すぎる気がして
いつも導入するかどうか悩む
でも入れないと超能力者が襲撃に来ないんだよな
バニラの超能力者が襲撃に来るようになるMODってある?
365
(1): 04/27(日)00:36 ID:4mulFbkK0(1) AAS
金策はいつもケープだわ
広大に植えた木綿が高く売れる
366: 04/27(日)02:30 ID:hHe26djX0(1) AAS
どっかの動画で低難度の初心者なら金気にしなくても対して変わらんとか言ってたな
367: 04/27(日)03:26 ID:84M0ciu70(1) AAS
最終ロケット沢山担いだ毛むくじゃら宙賊とかムカデの大軍とかフリーズするぐらいゲームが重くなるぐらいの蛮族の大軍と無茶苦茶やり合いたいから資産貯めまくってる
前のレスじゃないけど黄金玉座の間とかも作ったり
MOD入れてると敵味方インフレ環境でさらに楽しい
368
(1): 04/27(日)06:56 ID:ICkCgTaF0(1/2) AAS
コロニーの人口が30人超えた状態で襲撃に200人も来られるともう重くて…
人数抑えてその分クレバーに攻めてくるmodとか無いもんかなメカや超能力使ってくるとか
369
(1): 04/27(日)07:00 ID:tZKnyIwc0(1) AAS
>>365
Powerful Psycast AI (Continued) てのがある
説明文読んだだけなんで使用感とかは知らんけど
370
(2): 04/27(日)07:44 ID:EvHP8CCR0(1) AAS
中世MODで出てくる訓練用の人形と的を作るのに藁を要求されるんですが、藁ってどうやって作れば良いんでしょう?
371
(1): 04/27(日)07:50 ID:vt8T+LQz0(1/4) AAS
最近バニラプレイ卒業した初心者です。
初歩的な質問ですみませんが、回答いただけると助かります。

サブスクライブしたMODに対するパッチファイルはどこに保存すればいいのでしょうか?

ラビ族に男性を追加するMOD「Male Rabbie」の起動時に出るXML Errorに対応する「Rabbie_Patch.xml」を見つけたのですが、このxmlファイルをどこに置けばいいのかわかりません。

いろいろ探してみてMyMod/Patchesフォルダに配置するという記述は見つかりましたが、MyModのようなファイルは存在しない様なので困っています。
372
(1): 04/27(日)08:13 ID:Ens5NATt0(1) AAS
>>371
それは自分でパッチ用のMODを作ってそこに設置しろと言っている

その方法よりもそのMale Rabbie MODのフォルダ(俺の環境でのファイルパスは、"C:\SteamLibrary\steamapps\workshop\content\294100\2817473455"になる)にPatchesって名前のフォルダを作ってそこにそのXMLファイルを置いたほうが早いよ
373: 04/27(日)08:15 ID:vt8T+LQz0(2/4) AAS
>>372
助かります!ありがとうございます!
374
(1): 04/27(日)08:17 ID:h6YCtWsN0(1) AAS
>>368
人数キャップ設定して代わりに装備の質や戦闘スキル値上がるMODあった気がする
375: 04/27(日)08:50 ID:ICkCgTaF0(2/2) AAS
>>369
ググった感じ1.5は無いみたいだな…残念

>>374
Compressed Raid やThreat Point Capのように襲撃規模を調節するmodなんかは結構あるよね
376
(1): 04/27(日)08:57 ID:TbtRSlD00(1/4) AAS
Powerful Psycast AI は(Continued)でいいなら1.5あるよ
PsiTechというバニラの超能力すら関係ない超能力登場modもある
クレバーな襲撃者が欲しいならCAI5000とかSmPsiTecharter Raider AIかな
キルゾーンに付き合ってくれなくなる
377: 04/27(日)08:58 ID:TbtRSlD00(2/4) AAS
一番最後はSmarter Raider AIね
コピペミスった
378: 04/27(日)09:09 ID:unmTxwPl0(1) AAS
インセクトイドとかラットキン騎士団みたいな背中穴だらけにしても文句言わない無限補充される肉壁すこ
379
(2): 04/27(日)10:01 ID:vt8T+LQz0(3/4) AAS
すみません、よろしければもうひとつ質問いいですか?

前提MODの第三者の有志によるアップデートでMOD名が変更されたことによる依存関係エラーはユーザー側では対処することはできないのでしょうか?(例えば、名前にcontinuedやFORKEDが追加されるもの)
自力で参照先を修正しようにも、更新前のMOD名やIDを参照しているXMLファイルが見当たらないので、やはり製作者か他の第三者が上げてくれるのを待つしかないですかね?

無理に直さずとも正常に動作する場合が多いのでしょうが、RimPyでずっとエラー出続けるのが気になって…
380: 04/27(日)10:41 ID:lkg2iASL0(1) AAS
ここで聞く前にまずGPTに聞くか英Wiki見てabout.xmlの仕組み調べたら?
381: 04/27(日)10:48 ID:TbtRSlD00(3/4) AAS
それ自体に問題はないはずだから無視してる
10個超えるとRimpy上のツールチップで直ぐ確認できなくなるのが面倒くらいだよ
382: 04/27(日)11:08 ID:X+yhMzGU0(1) AAS
>>379
名前を見ている訳ではない
383
(1): 04/27(日)11:28 ID:5xQaB8Rw0(1/2) AAS
>>379
依存関係については、Aboutフォルダ内のAbout.xmlに記述されていて
modDependenciesの要素内に、必要なModのpackageId(認識用のID)、displayName(Modの名称)
steamWorkshopUrl(SteamでのワークショップURL)が記述されてる
continuedなどの名前が付いてる場合、問題になるのは「packageId」が違ってるケース

ぶっちゃけ、必須Mod判り切ってるし、自動ソートできなくなってもいいやってなら、
<modDependencies>から</modDependencies>の行まで削除するか
この部分をコメントアウト(<!--と-->の行を上下に追加)するでもいい。
この辺はXMLの記述方法を調べればわかる。プログラム知識は要らない。
384
(1): 04/27(日)11:52 ID:LOUCadEs0(1) AAS
cai5000はhar種族をまとめて徴兵移動できないの治った?
385: 04/27(日)12:55 ID:TbtRSlD00(4/4) AAS
少なくとも自分のところにはラットキンとか複数の種族がいるけどそういうことは起きてない
でもcai5000は1年更新ないからharか別の物が関わってそう
386: 04/27(日)13:51 ID:vt8T+LQz0(4/4) AAS
>>383
ありがとうございます!
387
(1): 04/27(日)13:56 ID:7nFa7QCS0(1) AAS
>>384
人工種族以外は大体直ってる。人工種族に関しては、データベースの方に直し方書いてる人がいる。
388
(2): 04/27(日)15:35 ID:ZolkS4nzd(1) AAS
>>370
Medieval Overhaul使ってると思うけど
ペミカン研究して干し肉を作る設備で干し草天日干しすると藁になる
389: 04/27(日)16:59 ID:0A+uelLP0(1) AAS
Medieval Overhaulってシチュー手動で出してやらないと食べないけど栄養ペーストのように自動化はできんものか
390: 04/27(日)17:06 ID:cOxGNdxh0(1) AAS
>>387
おお、早速チェックしてみよう
391: 04/27(日)17:21 ID:wvZDvFAt0(1) AAS
>>388
ありがとうございます
ずっと藁の作り方分からなくて困ってたので助かります
392: 04/27(日)18:28 ID:RhGhAwsk0(1) AAS
>>370
干し草を収穫して
「製造」カテゴリにある何かの設備で乾燥させるんだったと思う
393: 04/27(日)21:34 ID:A7S9IT/A0(1) AAS
最近で入れたmodはシチュー作れるのと名前が日本語になるやつと遺跡のやつとヘルシング
394: 04/27(日)23:19 ID:5xQaB8Rw0(2/2) AAS
あのシチューModはdllで名前付けるからアイテムの日本語化できんのよな
395: 04/28(月)00:05 ID:ycgtOe5P0(1/2) AAS
メカクラスターを召喚するアイテムなんて存在するのか
はじめてみた
396
(1): 04/28(月)00:09 ID:Wz988Nie0(1/2) AAS
>>388
すみません藁の作り方を聞いた者ですが、教えてもらった方法で乾燥させたら「乾燥干し草」というのができました
これでは藁の代わりにならないようです、作り方か設備が悪いのでしょうか?

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
397: 04/28(月)01:44 ID:g8Fo8tnb0(1) AAS
ワールドマップに建造された毒物噴霧器ってそいつを守ってる敵対兵士と待ち伏せと機械そのものを破壊すれば直ちに毒の噴霧止まるわけじゃないのかな
クエストマップから退場して拠点に戻ってきても発生源不明の毒霧が出てて植物が次々枯れていってて「???」ってなってる
398
(2): 04/28(月)02:00 ID:WWJtc5lX0(1) AAS
ウチはMOpatch系入れてるから絶対とは言えないけど小麦製粉したら藁出てくるかも
399: 04/28(月)05:10 ID:R5PUOnUD0(1) AAS
マップから毒物噴霧器が無くなってたら
原因は他にあると思う
400: 04/28(月)05:20 ID:/ad2i3Vg0(1) AAS
噴霧器は破壊→天候回復までにディレイがあるんだよ
謎のリアリティ
401
(1): 04/28(月)08:36 ID:oB8ZL0h50(1) AAS
>>396
1.5最新のMO単体なら直接藁が出来上がるから、それいじる別作者のパッチ入れてるのでは
もしそうなら>>398のアドバイス試してみるのがいいと思う
402: 04/28(月)09:37 ID:kFcIheXW0(1) AAS
ルシフェリウムって中盤以降のトレーダー回しまくるフェーズだと余裕で2,3人ぐらい賄える分手に入ると思うんだけど、なんでこんな使ってる人少ないんやろ
403: 04/28(月)11:17 ID:632FVvRq0(1/2) AAS
使いたい序盤はリスキーだし安定して供給できる頃には別に必要ないからじゃない
404
(3): 04/28(月)11:51 ID:7TkG3pJ/0(1/2) AAS
よく考えたらルシフェの効果ってよく分かってないや
定期的に古傷治るのと身体能力上がるだけ?技肢でよくね?
405: 04/28(月)12:08 ID:Mwf9zeaY0(1) AAS
MOD入れてないと脳が損傷したらヒーラーシーラムか、死んでからリザレクトシーラム使わないと意識下がったままだから
一発リシフェリウムで回復を試みることはあった
今はポラリスブロック入れてるから脳の損傷だろうがなんだろうが修復できるし、アイテムの生産にルシフェリウム必要なMODもあるから使ってないなあ
406: 04/28(月)12:53 ID:YwQCYtFaM(1/2) AAS
インフレとそのバランス取りが大変そうで宇宙文明系のMOD環境作った事がない
407: 04/28(月)12:56 ID:YwQCYtFaM(2/2) AAS
>>404
ペットに食わせてミサイルにする
408: 04/28(月)13:03 ID:YjZqjEand(1) AAS
最強にする必要ないゲームだし、そこまでくるとむしろプレイヤーの管理の労力を減らす方に関心がいくからね
409: 04/28(月)13:42 ID:7TkG3pJ/0(2/2) AAS
10人以上いるなかの一人や二人が強くてもねって気もする
やることは結局一本道の出口に向かって集中砲火だし
410: 04/28(月)14:24 ID:Wz988Nie0(2/2) AAS
>>398
>>401
ありがとうございます。無事小麦を臼で小麦粉作る過程で藁ができることが確認できました
これで今まで作り方分からなくて使えなかった訓練施設作れるようになりました
411: 04/28(月)14:53 ID:632FVvRq0(2/2) AAS
>>404
傷治るのもグールでいいし戦闘ドラッグならゴージュースのほうがダントツ強いからマジでいらない子になった感
412: 04/28(月)15:56 ID:1KgF/DAK0(1) AAS
ルシフェリウムは使った事無いしあんま決闘とかやったこと無いんだけど奴隷に飲ませて最強のグラディエーターとか作ってみようかな
今やってるデータはもういつでも宇宙船飛ばせる余生みたいなもんだし
413: 04/28(月)16:00 ID:SgSBzLyQd(1) AAS
>>404
ルシフェリウムは基本的に医療薬
古傷や慢性疾患を治療して腎機能を超ブーストするオマケに心肺機能が少しついてくる感
医者が全員死んだ時に飲んだり、年寄りが長生きする為に使う物よ
414: 04/28(月)17:34 ID:7nEQmib30(1) AAS
ルシフェリウムの恒常的に意識+10%は控えめに言っても相当強い
義肢と比べて資産も増えないし安定供給できるなら使い得だと思うよ
後は、管理をミスしたら入植者が死ぬという状況や、ロールプレイ的なアレコレ等々をプレイヤーが受け入れるかどうか
415: 04/28(月)18:13 ID:ycgtOe5P0(2/2) AAS
ルシフェリウムに限らず、このゲームは
強いけど、序盤は手に入らず、安定して入手できるようになるころにはそんなのなくても敵に勝てる
みたいなのがいくらかあるからね
416: 04/28(月)18:49 ID:3qJ7ChAF0(1) AAS
どうせ2年くらいでクリアできるし攻略重視なら普通に有用よね
陽動担当とかポンコツ老兵あたりに使って
417: 04/28(月)19:36 ID:+XjhRlK40(1/2) AAS
ゴージュースやウェイクアップみたいな実感しやすい部類のステ増加じゃないからね
換金アイテム感が強い
418
(1): 04/28(月)19:53 ID:QOyLAViq0(1) AAS
なんとなくやりたくない
ルシフェリウム、遺伝子操作、義肢換装、死体解体
ぜんぜん気にしない
ドラッグ、奴隷
419: 04/28(月)20:32 ID:PVD+eFrT0(1) AAS
ルシフェリウム使うぐらいなら遺伝子入れたほうが強い
420: 04/28(月)21:10 ID:aHUqmR5K0(1) AAS
Mod無しDLC無しで脱出プレイすると、反応炉起動後の防衛でルシフェリウムは役に立つんだけど
DLC有り、Mod有りなら不要だしな…
421: 04/28(月)21:17 ID:dmTuUwhA0(1) AAS
ルシフェリウム中毒患者になったら脱出後も常に命の危機じゃねーか
422: 04/28(月)21:27 ID:+XjhRlK40(2/2) AAS
結局使い道としてルシフェを材料にした金属mod入れてる
桜色の何を作っても基本高水準で刃物にすると特に強力なやつ
423: 04/28(月)21:33 ID:cCRfXppu0(1) AAS
どちらかといえば使ったほうが有利だがなんか使う気にならないんだよな
投薬間隔もオート任せでいいし、よっぽどじゃないと供給間に合わないこともないのはわかってるんだけど
424: 04/28(月)21:35 ID:x7K9nlv50(1) AAS
>>418
義肢換装は人によってだいぶ変わりそうじゃない?特に惑星Kenshiに墜落したことあるやつは換装に抵抗ないやつ多そうな気がする(あっちはもげたらもう生えないって都合もあるけど) 一応こっちは向こうと違って資産増加のリスクとかはあるけども
425: 04/28(月)22:11 ID:AUzBHZ3b0(1) AAS
まあでもそういう共通認識があるからこそルシフェリウムのフル活用動画とか出したら注目集めそうではある
普通のプレイ動画とかだともう伸びんからな
426: 04/28(月)22:31 ID:/EjoTHP70(1) AAS
個人的には不可逆なのはやりたくない感じ
ルシフェリウム中毒はNGだけど○○依存はゼノタイプ上書きで消せるからOKとか
生体に戻せない義肢置き換えはNGだけど取り外しできるインプラントを入れるのはOKみたいな
427: 04/28(月)22:56 ID:6Rgi4D7K0(1) AAS
義肢は手が丸ごと消えるのさえなければな
428: 04/28(月)22:58 ID:VpA9M9pE0(1) AAS
ルシフェリウム以外は抵抗ないな
ルシフェリウムはラストに使い捨てはいいけど定常的に投与するのはやらない
管理するものが増えると面倒なので
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s