同人友達に('A`)となるとき139 (224レス)
上下前次1-新
76: 03/20(木)11:57 ID:0wVgZ44G(1) AAS
ええ…「ネップリがプリントできません!」って
明らかに業務外じゃん
77: 03/20(木)12:10 ID:CYMzAgPc(1) AAS
>>74
苦情を入れてやったと人に話せる精神がだいぶ無理
店員にも聞いてみたけど出来なかったーくらいならまだね
78: 03/20(木)12:33 ID:dtblXdai(1) AAS
苦情入れてやった、が引っかかるよね
せめてネップリできないんですけどと聞いてみた、ならなんとも思わない
79: 03/20(木)13:50 ID:N0jiKgxY(1) AAS
「スマホのケース欲しくてスマホ会社の名前入った上着着てる店員に聞いたのに全然詳しくなかったから苦情入れてやった。ありえなくない?」
って人と会ったことあるから世の中には一定数いるんだろうなそういうタイプ
80(2): 03/20(木)13:54 ID:oU712E0e(1/2) AAS
ただ聞いただけのことを「苦情言ってやった!」ってイキってる可能性もあるのがオタク
81(1): 03/20(木)13:58 ID:ERt+lr2e(2/3) AAS
>>80
すまんわたしもその状況だと思った
出来ませんでしたよ~くらいだと思う
82: 03/20(木)14:10 ID:6uSzmuHT(1) AAS
>>75
例えばコンビニがロー損だとして7のネップリ番号持った客にネップリできないと言われても「はあ?」でしかないけどね
83(1): 03/20(木)14:25 ID:nMrM0KaQ(1/2) AAS
>>81
でも出来ませんでしたって言われても困らない?
紙が詰まったとかないならそりゃ言っていいけど
84: 03/20(木)14:44 ID:oU712E0e(2/2) AAS
いやなんも知らなければ「できないんですけど
〜」「どれですか?」くらいのコミュニケーションはするでしょ…
85(1): 03/20(木)14:44 ID:ERt+lr2e(3/3) AAS
>>83
だから自分が店員だった場合に
ほかの同じチェーン店では利用できるのにこの店では出来ないサービスがあったら
次に来る同じネップリ希望の人にすぐ教えられるように共有しときたい
86(1): 03/20(木)14:49 ID:nMrM0KaQ(2/2) AAS
>>85
自分が働いてる店舗はネップリ対応してないって客に言われて初めて分かるとかあるの?
87: 03/20(木)14:54 ID:m1ieuwgt(1) AAS
>>86
元コンビニ店員だけど普通にある
コピー機なんて紙の補充くらいしか教わらないよ
客に言われて一緒に操作してやっと覚えるとかザラ
88: 03/20(木)15:02 ID:52oXRixb(1) AAS
コピー機使うサービスで普段店員が関わることなんてほとんどないもんね
89: 03/20(木)15:52 ID:gOBzjgZA(1) AAS
>>80
そんなイキり方するやつは正直ウヘる
90(1): 03/23(日)12:49 ID:lYKyMt3N(1) AAS
友達が家事をせずに原稿したりイベント出たりしてる
通話中に旦那さんが怒ってる声が聞こえたりして('A`)
友達は慣れてるのか無視して楽しく話し続けてるけど
91: 03/23(日)13:59 ID:bwwVbvSD(1) AAS
家庭のことはスルーしな〜
92: 03/23(日)17:28 ID:pJMqRfuc(1) AAS
旦那の怒鳴り声は聞きたくないな…
通話したくなくなる
93: 03/23(日)17:52 ID:IoVh/DkD(1) AAS
>>90
本人は気にしてなくてもこっちが気まずいよね
友人旦那に妻が家事をしないのはこいつのせいだみたいに逆恨みされても嫌だし
誘われても通話するのやめたら?
94: 03/23(日)18:09 ID:kNhF7DNs(1/2) AAS
昔はカードダスは1回100円で5枚ひとまとめになって出てきたけど今は2枚入り200円がデフォ
オタ向けのアイドルやアニメグッズだとランダム1枚500〜700円もザラ
95: 03/23(日)18:09 ID:kNhF7DNs(2/2) AAS
ごめんなさい誤爆しました
96(1): 03/23(日)18:45 ID:csVfuUDz(1) AAS
90に似てるけど同人友達が同棲している彼氏がオンラインゲームでブチギレたり仕事で発狂している声がたまに聞こえる
ふっっざけんなよ!!!!アーッッッ!!!!みたいに絶叫してることもある
友達は慣れちゃってるけどキツい
97: 03/24(月)19:27 ID:HUsjYdt0(1) AAS
>>96
分かる
二人の仲が順調なうちは『ちょっと危険な彼氏に愛されてる私』みたいな空気醸し出しながら「気にしないでー、いつものことなんだよね」とか言って笑ってるけど
仲が悪くなってくると恋人が大声出したら被せるように「お前が消えろよ」とか毒吐いたりイライラした仕草見せるようになるからどっちでもきつい
98: 03/25(火)13:26 ID:poeWoJCE(1) AAS
落日どころか日没ジャンル友達
限界集落みたいな人数しかいないので細々と仲良くしていると思っていたら
私はメリットがある相手としか繋がらない
あの人たちはデメリットしかないから切ったと二人きりになると言うのがしんどい
ジャンルの絵神なのだが距離を置きたくなる
99(1): 03/25(火)13:33 ID:3b08j0BH(1) AAS
自ジャンルのコンサートに急遽行けなくなった友人Aに「のどがちょっと痛い位でキャンセルって行きたくないと言えないからそういってるだけじゃん」と嫌味を言う友人Bにウへ
Aは健康診断が半月後にあるって垢に書いててBもコメントつけてたじゃん
100: 03/25(火)13:47 ID:NDqwdiMs(1) AAS
>>99
ウヘ内容と最後の一文の繋がりが分からないんだが…
101: 03/25(火)16:19 ID:B78VujUV(1) AAS
健康診断って病院によっては一定期間の間に風邪の症状があると受診できなくなることがあるから
99としてはAは健康診断受ける為にもキャンセルしたのにBがそういう解釈したのがウへって事かと思った
102: 03/25(火)18:36 ID:iZXV32iL(1) AAS
勝手な妄想でBにウへっていたなら99にウへるしそもそもそれだけ厳しい病院で体調管理出来てないとしたらそれでウへる
103: 03/25(火)19:33 ID:CkfygaZy(1) AAS
Bは嫌味を実際言ってるから99の勝手な妄想じゃないんじゃ
104: 03/25(火)20:09 ID:midz5gSl(1) AAS
まさにその体調管理のために遊びキャンセルしたんじゃないの
無理して遊んで風邪ひいて仕事行けないとかバカなことにならないように
105: 03/26(水)13:19 ID:7BxXh36E(1) AAS
Bの嫌味っていうか被害妄想でうへぇだね
106(1): 03/26(水)23:27 ID:ODDASHhe(1) AAS
友は某大手ゲームメーカーの信者なんだけど「そのメーカーのことを好きすぎる自分」に酔ってるふしがある
新情報が出るたびに過剰に騒ぐからうんざりなんだけどその騒ぎ方も「は????何????????????」みたいな感じで怒っているように見える
本人的には楽しみ、とか早く遊びたい、みたいなポジティブな表現のつもりらしいんだけど正直見てて気分悪い
私の二次作品への感想にも褒めているつもりで「は?????無理」とコメントしてきたことがあってその時はやめてほしいとかなり強めに伝えたんだけど
本人としては最上級の褒め言葉を送っている認識らしくなぜこちらが怒っているのかまったく理解していないふうだった
107: 03/27(木)00:34 ID:q89z7ZBC(1/2) AAS
>>106
は????無理〜!!最高すぎる〜〜!!!!!
って一文があればまだわかるんだけどなあ…
108: 03/27(木)10:55 ID:A+j8lxAn(1/2) AAS
隣で並んでアニメ一緒に見てて
私が「この回、〇〇(作画やキャラ名)やばいね!」ってニコニコしながら言うと
「どっちの意味で?」って良い意味でなのか悪いで意味なのかいちいち毎回確認取ってくる友達が地味に嫌だった
いや見れば分かるじゃん
アニメリアルタイム試聴だと語彙力下がるのは認めるし
私は基本やばいは肯定的意見でしか使わないんだけど、10年以上の付き合いでも毎回聞いてくる
109: 03/27(木)11:19 ID:tL9VAMKy(1) AAS
その語彙力やばいね!
110: 03/27(木)13:12 ID:AhGebq9Y(1) AAS
良いって言えば丸く収まるのに10年以上毎回同じやり取りしてる事の方が引く
どっちもどっちかな
111: 03/27(木)13:17 ID:z3T8zT9q(1) AAS
そう?
作画の出来やキャラの見せ場が良いか悪いか自己判断できないのは理解に苦しむ
112(2): 03/27(木)13:21 ID:3kkzU/fQ(1) AAS
友達は褒め言葉のやばいが嫌いなんじゃないかな
それならそうと言ってほしいけど
113: 03/27(木)13:24 ID:qw2Xm8/q(1) AAS
>>112
自分もそれかと思った
イラつかせて遠回しにやめさせようとしてるとか
114: 03/27(木)13:55 ID:FusYdziT(1) AAS
すぐどっちもどっちとか言い出すゴミ万個きっしょ
115: 03/27(木)14:03 ID:A+j8lxAn(2/2) AAS
>>112
108です
友は嫌なことはハッキリ直接言うタイプで、私が言いにくい本音を話す時に「正直~だと思う」という話し方をすると
「なんで正直って言うの?いつもは正直に話してないってこと?」
みたいに不快な時は分かりやすいので
あーこの言い方は嫌なんだなって改めた事ならあります
でもやばいに関しては純粋にどっちの意味?って聞いてる感じなんですよね
なんなら友も「(キャラ名)やばー」をSNSやLINEで使います
テキストはOKで口頭はOUT⋯?
116: 03/27(木)14:08 ID:R5PTWu3M(1) AAS
そこまで色々言い合える仲なら
アニメ視聴中の私のやばいは肯定だからいちいち聞くなって事前に言っとけば
117(1): 03/27(木)16:51 ID:ueWPy0J6(1/2) AAS
同人友が商業デビューした
彼女の夢だったしそれはとても喜ばしい事なんだけど最近ちょいちょい会話の中に「仕事として漫画を描いてる私」感出してきてウザイw
二次創作と商業漫画の違いとか締切がどーのとか編集さんがーとか聞いてもないのに語りたがるし「二次創作だと気楽だもんねー」ってとか二次創作を下に見てる感じの発言をする(事実だけどさ)
何の話してても全部仕事の漫画の話に持っていくんだけど私含め同人仲間は商業に全然興味ないからフーンって聞き流してて反応薄いのが不満なのかますます商業語りが酷くなってきた
そしてまた頼んでもないのにどうしたら商業デビューできるかを語るし勧めてくる…
二言目には「商業の世界では」「仕事として」なんだけど広告漫画の作画担当だけで商業の全てを知ってるふうに語ってくるのがウヘ通り越して痛々しくて聞いてられない
118: 03/27(木)17:03 ID:9mMG2yxZ(1) AAS
その友はデビューが嬉しくてたまらないんだろうね
マタニティハイみたいなもんでスルーがおすすめだけど嫉妬認定されそうな気もする
119: 03/27(木)17:11 ID:q89z7ZBC(2/2) AAS
もう住む世界が違う人なんだから距離取った方が相手のためだよ
120: 03/27(木)17:26 ID:U4Exh9S6(1) AAS
>>117乙
こういうコテコテのミサワ系って久しぶりに見た
121: 03/27(木)20:39 ID:ueWPy0J6(2/2) AAS
117です
みんなが商業語りに反応が薄いのもう多分嫉妬認定してると思うw
その人、界隈の別の人が商業デビューした時に嫉妬が凄かったんだよね
自分が漫画家になりたくてなりたくて二次創作してたから皆もなりたいはずって信じて疑ってないみたい
もう自ジャンルの二次創作しないならいいんだけど、なんだかんだこっちにも未練があるらしくまだ出したい本があるとか合同誌やりたいとか言ってるわ
122: 03/27(木)20:52 ID:tcYY7S0k(1) AAS
その人抜きで合同誌やるべき
プロが混じると迷惑ってはっきりさせる必要がある
123: 03/27(木)20:56 ID:J1UKYi+8(1) AAS
漫画家になるのが夢というよりプロになってチヤホヤされたい願望が全面に出てるタイプだね
124: 03/27(木)21:26 ID:/EbfAlPU(1) AAS
プロならプロとつるんだ方がその人のためにもいいし
趣味同人コミュニティに居座って漫画の話するのってマウント取りたいだけだよね(別の趣味が合うとかならいいけど)
いつまでも中学の部活に顔出すOBみたいだけどいるんだよな
125: 03/27(木)22:53 ID:yqyxsyFW(1) AAS
創作論語りたがる人ほどhtrだよね
デビューできてもその後続くか分からないから普通はあんまり偉そうにできないと思うけどハイになってるんだろうね
126: 03/28(金)08:24 ID:R6h8Bnso(1) AAS
プロになれたくらいだから何か長所はあるんだろうけど…
合同誌は「アマチュアオンリー、プロを入れるとそこだけ目立ってしまうから」とか
相手のプライドをいい感じにくすぐりながら門前払いできるといいな
『敬遠』とはこういう時のためにある言葉
127: 03/28(金)11:34 ID:nq4kHYlt(1) AAS
広告漫画で商業デビューったとこにずっと引っかかってる
自分が知ってる広告漫画ってLPとかの主婦がバイト感覚でやるやつなんだけど
技術もそんないらないやつ
128(2): 03/28(金)14:38 ID:PCE4AYmE(1) AAS
仲良し4人グループにいるんだけど(フェイクあります)どうも3人から一番蔑ろにされてる感じがする
私が頼まれごと受けてもスルーだけど他の誰かが同じことしたら絶賛の嵐みたいな
自分の認知が歪んでる可能性もあるから責めることもできないけど悲しく感じることが増えてきた
仲良くなったきっかけの作品が3人組なこともあって、暗にグループ抜けろと言われてるんだろうか?
129(1): 03/28(金)15:02 ID:lU/2Udhw(1) AAS
>>128
そう感じるときって大体あってる
同じようなことされて離れたことあるよ
未だに連絡くることあるけど3人で遊べばいいのにね
130(1): 03/28(金)15:09 ID:lomdJvZ9(1) AAS
「付き合いづらくなった」と感じたら離れたほうがいいと思う
知らんけど
131(2): 03/28(金)15:11 ID:LD/e3mPk(1/2) AAS
>>129
ありがとうやっぱそうかぁ
同人友だけど2人は大手1人は交流大手私は何の取り柄もないピコ陰キャという負い目もあり
頻度とか下げようかと思います…
132: 03/28(金)15:12 ID:LD/e3mPk(2/2) AAS
>>130
ありがとやっぱそうだよね
133: 03/28(金)15:43 ID:hJlXJzuN(1) AAS
交流大手ておけパみたいなの?
134: 03/28(金)17:27 ID:xea4ZKzU(1) AAS
交流大手なのに平気でグループの一人を蔑ろにしてるってなんかなぁ
135: 03/28(金)18:01 ID:Px4lpYqy(1) AAS
交流大手の方が相手のサークル規模とかで見定めるイメージある
136: 03/28(金)19:56 ID:nlTrH2ph(1) AAS
大手や中堅、絵馬としか交流しないイメージ
ヘタレには見向きもしない
137: 03/28(金)21:23 ID:MlRMHLrU(1) AAS
>>131
同人関係ないけどなんか学生の頃思い出してつらくなった
グループにいると自分だけなめられてるというか蔑ろにされてるなってわかるよね
138: 03/28(金)23:51 ID:HAH/MFPM(1) AAS
>>131
なんの取り柄もない負い目を感じてる状態だと
感じ方に余計拍車かかると思う
一旦距離置いてクールダウンした方がいい
139: 03/29(土)01:00 ID:UfD1g/Nl(1) AAS
>>128ですレスありがとう
絡みでも言われてたけど5ちゃんにいるような陰なのがよくないんだろうな
だったら最初からグループ入れないでほしかったしいつまでも4人に連絡せず3人で交流してほしいよ
しばらく予定もないしクールダウンしときます
140: 03/29(土)08:31 ID:MGyg5DNg(1) AAS
オタ界隈って陽キャの事カーストがなんだかんだ言う癖に自分達もオタ仲間に同じ事するし、なんだったら空気読めない奴多いからナチュラルにエグい事するんだよね
合わなかったら即離れるのが精神衛生上自分のため
141: 03/29(土)08:43 ID:UJ1R/bKC(1) AAS
大手がいる飲み会で明らかに大手にだけ態度変えてる人いたな
絵描きの神の方が崇められやすいのはわかりやすいからかな
142: 03/29(土)09:43 ID:NgW1J06q(1) AAS
そりゃまあ上手い人のほうが尊敬されるし下手なのが軽んじられるのは仕方ないのでは
だってそこで繋がってる世界なんだもん
143: 03/29(土)10:38 ID:UmRikvwG(1) AAS
ぶっちゃけhtrのコミュ障の方がそういう人多い
あと字書き見下しがち
144(2): 03/29(土)12:31 ID:iqiaSUqE(1/2) AAS
htrだらけのアフターで馬が一人混ざっただけでずっとヨイショ大会みたいになってきつかった
145: 03/29(土)13:45 ID:f9VyJuST(1) AAS
>>144
これめっちゃあるある
神と崇めるのも辛いし崇められるのも辛いのでそういうのはそっとしてほしい
146(2): 03/29(土)14:02 ID:rkaPS+La(1) AAS
htr複数名による神ヨイショ大会が始まると
褒め言葉がインフレ起こすのとhtr故の表現選びの下手さやコミュ力の無さがシナジー生んで気持ち悪い大喜利空間になったりするから困る
「神が世界一輝いてます!」「いえ宇宙随一の煌めきです!」「えーちょっと無駄にスケールでっかくするのやめよ? 神の作品さえあれば他の同人誌無くていいです!」
とか始まるとうへぇ……となる
147(1): 03/29(土)16:43 ID:1ivqaqto(1/2) AAS
>>144
>>146
うちの界隈、斜陽界隈で唯一残った万垢絵馬にその状態だw
ヨイショが凄くて痛いし宗教じみてて怖い
148(1): 03/29(土)16:52 ID:dqOg+mDe(1/2) AAS
>>147
147はどの立場なの?壁打ち?
自界隈もそうなりそうで怖いから聞きたい
149(1): 03/29(土)17:03 ID:1ivqaqto(2/2) AAS
>>148
壁打ち
詳細はスレチだから言わないけどそういう空気に巻き込まれたくないから早めに壁打ち決め込んでて良かったと思ったよ
150: 03/29(土)18:19 ID:dqOg+mDe(2/2) AAS
>>149
ありがとう助かる
人が減るとなりがちだよね
151: 03/29(土)22:13 ID:iqiaSUqE(2/2) AAS
アフターで完売した馬に全員で再販してくださいって懇願コールしてたの今思い出しても気持ち悪かったな
152(1): 03/29(土)22:15 ID:7TOJLY4k(1) AAS
それみんなではわわを責めてるんじゃなくて?
153: 03/29(土)22:23 ID:Sdwobk61(1) AAS
なんかどこでも同じ話があるんだなあ…と切ない気持ちになるわ
154: 03/30(日)11:05 ID:snvPvTFl(1) AAS
>>152
一次が万事その調子だったからガチで称賛のつもりでやってたんだと思うよ
主催になんで馬を急に呼んだのか聞いたら「これをキッカケにこのカプで繋がりを作って欲しかった」って言われた
なんで地雷カプの人と仲良くできると思われたんだか
155: 03/30(日)11:09 ID:QPB71iJ1(1) AAS
>>146
それを誰が見ても分かるすごい目で睨みつけてから飲み物のグラスを叩きつけるようにテーブルに置いて突っ伏すことで周りの空気悪くする奴がいると周辺の雰囲気が最悪に
「私美術(純文学)畑で育ったからか一般受けする作品が書けなくて~」系の自己弁護が口癖なこじらせ系高尚様がやりがち
なお大喜利やってる人たちには届かないけど神にはしっかり伝わるので次から神が来なくなる模様
156: 03/30(日)12:39 ID:K1MxaT2/(1) AAS
そういうところに属してる時点で目くそ鼻くそのような
157: 03/30(日)12:49 ID:avS85fks(1) AAS
斜陽界隈のアンソロアフターとかだと稀によくある光景
こういうことがあるとアンソロ後一気に書き手の卒業が加速する
158: 04/01(火)16:14 ID:wrDL48Sn(1) AAS
狭い界隈に我が強い人ばかり集まって蠱毒みたいになってる
少し気に触っただけで晒し上げや注意喚起が頻発してて独自ルールの押し付け合いにももう疲れた
159(3): 04/03(木)14:26 ID:keGAgUa8(1) AAS
イベントでお手伝いしたらヒステリックに上から指図されて嫌な気分だった
「私は買い物行きたいから、これとこれね?いい!?わかってるの!?大丈夫!?」(結構な剣幕)
その時点で気分悪かったし、まくし立てられてこっちの理解が追いついてないとふんだのかますますイラついてて、「だったら自分でやれや」って言いたかったけど大喧嘩になりそうだったから堪えた
周りのサークルもチラチラこっち見てたから異様だったのだと思う
160(1): 04/03(木)16:09 ID:ZAEbTRRn(1) AAS
>>159
乙だしウヘで済んでるのがすごいな
自分なら「そんなに信用出来なくてキレまくるなら自分でやって」って帰っちゃうかもしれん
161(1): 04/03(木)19:26 ID:ocZLNiR0(1) AAS
>>159
乙
それは友やめフラグ立てておいていいと思う
162: 04/03(木)19:33 ID:3GBD++2d(1) AAS
育児中でようやく時間を空けられた友人にイベントのパンフレットを渡していた共通の友人にウヘ
育児中でイベントに行けなかった友人に対して無神経じゃない?
163(1): 04/03(木)21:40 ID:fuYOb1bK(1) AAS
>>159
お手伝いのお礼はなんだったの?
164: 04/03(木)22:07 ID:Lytp85uo(1/2) AAS
>>160
>>161
ありがとう
頑張って準備してたイベントだし気持ちに余裕なかったのかな…せっかく仲良くなれたし楽しいこともあったんだし…とか心を静めようとしたけど、その時に自分が不快に感じた気持ちにまでフタをしなくていいんだよね
こっちは聖人君子じゃないしもう協力したくない
165: 04/03(木)22:16 ID:Lytp85uo(2/2) AAS
>>163
ごめんなさい行き違いになりました
お礼は交通費と食事代、お菓子などです
お礼は要らないと最初から伝えてあったので相手の心遣いでそのような形になりました
イベントの謝礼というものがどうしたら良いのかよくわからず(友人としてボランティアのつもりでもあったので)こちらも要求などはせずで結果的にそうなりました
166: 04/04(金)00:22 ID:KX/3J32s(1) AAS
そこまで出してるとなると
雇ってるって気分が相手にはあるのかもしれないね
167(1): 04/04(金)01:26 ID:K4BU0E8E(1) AAS
彼女が反AIで辛い
外部リンク:b.hatena.ne.jp
一般人の反応
"わかる。絵師の友達がどうもChatGPTも嫌い?らしく、気を使っている・・・"
"自分の頭で考えられる人間は少ない。"
"二次創作してて反AIは本人としてどういうロジックで成立してるのかは気になる"
"イラストの生成AIは無知なまま好きな絵師が嫌がってるから嫌がる的な嫌がり方する人が多いなーって認識。仕組みを理解しようとしないしすぐ流れてくる情報を信じる。よろしく無いなぁと思って見ている。"
省4
168: 04/05(土)12:28 ID:66S04f18(1) AAS
>>167
晒しはNGでは?
169(1): 04/07(月)10:40 ID:BVOet/bU(1) AAS
オタクってオフ会とかで会食の機会ありがちなのに
食事風景が異様な人多いのなんなんだろう
フードファイトみたいな勢いで会話もなく詰め込む人とか
差し入れのパックジュース飲み終わったあと開いて中まで舐める人とか
つまんだポテトを秒速で口に運ぶ人とか
居酒屋ワリカンを知らない人とか
一般アラサー以上ではまずいないタイプがゴロゴロしてる
170: 04/07(月)10:42 ID:MUO2K1S9(1/2) AAS
>>169
そんなん会ったことないぞ?!w
171: 04/07(月)12:13 ID:XhUbOvVy(1) AAS
逆につまんだポテトをちんたら口に運ぶ人も見たことないわ
172: 04/07(月)12:56 ID:f8JIH1mn(1/3) AAS
>つまんだポテトを秒速で口に運ぶ人
??
>パックジュース飲み終わったあと開いて中まで舐める人
さすが嘘すぎ
173: 04/07(月)13:23 ID:O8NK4as1(1) AAS
さすがに実際こんなに集まってたら主にも問題ある
174: 04/07(月)13:24 ID:6bmCzTky(1) AAS
うんごめん
流石にそこまで底辺の集まりには遭遇したこと無い…
175: 04/07(月)14:12 ID:A5AsnthW(1/2) AAS
食事関係で言うとアルコールは男性だと汚くガツガツ飲む人が多くて女性はそんなに?ってくらい飲まない人が多い印象あ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s