Redmi Pad 総合 ★3 (595レス)
1-

181: 01/12(日)12:28 ID:UxgIJu/q(2/2) AAS
>>180
hyper並の頭可哀想な子じゃん
hyperosとか言う聳え立つマイナスがゼロにさえなってくれりゃいいんだよ
182: 01/13(月)10:23 ID:wXRhRt7o(1) AAS
>>177
ユーザー補助権限周りにバグがあるようで、Taskerへの権限割り当てが継続しない。
Turn offアクションてLockにチェック付けると最初の1回目しか動作しない。
183: 01/16(木)13:44 ID:Ory+4Ts4(1) AAS
Xiaomi MacroDroidあるある
・デバイス起動時にアシスタントを解除しwait。そして再設定というマクロ
・デバイス起動時 or 時間間隔で
ユーザー補助の解除しwait。そして再設定というマクロ
これを組むのがデフォルト
184: 01/22(水)08:48 ID:mlZo3MRa(1/2) AAS
se8.7しばらく使ってなかったら激重で売りたくなってきた…
185: 01/22(水)09:04 ID:tOVsBkSs(1) AAS
特に冬は毎日30分以上乗らないとオイルが乳化しちゃうよ?
一番やっちゃいけないのは
冬場に乗らないからせめてエンジンかけたほうが良いかと、アイドリングのみする行為
186: 01/22(水)09:10 ID:PaxvxEhR(1) AAS
マジレスすると每日乗る必要はない。オイルを100度以上に上げてあげる乗り方をすればそこで水分が飛んでくれる
187: 01/22(水)10:27 ID:mlZo3MRa(2/2) AAS
se8.7 売るにしてもpovo刺さってるからもったいないよな?
188: 01/28(火)12:47 ID:Lz9q1l+G(1) AAS
pad seで初期化してパターンロックの再設定したいんだが二度入力したところで先に進めない
メルカリで買ったものなんだがこんなことある?
189: 01/28(火)13:34 ID:cLsHnckU(1) AAS
pad pro でかすぎて後悔
慣れないもんはよく調べないとな
190: 01/28(火)16:22 ID:ppNkyOyW(1) AAS
俺もRedmi pad pro買わなきゃ良かった...
もうこれ以下のスペック買えないし
数年後次買い替えるときに選択肢が狭まる
191: 01/28(火)16:32 ID:m2RFA5ej(1) AAS
相も変わらず必死やのw
自分が買った物が1番それ以外は認めん君
192: 01/28(火)16:40 ID:s4Yzx3MZ(1) AAS
人は上に慣れると下にはなかなか戻れないっていうしね。身の丈にあった生活しないとね
リストラされ再就職で年収下がるときついよ
193: 01/29(水)14:19 ID:uZkqswso(1) AAS
redmi pad seで音量を上げると出る警告メッセージが邪魔なんだがどこかにオフにする設定ない?
194: 01/29(水)20:48 ID:oRiRO0Sw(1) AAS
イヤホン・ヘッドホンの音量警告のことだと思うがXiaomi固有じゃなくて泥自体の余計なお世話だから無い
195: 01/30(木)08:42 ID:c+IkbxdD(1/2) AAS
ありがとう
マジすか
車のオーディオにBluetoothで出力しててタブレット側は最大にして車側で音量調整してるので、あの警告邪魔でしかないんよね
196: 01/30(木)10:16 ID:c+IkbxdD(2/2) AAS
Android 音量警告でググったら開発者向けオプションで絶対音量を無効にすればいいらしい
後で試してみる
197: 01/30(木)18:26 ID:GJhqUMjO(1/2) AAS
試そうとしたけど、開発者向けオプションの中にそれらしい項目が無くて草

Android OS12のギャラタブにはあるのにAndroid OS14のRedmi Pad seには無い
XiaomiHyperOSだから?
198: 01/30(木)19:14 ID:GJhqUMjO(2/2) AAS
Android OS14のPixelにもあったわ
やっぱりXiaomiHyperOSのせいか…
199
(1): 01/31(金)04:31 ID:via+u8QC(1) AAS
ハイパーチャンス!
200: 02/01(土)08:15 ID:9nH5K3is(1) AAS
>>199
ダンバインかよ
201: 02/06(木)09:30 ID:R7TMFfwk(1) AAS
redmi pad seを購入検討中です。
google play storeの仕事用、intunes、ポータルなどを入れてteamsとかoutlookとか使ってる人いますか?
202: 02/06(木)13:18 ID:tPOEU7wX(1) AAS
Redmi Pad SEがAndroid15搭載してHyperOS2にアップデートした。
ロードマップにこの機種の大型アプデなかったはずなのに、さすがXiaomi。
Thank you
203: 02/06(木)20:06 ID:oAzxr0SY(1) AAS
se2はよ
xiaomi8インチでも可
204: 02/06(木)23:25 ID:x2GYzBCZ(1) AAS
2.0.1.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2chMate 0.8.10.191/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
205
(1): 02/08(土)05:02 ID:fjd2Z1hV(1) AAS
俺の10SEもUpdateしたが何が変わったか分からん壁紙が
変わったぐらいで重くなった様な?2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
206: 02/08(土)08:09 ID:Rj2SLY7X(1) AAS
アプデ完了したらもう一度、今度は再起動したら良いと思うよ
207: 02/08(土)10:40 ID:QDdfyvzN(1) AAS
>>205
Android15のうれしい点は、日本語の可変フォントに対応したことかな。
これによってクッキリすっきり滑らかに、太さ加減も良好になって見やすくなった。
英字とのバランスも良くなって文字周りの美しさが増したよ
208: 02/09(日)05:36 ID:DgDzUxQx(1) AAS
もうフォントくらいしか売りがないってことか
11以降はクソみたいなアプデばっかしてんな
209
(1): 02/09(日)08:15 ID:J9SnSXSe(1) AAS
Redmi pad proにhyper2降ってきたがhyperと変わらん
Xiaomi Pad6をmiuiからhyperに上げたときも基本的には同じ
まぉ細かな点は違うが
210: 02/09(日)10:22 ID:PDT0Ichb(1) AAS
se8.7最近出番少ないな
ユーチューブとか2ch見るのに良いんだけど
211: 02/09(日)12:30 ID:l5iFFsmR(1) AAS
その程度の使い方ならAlldocubeでええやん
212: 02/09(日)13:06 ID:OUL9bbzM(1) AAS
品質がよくない
213: 02/09(日)14:16 ID:Tm0ZnyMC(1) AAS
se8.7は性能とアス比的に動画垂れ流しに最適だからつべアマビ専用機としては超気に入ってる
それ用だったpcの中華10インチサブモニターが用無しになった
寧ろそれ以外にも使おうと思うとブラウジングすらもたつくレベルだから人におすすめとかはしないけど俺にはドンピシャ
214
(2): 02/09(日)15:37 ID:yo2RYqFj(1) AAS
動画専用なら最低でも
ドルビーアトモス
10000mah
33W充電
SD対応
コレ全部大事なのよね...全部外せない 充電関連もね
それ基準で選んだら動画専には叔母スペだけど
2.8万で買えたのでRedmi pad pro買いました
215: 02/09(日)15:44 ID:1gNCaCBm(1) AAS
ドルビーアトモス(笑)
216: 02/09(日)16:00 ID:91jzEDuq(1) AAS
自分中心に世界が回ってる人は、今日も元気で結構結構
217: 02/09(日)17:18 ID:pn7M1buG(1) AAS
>>214
動画主体で使ってるが、あんたの条件は全部不要だよ
218
(2): 02/09(日)17:29 ID:aah9kQHW(1) AAS
>>214
33Wで充電してるとすぐヘタりませんか?
219: 02/09(日)17:37 ID:jOxdlZR0(1) AAS
動画専用機でももっさり感あるのは我慢出来ないから画質や音質より処理能力重視で選んでるな
220: 02/09(日)17:51 ID:D5H50MSq(1) AAS
動画主体だと電に減りも速いし33Wレドプロはええね
221: 02/09(日)17:52 ID:voi9Wxhk(1) AAS
>>218
横やけど不思議とバッテリーが冷え切ったままで耐久性ありそう
222: 02/09(日)18:53 ID:9K+eaRM6(1) AAS
>>218
Ankerのコンセント付きモバイルバッテリーと2メートルのUSBSiliconケーブルでバッテリー80%運用で使えば動画だろうとゲームだろうと問題無し。
223: 02/09(日)21:23 ID:vuLDHNgF(1) AAS
Ankerはマーケティングに長けてるが、技術力は二流な
224: 02/09(日)21:36 ID:/BfZHRS/(1) AAS
どこが一流なんだよwCIOか?
225: 02/09(日)21:37 ID:xbDcqR1h(1) AAS
Xiaomiエコシステムの商品は大体普通に優秀だろう
226
(1): 02/10(月)00:01 ID:J32zEED8(1) AAS
Xiaomiのコンセント付きモバイルバッテリー出れば買い替えるよ、無いからAnker使ってるスマホもタブレットもワイヤレスイヤフォンもスマートバンドもXiaomi製使ってる。
227: 02/10(月)03:33 ID:b34jJQDT(1) AAS
SEをAndroid 15にアップデートしてくれるとは思わんかった。
うれしいサプライズ。アプデで重くなったとかは全然ないな。
228: 02/10(月)05:06 ID:a6P0Rkae(1) AAS
新しい8インチは出るとしても夏かねえ
229: 02/10(月)08:58 ID:g4KLZjfl(1) AAS
>>226
Xiaomiは電圧不安定で電熱ベストとかで使えない
230: 02/10(月)09:05 ID:AuhdXNX3(1) AAS
もうHyperOSで既に重くなったあとなのに更に重くなったら流石に無能過ぎるからな
231: 02/10(月)09:59 ID:i76vIVgK(1) AAS
>>209
降ってこないんやけど俺だけ?
232: 02/10(月)13:28 ID:AuAWslZT(1/2) AAS
主にKindleその他の読書用とは言えFIREタブ8よりSE8.7が良いと思って買ったけども本のDLに凄い時間かかるのがストレス
スペックupの8インチはよ
233
(1): 02/10(月)13:53 ID:yDhc7InK(1) AAS
それは遅い方のWifi繋いでるとかセキュリティ手厚くしてるから、とかじゃないの?そんなに差がある?
お出かけ用に頻繁にアマプラドラマ1シーズンダウンロードしてるけど、普通の速度で落ちてると思うな、何かと比べたわけじゃないけど
234: 02/10(月)15:34 ID:p6mfmJVp(1) AAS
土人向け8.7買うやつが悪い
235: 02/10(月)16:09 ID:AuAWslZT(2/2) AAS
>>233
雑誌とか漫画はproで読んでるから単純にスペックの差だと思ってた
設定に見落としがあるのかな。
どうもありがとう。
236: 02/10(月)20:19 ID:LwSphYaQ(1) AAS
11インチのRedmiPadSEアプデしたんだけど、顔認証精度がかなりよくなったね。
今までは認証自体が遅いし、ナナメからだったりメガネかけてたりすると認証できなかったんだけど、アプデ後はかなりの確率で素早く認証する。
237: 02/11(火)20:25 ID:UHms9KFm(1) AAS
Hyper OS2にアプデしたら「AdGuard」を使ってるとVPN扱いになり
ステータスバーに[VPN]表示が出て一部のサイトに繋がらなくなる。
VPN機能はインスコしていない。素のAndroid 15とは異なる挙動。
238: 02/11(火)22:02 ID:U96vz2gc(1/2) AAS
pro hdmi出力できねぇやんけ‥
239: 02/11(火)22:11 ID:U96vz2gc(2/2) AAS
キャプボ使えば映せますか?
240: 02/12(水)08:55 ID:+bFyx6fD(1) AAS
寝ながらゲームしてて顔面に落ちてきたんだけど12インチめちゃくちゃ痛いな
241: 02/12(水)18:03 ID:KkgVOOr4(1) AAS
新型はまだ?
242: 02/14(金)17:00 ID:7IPIzgw8(1) AAS
俺のRedmi Pad Pro 5Gが中々アップデート来なかったけど地域設定をモロッコにしたらHyperOS2来たわ
243: 02/14(金)17:46 ID:qic9HWbW(1/2) AAS
モロッコにしたけどこねーわ
244: 02/14(金)17:55 ID:qic9HWbW(2/2) AAS
あ、wifiモデルだからか
245: 02/15(土)09:26 ID:ImsDIcVs(1) AAS
新型はもうでませんか?
246: 02/24(月)15:14 ID:vxjNGx0I(1/2) AAS
RedmiPadSE8.7の後継機はいつでますか?
247
(2): 02/24(月)15:25 ID:FRXpuNcY(1/2) AAS
このニュースを信用するなら秋以降かな

シャオミRedmiブランドからDimensity 9400+搭載8インチ小型ゲーミングタブレット年内登場か!
外部リンク:daily-gadget.net
248: 02/24(月)16:25 ID:6WVTit5W(1) AAS
セルラーなら5chメイン機にRedmi pad pro 8.7出たら買う予定
文字入力の速さ滑らかさって結構スペック依存なのね
SD695 だと微妙にストレス
それ以下はほんとストレス
SD870だと遅延もなく快適
あくまで自分のタップの速さへの追従な話なので
そこら辺は人によりぜんぜん違ってくると思うけど
249: 02/24(月)17:13 ID:vxjNGx0I(2/2) AAS
>>247
今年の秋以降ってまだずいぶん先ですね。
現行のRedmiPadSE8.7買って我慢しておくかな。
250: 02/24(月)18:09 ID:nf/TGCG8(1) AAS
8.7pro基地出たわね
懲りないわね
251: 02/24(月)20:45 ID:FRXpuNcY(2/2) AAS
人それぞれ、買う人待つ人、高スペック要る人要らない人
8インチタブを半年使い倒してもう離れられない、楽天G優待の年間無料sim入れて屋外では無敵タブ状態
嫁さん分優待sim余ってたし、尼でセルラーモデル1.3万円と最早おもちゃ価格になってたので2台目買ったわ(納期未定で若干不安やけどw)
252: 02/25(火)00:14 ID:G9zpEanR(1) AAS
8.7インチパネルはゴミ
年末出るのは8.8
253: 02/26(水)10:28 ID:SO+3/KYr(1) AAS
pro OS2降りてこないんやが
254: 02/26(水)11:38 ID:Y6BqoDQj(1/2) AAS
降ってきたSEでも2.0.1.0
とりあえずやった感はんぱねぇ
255: 02/26(水)14:16 ID:hx9RaY91(1) AAS
シャオミ公式で、update対象機種なのにhyperOS2.0(とandroid15)のupdateがなかなか降って来ない場合は地域をインドネシアに変えて再起動って書いてある。自分はredmi pad seでそれやったら一発で降って来た。
256: 02/26(水)15:10 ID:WNOpma0K(1) AAS
まじか、上のほうにモンゴルって書いてあったからやってみたけど駄目だったから、インドネシア試してみるわ
257: 02/26(水)17:46 ID:PaF5bK6Z(1) AAS
6sproもse無印もse8.7もタブはos2来てるけどf6proと14cのwifi運用でsim入れてないスマホは来ねえ
まあたまにしか使わんし気たら来たでアプデ待ちうぜえになりそうだからどうでもいいけど
258: 02/26(水)19:55 ID:Y6BqoDQj(2/2) AAS
Redmi Note 13 Pro 5G対象機種やのに後回し
こないだなんか来たおみたら1.0.7.0にマイナーアップやった
GWまでに来てくれたらいい
259: 02/26(水)21:29 ID:lyfWH2Ei(1) AAS
地域をインドネシアにしたら、OSアップデートはさんで
OS2きたわ
ありがとうー
260: 02/26(水)22:15 ID:Ih36DeE4(1) AAS
やっぱWiFiモデルだと来ないのか
261: 03/02(日)05:18 ID:PIx9HKLn(1) AAS
Redmi Pad Pro でかすぎ っていうやつおるけど ベッドの横で置いてサブスク動画みるんだったらちょうどいいぞ
262: 03/02(日)08:41 ID:ROgLjZKI(1) AAS

が気になって夜しか眠れない( ˘ω˘)
263: 03/04(火)16:43 ID:174lt71P(1/2) AAS
Redmi Pad SE 8.7 4G 4;128GBを今更ながら買ってみた。
(60miniProは持っているがWiFiとSIMの接続が良くないので・・・)
最近の評判はスペック低くて使えないなど悪いものが多いが俺はなかなかいいと感じた。
動作はやはりちょっともたつくがWiFiのつかみは良いしSIMもちゃんと使える。
動画視聴と電子書籍(漫画)見るのには不満はない。
264: 03/04(火)17:03 ID:IQIg+kOI(1) AAS
その人に合った使い方をすれば名機神機
先週末もアマプラ映画DLして特急2時間乗車、風呂蓋カバー折り畳んで視聴あっという間に着いたしバッテリーの心配も無用、マップ検索、様々な予約等々、スマホと分担で両方ともモバブー不要だったわ、今年も大活躍
265: 03/04(火)18:43 ID:T3ivkYdT(1) AAS
HUAWEI MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーを
5年間使っていたけどそろそろ新しい8インチタブレットが欲しくなってきたので
Redmi Pad SE 8.7 4G セルラーモデル [6GB/128GB] を買ってみた
266
(1): 03/04(火)19:22 ID:5wJW+/OZ(1) AAS
他はそのままでもいいから
解像度だけFHDならなあ
267
(1): 03/04(火)22:41 ID:QhFwiuhu(1) AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
省15
268: 03/04(火)23:06 ID:174lt71P(2/2) AAS
>>266
購入前はFHDじゃないことを気にしていたが、思ったほど気にならなかった。
一番気になるのはレスポンスかな。タップしたあとワンテンポかかる。ても慣れる。
サウンドはDOLBY ATMOSに期待していたが60miniProと大差なかったのでがっかりした。
269: 03/05(水)00:05 ID:I9q/mW9F(1) AAS
>>267
既に知ってる人の多い5ちゃんやってる人じゃなくて、チラシ作って年寄りに配った方が良いぞ。ここでされると迷惑だし。
270
(1): 03/06(木)11:07 ID:n8rHKlDa(1) AAS
cpuがゴミすぎて手が出せない

せめてG99
271: 03/06(木)11:37 ID:x1Q+B4IP(1) AAS
Redmiの小型タブレットは暫定的に7月発表予定らしいがどうなるだろうか
272: 03/06(木)12:24 ID:/FNMHGN/(1) AAS
>>270
G99も使ってるとかなりもっさりしててストレスになるけどね(´-ω-`)
273: 03/06(木)23:34 ID:FMki3PaE(1/2) AAS
後継機出ないのかな
SEじゃないやつ
274: 03/06(木)23:35 ID:FMki3PaE(2/2) AAS
あ、Proがあったか
275
(1): 03/06(木)23:57 ID:an1MubJa(1) AAS
Redmi Pad SE 8.7 4G セルラーモデル 4GB+128GB
276: 03/08(土)19:49 ID:4RW8vgaH(1) AAS
Lenovo Idea Tab Pro 12.7 part1
2chスレ:android
どぞ
277: 03/08(土)20:04 ID:igX591BU(1) AAS
スレチすぎて意味がわからんキモすぎ
278: 03/08(土)20:19 ID:piXOoFM8(1) AAS
誰でもわからないことはあるから気にしなさんな
あと自分をキモいとか卑下する必要はない
279: 03/09(日)02:24 ID:b1iqTPLo(1) AAS
スペックしょぼくて酷評SE8.7セルラーの4gb+64gb使ってるけど俺環で捗る
公式の6gb+128gb買えばよかった
280: 03/09(日)07:19 ID:wBCxVbkZ(1) AAS
そういやIIJで8.7のセルラー6/128が回線セットで9980円だな
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s