AndroidでもFirefox その25 (693レス)
1-

1
(4): 2024/08/09(金)22:23 ID:iApBZuZJ0(1/2) AAS
!extend::vvvvv:::donguri=3/2
!extend::vvvvv:::donguri=3/2

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
■レベル0になってしまう対策について

未対策な方はこれ検索かけてやっておくこと
勝手に0にならなくなります
どのスレでも規制の流れです

Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK

公式情報
省26
594
(1): 03/28(金)15:52 ID:aIVW6+Pk0(1/2) AAS
重いてかカクカクすんねFirefox

拡張でジェスチャーと翻訳とublockとadguardは入れてる

ublockとadguard両方入れてないと見れないサイトもあるね
595: 03/28(金)16:19 ID:TpVoMsZy0(2/2) AAS
>>593
うおお、すごい
ありがとうございます
感謝感謝
596: 03/28(金)17:54 ID:zKJzI2ad0(1) AAS
普通にBRAVEに戻すか
597
(3): 03/28(金)20:55 ID:bOWzS+5i0(1) AAS
他の人間が被害を被ると問題なので一応書いておくけどコンテンツブロッカーの併用は禁忌ね

外部リンク:x.com
598
(1): 03/28(金)22:38 ID:aIVW6+Pk0(2/2) AAS
>>597
でもブロック片方だと見れないサイトとかあるんすけど

逆にブロックしてるから良かったのかな?
599: 03/29(土)00:53 ID:ITqqj5DK0(1) AAS
>>598
具体的なURLや設定もなしに何か聞かれても
600
(1): 03/29(土)10:46 ID:rXoobTHH0(1/2) AAS
>>597
見られん
何が書いてあるの?
601
(2): 03/29(土)11:42 ID:dwjaTzTJ0(1) AAS
>>597
リンク貼るならこうだろ
外部リンク:x.com

ブロッカー併用で逆にアンチアドブロに引っかかるよって書いてる
602
(1): 03/29(土)11:53 ID:Zx+8BvU70(1) AAS
いやこうやね
x.com/Yuki27183/status/1787025315837182192?t=OGZz5pzuhnLWLMafmGfvhA&s=19
603
(1): 03/29(土)12:56 ID:f1Jkaur+r(1) AAS
>>594

>>527
604
(1): 03/29(土)14:29 ID:B3VaMH6M0(1/3) AAS
>>603
自動調整はとっくに切ってる

YouTubeでページ下げたりしてると特にカクカクする
605: 03/29(土)18:17 ID:rXoobTHH0(2/2) AAS
>>602
見られた
ありがとう
606: 03/29(土)19:30 ID:lZ+mXZVUM(1) AAS
不要なパラメータを消してから共有しろよ
このスレの住人なら
607: 03/29(土)19:34 ID:B3VaMH6M0(2/3) AAS
もしかして今のFirefoxて落ち目すか?
BRAVEに乗り換えた人もいます?
608: 03/29(土)20:11 ID:oGmcCMuf0(1) AAS
braveはiphoneならそれ使うしかないだろうけど自由度がなさすぎてのう
あとアフィリンク貼ったり仮想通貨の前科が
609: 03/29(土)20:21 ID:V0i76MS90(1/2) AAS
>>601 >>600
普通に見れるけど
ログインしてないとか?
610
(1): 03/29(土)20:24 ID:V0i76MS90(2/2) AAS
>>601
個別の発言にリンクしたいならこうでは?

外部リンク:x.com
611: 03/29(土)20:42 ID:QqHRSd7S0(1) AAS
>>610
そうでしたサーセン
612: 03/29(土)23:53 ID:B3VaMH6M0(3/3) AAS
書き込みも全然ないのかね最近

Firefoxスレここで合ってるよね?
613: 03/29(土)23:59 ID:EyZ/sNv10(1) AAS
>>604
それたぶんCSSのbackdrop-filterが原因なんだよな
リグレッションポイントを特定してやろうと意気込んで試してたらFirefox103からスクロールが激重になってることが分かって、102までは上下のバーにぼかし効果がないことに気がついて、CSSを調べたらYouTubeの上下のバーにはbackdrop-filter(Firefox 103からサポート)というのが使われているとわかった

ここまで特定したはいいけど、そもそもただ重いだけじゃスペック依存だろうし、面倒だから報告はしてないわ
614: 03/30(日)00:05 ID:TIcl81rN0(1/2) AAS
layout.css.backdrop-filter.enabledで切れるよ
615: 03/30(日)00:53 ID:1UryZTf60(1) AAS
うおマジか
StylusでCSS書かなきゃいけないと思ってた
ありがとう
616: 03/30(日)06:50 ID:QHWHwKaj0(1) AAS
twitter でもその辺手当する拡張いくつかあるね
617
(1): 03/30(日)20:27 ID:Zw0Q0q050(1) AAS
chrome系のがフォントが綺麗ていうか、なんか見やすいんだけど何が違うんだこれ
なんか上手いこと説明できんのだ
618: 03/30(日)20:40 ID:TIcl81rN0(2/2) AAS
Chromeは端末デフォルトのフォントを使うがFirefoxは端末によらずRobotoとNotoを使うってだけ
Firefoxの挙動はフォント名さえ分かればabout:configで変えられる
619: 03/31(月)02:34 ID:RagI+9cz0(1) AAS
>>617
スクリーンショットをアップしてね
620: 03/31(月)13:53 ID:VYlDjp8g0(1) AAS
このブラウザからだとプレミアムバンダイログインできないけどおま環かな?
621
(2): 03/31(月)17:10 ID:Yhau84hN0(1) AAS
特に思い入れもなくbeta使ってるけど
アドオンはこの程度
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
この程度なら別にkiwiのほうが良かったりするケースも或るんやろか?

ramてんこ盛りデバイスなのに
firefoxは一旦最小化し再度立ち上げると高頻度で再読み込みしてイラッとするのよね...
それが嫌でデフォはChromeにしてるのね
622: 03/31(月)19:51 ID:SsqFfuPg0(1) AAS
拡張機能の更新確認ってどうすればいいんだろ。
もしかしてデスクトップ版と違って自動で行われるのかな?
623
(1): 03/31(月)20:46 ID:v9c92jm60(1) AAS
>>621
開発終了してるよ
624: 03/31(月)21:17 ID:fKUx0cNt0(1) AAS
>>623
みたいね残念
625: 04/01(火)00:18 ID:d82pe8ct0(1) AAS
>>621
View Page Source入れてるな。
Fennecでは標準でメニューにあったのに。
626
(1): 04/01(火)19:39 ID:DTTnIKou0(1) AAS
どなたかuboにについて
外部リンク:shop.kitamura.jp
uboのマイフィルターの何かしら関与して開けないんだけど
ここのどこをみればわかるのかな?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
627
(1): 04/01(火)20:13 ID:D9IkkHcu0(1) AAS
>>626
shop.kitamura.jpを信頼するサイトに入れるのもあり
628
(1): 04/01(火)22:12 ID:C8Tx+sOb0(1/2) AAS
まず、マイフィルターのチェック外して本当にマイフィルターが原因なのか見たら?

次に、高度な設定で
uiPopupConfig +logger
とかにする
そしてログ見て原因を探る

なんとなく
@@||shop.kitamura.jp^$ghide
とかでイケそうな気がするけど

それで無理だったら
@@||shop.kitamura.jp^$ehide
629: 04/01(火)22:21 ID:HJUHvPkd0(1/2) AAS
>>627
それは最後にやってみる
>>628
マイフィルターを外すと見れるようになってる
あのサイト以外にも
【公式】名門大洋フェリー cityline.co.jp/
ここのサイトの一部もマイフィルターで見れなくなってるのよね
ここはドメインごと許可リストにいれた
630
(1): 04/01(火)23:22 ID:HJUHvPkd0(2/2) AAS
もうわけわからんし
共通項と思われるドメインなしの構文を入れてるんじゃないかと仮定し
推測し2000近くあるのを見ていったらドメインなしがあったので
それ消したら見れるように...
お騒がせしました
631: 04/01(火)23:37 ID:C8Tx+sOb0(2/2) AAS
わけわからんってなるならマイフィルター使わないほうがいい
要素選択モードも使っちゃダメだと思う

どうしてもマイフィルターを使いたいなら↓みながら
外部リンク:github.com
PC使ってリモートデバッグするか、スマホのUAにするかレスポンシブデザインモード等を使ってスマホ版サイト開いた上でDevToolsを開くかしてある程度理解した上で書くべきやと思うよ
632: 04/01(火)23:43 ID:/wLDNvnV0(1) AAS
全画面表示する機能やアドオンってなにかありますか?
633
(1): 04/02(水)00:21 ID:CjJn8zIW0(1) AAS
>>630
ちなその構文教えてよ
634
(1): 04/02(水)00:24 ID:vequqjF50(1) AAS
>>633
###gototop
###go-to-top
###page-top
###pageTop
##.js-page-top
635: 04/02(水)08:25 ID:AjwaWSqF0(1) AAS
ページトップへのボタンって本当邪魔よね
636: 04/03(木)17:37 ID:qS1JbtE10(1) AAS
>>634
これは意図しない誤爆があっても文句言えないやーつ
637
(1): 04/04(金)07:31 ID:AY5Qa+Cy0(1/2) AAS
ジェスチャー機能入れてる?

5ちゃんのジェスチャーくらい精度がいいの無いのかね
いまはシンプルジェスチャーという日本人が作った機能入れてる
638: 04/04(金)07:32 ID:iZTv+/fi0(1/2) AAS
goto topボタンがほんと嫌いでさ
いちいち個々に登録するのが面倒になり
ドメインなしでなんとかできないものかとやってしまった副作用
大きなSNSボタン、常時表示されるgotoボタンメニューボタンとかまじ要らん
639: 04/04(金)07:35 ID:iZTv+/fi0(2/2) AAS
それにしてもいったん最小化し再び最大化した際に
メモリ不足のような挙動(再読み込み)
これどうにかならんのか...
初期化し拡張機能0で試しても同様だもん
@メモリてんこ盛りデバイス
640
(1): 04/04(金)15:05 ID:bYn5e5ACr(1) AAS
>>637
同じの使ってる!
641
(1): 04/04(金)15:34 ID:AY5Qa+Cy0(2/2) AAS
>>640
これが無難ですかね
シンプルジェスチャー

5ちゃんの操作感みたいにしようとしてるけどなかなか癖があります
642: 04/05(土)12:49 ID:f0eNVKc4a(1) AAS
再読み込みの件とは関係無いとは思うけどモバイル(非WiFi)でonにすんなよって思ったから一応。

about:configからnetwork.http.rcwn.enabledをfalseにする

RCWNはキャッシュアクセスが遅い場合にネットワークアクセスも開始させておいて速かった方のファイルを採用すると言う設定
643
(2): 04/05(土)14:10 ID:1gqQ6SB0H(1) AAS
ピクチャーインピクチャーが不具合でyoutube再生出来ないな
137.0
644: 04/05(土)15:22 ID:SB98EAHO0(1) AAS
>>643
rvx使えや
645: 04/05(土)15:57 ID:mJVeIFXT0(1/2) AAS
>>643
BRAVEも無理

YouTubeの嫌がらせかな
646: 04/05(土)23:25 ID:eqB0Qjd50(1) AAS
Amazonがカクつくのはなんでだろう
647
(1): 04/05(土)23:48 ID:7B7ytkEZ0(1) AAS
iceraven便利
648: 04/05(土)23:56 ID:mJVeIFXT0(2/2) AAS
サイトのページ下に移動するときに引っかかるというかカクカクするのはFirefoxの醍醐味?

見にくいのはBRAVEで見るけど
649
(1): 04/06(日)14:05 ID:3Gb5Z7dU0(1) AAS
brave君はbrave使ってろよ
そっちが合ってるよ
650: 04/06(日)14:12 ID:2yshz/ry0(1) AAS
Firefoxはアドレスバーが上だとアドレスバーが出たり消えたりするタイミングで引っかかるな
高スペ端末だと気にならないけどそうじゃないと気になる
651: 04/06(日)14:44 ID:Q5p7nR2h0(1) AAS
>>649
チー牛怒らないで!
652: 04/06(日)16:40 ID:8E8O/of70(1) AAS
春になると基地が湧くな
今季はBRAVEチー牛連呼キチか
653: 04/06(日)22:13 ID:0ia6YWRS0(1) AAS
>>647
少し前のバージョンから起動するとごく稀に設定がリセットされる現象がおきない?
ホーム画面にあるショートカットとブックマークとabout:configの内容は保持されているが、設定だけ初期状態に戻る
654
(1): 04/07(月)01:56 ID:HOAJzFq80(1) AAS
俺もブックマークの順番が滅茶苦茶になった…
こういうのはユーザーはかなり嫌な思いをするけど、開発者は何とも思ってない案件なんだよな…
こうやってFirefoxが衰退していくんだな
655: 04/07(月)09:30 ID:UtG9Twu00(1) AAS
調子悪いこと増えたなFirefox
YouTubeでPIPなんてちゃんと見れないままだし
656: 04/07(月)19:36 ID:06GTNe3z0(1) AAS
やはり非営利ではこれからはやっていけないという事か…
657: 04/07(月)20:13 ID:+c2bpbBK0(1) AAS
Mozilla Foundationの傘下にMozilla Corp.という営利企業ができたのは20年前ですけど
658: 04/08(火)00:01 ID:fsivYGtt0(1) AAS
PiPはYouTube側が対策したっぽいよ
Braveでもできなくなってるのはそのせいだとか

uBOのJSルールでその対策のスクリプトを阻止してPiP有効化するルールを誰かがどこかに書いてた
659: 04/08(火)00:59 ID:1rmJGgtI0(1) AAS
複数のブラウザアプリで試したけど、Operaが唯一PiP使えるな
※但し最新バージョンだと無理で、少し前のバージョンでは可能
660: 04/08(火)01:08 ID:RQojlKox0(1) AAS
広告ブロッカーでもなんでも同じだが、禁止のために変更競争になるのは不毛だなあ
661: 04/08(火)08:06 ID:1amdPn4v0(1) AAS
rvx入れずにあえてブラウザで楽しむって男気あるね
662: 04/08(火)18:35 ID:UpvQmIpf0(1) AAS
余計なアプリを入れたくないその意地に逆にスーパーハカー感を感じる
663: 04/09(水)04:16 ID:tkGQFORI0(1) AAS
あの系統はしょっちゅう形式とか配布場所とか変わるし、そのたびに色々探し回っていつ罠入り踏むかわかんないし
年中最新情報追うのも馬鹿馬鹿しいし
664: 04/09(水)20:32 ID:1UQO43a90(1) AAS
>>641
ジェスチャーはタブを閉じるしか使ってないから、それならこのアドオン一本でいける気がしてきた

Essential Buttons Toolbar
665: 04/10(木)10:01 ID:7TErZtlj0(1) AAS
A、B、Cというタブがあって
Bが休止中のタブ送りになったとしても
AのタブをスワイプすればBのタブが出てきてたんだが
今はBを飛ばしてCのタブが出てくる仕様になってしまった…
どうして…
666: 04/10(木)16:29 ID:oNV55vxW0(1) AAS
ヤフーとかpixivの→スワイプでタブや作品移動しちゃうの無効化できませんかね
667: 04/11(金)08:57 ID:5NplHpVh0(1) AAS
>>654
デバックメニューのSecret Settings > Enable Compose Bookmarksを無効にしたら直るよ
668: 04/11(金)10:21 ID:AVBpdlbk0(1) AAS
>>488
最近の更新かわからんけど
逆にスワイプで削除しにくくなったようで不便やわ
669: 04/12(土)23:18 ID:uow1ISL00(1/2) AAS
pdfをダウンロードせずに見られると聞いたんですが本当ですか?
670
(1): 04/12(土)23:31 ID:WunNbujv0(1) AAS
firefoxは前から
最近chromeも直接見られるようになった
671: 04/12(土)23:36 ID:uow1ISL00(2/2) AAS
>>670
ありがとうございます
672
(1): 04/14(月)00:04 ID:OGv6NIp+0(1) AAS
サイトのログインid パスその他
入力欄をタップすると入力欄が拡大される親切機能
邪魔なんだけどどこでせってオフにできたっけ?
firefox beta
673
(1): 04/14(月)19:21 ID:XFmAbUwD0(1) AAS
>>672
無理諦める
あレがデフォ
674: 04/15(火)06:58 ID:ZleIvxn70(1) AAS
>>673
まじか...お節介な親切機能だね
675
(1): 04/15(火)18:15 ID:6a5tpwro0(1/2) AAS
2chスレ:market

の本文のオウルカントリの次の文字化けしている?と◆が組み合わさったような記号をgboardでiceravenの検索窓にコピペしエンター(検索)するとiceravenが必ずクラッシュするんだがこれっておま環?
676: 04/15(火)18:17 ID:6a5tpwro0(2/2) AAS
>>675
間違えた
「?と◆の組み合わせ」じゃなく「Xと□が組み合わさった記号」だった
677: 04/16(水)09:58 ID:30gM5k0D0(1) AAS
ダウンロード履歴を削除したら「(ファイル名)を削除しました」と出すのやめろや
実ファイルが削除されたのかと思って慌てて確認しにいったわ
678: 04/17(木)23:50 ID:4yjxZEz50(1) AAS
ダークモードをAMOLEDといいますか、真っ黒にする方法ないですか?
679: 04/18(金)12:46 ID:1d2RL9R70(1/2) AAS
Chrome はサイト毎にPC版表示設定を記憶してくれるのに
Firefoxでは今だに出来ないのが不便
アドオンで何とかしてはいるが…
680
(1): 04/18(金)16:31 ID:PoeR5NNP0(1/3) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
タブレットなんだけどPC版サイトをオフにしても
タスクキルするとゾンビのようにオンになる
どこからか設定できたっけ?
firefox beta最新
アドオンでUA系使えは無しで
681: 04/18(金)16:32 ID:PoeR5NNP0(2/3) AAS
↑全くの新規で開くサイトの話ね
682
(1): 04/18(金)17:23 ID:1d2RL9R70(2/2) AAS
>>680
設定→サイト設定→常にPC版サイトを要求する。を確認
683: 04/18(金)18:50 ID:PoeR5NNP0(3/3) AAS
>>682

684: 04/29(火)15:03 ID:UkclN7pL0(1) AAS
ストアに138は来たのかな?
685: 04/30(水)12:33 ID:Q3PB4NJj0(1) AAS
font-familyがserifの場合に
flexboxで整えたform要素のinputでflex-basisが効かないバグがAndroid Firefoxにはあるな
英語圏で検索して見つけたinput要素にmin-width:0を追加する方法でとりあえず直った
686
(1): 05/01(木)18:18 ID:/OBEGtUK0(1) AAS
138.0.1登場
Release NotesがまだだけどAndroid版があるのかな?
687: 05/01(木)21:34 ID:/TY0Ehpu0(1) AAS
ブックマークのソート順追加(登録順か名前で昇順降順)
ようやくこれでソート順が目茶苦茶なのが直った
688
(1): 05/01(木)21:47 ID:pVoztsTA0(1) AAS
再読み込みが酷すぎて使ってられないわ
689: 05/02(金)08:49 ID:xJzvbxvU0(1) AAS
>>688
どうにかしてほしいな...
めっちゃハイエンドなスマホ使ってるのに
690
(1): 05/02(金)12:07 ID:4hnq2/gt0(1) AAS
>>686
Android版はリリース候補もビルドされてないし、デスクトップ版のみでは?
691
(1): 05/02(金)14:18 ID:dIh8wat10(1) AAS
Ver.138でフォルダとブックマークのタップ音がしない
692: 05/02(金)14:27 ID:CL2uvmIA0(1) AAS
>>691
新しいブックマーク画面はJetpack Composeというフレームワークで開発されてるから
Composeアプリはタップ音が鳴らない
693: 05/02(金)15:58 ID:ZqKX5LqV0(1) AAS
>>690
138.0.1のRelease Notes
www.mozilla.org/en-US/firefox/138.0.1/releasenotes/
のoutlook.office.com/outlook.live.com関連の不具合
Outlook sends `Content-Disposition: filename*=UTF-8''` and then parses it incorrectly
bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1961710
には
>platform:windows,mac,linux,android
ってあるからAndroid版も対象っぽいけど出てないみたいですね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.043s*