[過去ログ] 猫って水あんま飲まないって本当? (24レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 05/08(木)12:10 ID:eJIXZTF6a(1/3) AAS
そうなん?
2(1): 05/08(木)12:11 ID:Vk5fPT6M0(1) AAS
元々砂漠地帯の生き物だからな
3: 05/08(木)12:11 ID:R3C5f+080(1) AAS
流れてる水はよく飲むぞ
4: 05/08(木)12:12 ID:eJIXZTF6a(2/3) AAS
>>2
そうなん
5(1): 05/08(木)12:12 ID:CfwBiPTAa(1) AAS
餌の横に水入れ置いとくと飲まなくなる
6(1): 05/08(木)12:13 ID:eJIXZTF6a(3/3) AAS
>>5
なぜ???
7: 05/08(木)12:15 ID:fZm0UjC50(1) AAS
飼い猫はよく飲むぞ
8: 05/08(木)12:16 ID:5kdggPxF0(1) AAS
人間が糖尿病になると水飲むようになるのと同じで歳とって腎臓病になるとよく飲むようになる
9: 05/08(木)12:17 ID:Nhi008Ss0(1/2) AAS
飼い猫は良く飲むよ、餌がカリカリだからね
10: 05/08(木)12:23 ID:oeu5/eIU0(1/2) AAS
水入れでは飲まないけど金魚の水は飲む
11: 05/08(木)12:23 ID:zyzEVQ//0(1/3) AAS
てか猫は適応力高い動物だから飼い猫みたくそこに餌がありガブガブ飲んでいい環境と理解すると生活スタイル順応して飲む
むしろ飼い猫なのに一向に順応しないヤツは適応力低いチンカス個体
12(1): 05/08(木)12:24 ID:Nhi008Ss0(2/2) AAS
犬とか猫とか水飲むところをよく観察してるとアイツら舌の裏側で水を掬ってるんだよな
13: 05/08(木)12:26 ID:zyzEVQ//0(2/3) AAS
>>12
うん
水かきみたいなやり方で飲んでる
14(1): 05/08(木)12:27 ID:JpylGJQ30(1) AAS
砂漠出身だから水飲まないとか最初に言い出したキチガイは誰なんだよ。それ言ったら人類もアフリカ起源だろ
15: 05/08(木)12:28 ID:kWyxXc5f0(1) AAS
>>14
アフリカに水がないと思ってる?w
16: 05/08(木)12:29 ID:RNO8rHsfM(1) AAS
>>6
餌場近くの水は新鮮じゃないとか腐ってるとか分かってるから
家猫だと蛇口から出てくる新鮮な水を飲みたがるのが多い
17: 05/08(木)12:32 ID:aQZwYA9M0(1) AAS
猫は水が見えないってユーチューブでゆってたよ
18: 05/08(木)12:35 ID:zyzEVQ//0(3/3) AAS
水を飲まないんじゃなくて可能な限り無駄な排水しない身体してるだけなんだがな
だからこそ老いるとまっさきに腎臓にガタが来る
19: 05/08(木)12:36 ID:9RCFyWk50(1/3) AAS
うちの庭に来てた猫はバケツの水をよく飲んでたよ
舐めてただけかもしれんけど
20: 05/08(木)12:36 ID:Os7bkGUZr(1) AAS
不感蒸泄が少ないって話だよアホ
21(1): 05/08(木)12:38 ID:9RCFyWk50(2/3) AAS
バケツに百合の球根沈めておいたらいつの間にか来なくなったけとど
22(1): 05/08(木)12:40 ID:oeu5/eIU0(2/2) AAS
>>21
死んでる…
23: 05/08(木)12:41 ID:o+5cYLqn0(1) AAS
うちの猫はがぶ飲みし過ぎていつもおしっこの量多くて猫砂の消費激しい
24: 05/08(木)12:46 ID:9RCFyWk50(3/3) AAS
>>22
えっショック
うちの庭では死んでないぞ?
いつの間にか来なくなっただけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*