【オーバーロード】丸山くがね514 (850レス)
1-

1
(5): 01/31(金)23:43 ID:LZasO0w4(1) AAS
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送されました。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。
省3
811
(1): 04/28(月)21:53 ID:stX0zu9/(1) AAS
あと2巻らしいけど今の大陸は弱者達が逃げ出してきた所でいわゆるイーストブルーみたいな所だと聞いたことあるから最後未知の大陸の猛者知って俺たちの戦いはエンドかなあ
812: 04/28(月)21:55 ID:M6cd2VHF(1) AAS
原作の周辺国家は大陸北西の辺境の地
813: 04/28(月)23:08 ID:i3gXwxUF(1) AAS
舞台が低レベなのは事実だがナザリック基準なら中央もそれよりは強いよって程度で誤差よりはマシって程度だぞ
中央にあるビーストマン国家の大都市が中位アンデッドのソウルイーター三体で蹂躙されてることから察するべき
814: 04/29(火)01:30 ID:FQxBRheF(1) AAS
ナザリック≧世界中のナザリック以外全部連合だからな
815
(1): 04/29(火)10:16 ID:whIP1NBd(1) AAS
主人公無双ものってすぐに飽きない?それに話が進んでいくうちに展開が詰まるのが多いよね
816: 04/29(火)10:37 ID:NB8Xnh52(1) AAS
それは強さやにわか勢のイキリイメージばかりに目が行って
アインズがナザリックの皆をどう思ってるかとか
もっと深い部分を理解していないからそう表層とイメージだけで結論付けてしまう
アインズは多くのギルメンを失ってる気持ちを理解する所からだな
楽しかった思い出だけ残ってて会えないその心情を支えるナザリックのNPC達も大事
817: 04/29(火)10:49 ID:et+zDU0D(1) AAS
一般なろうなら
新キャラや強敵でキャラ掘り下げやインフレできるけど
ナザリックのリソースは初期から有限だし
レベル100から先はない
ラナーみたいな外様はレアケだし
トカゲ達も戦力としては捨て駒
匹敵する強敵出してナザリックが欠ける事も許されない縛りで
世界として大陸開拓は広げられるけど
できることは同じまま
818: 04/29(火)11:52 ID:JX5/u/WI(1) AAS
無双というか展開が読める茶番劇だけど4期まで楽しんで見れた異世界系の数少ないアニメだと思う
819: 04/30(水)17:52 ID:JoashKZ8(1) AAS
>>815
オーバーロードは飽きない
無双ってほどじゃないのと主役級の魅力あるキャラがたくさんいるからかな

1人無双&仲間が全員女キャラ&ハーレムみたいなのはすぐ飽きるね確かに
820: 04/30(水)21:09 ID:6Pu+D+Sh(1) AAS
ごめん飽きちゃったさよなら
821: 04/30(水)21:13 ID:y7UEliIg(1) AAS
おうまた明日な
822
(1): 04/30(水)21:32 ID:mWDNT0U9(1) AAS
そういやオバロ展で公開されたのって結局誰だったの?
823: 04/30(水)21:38 ID:yaR+DpXM(1) AAS
>>811
あの世界の猛者って真なる竜王だけど単体同士ならともかく勢力として対抗出来るのは存在してないからね
名前出てるツアー含めて残り2巻で決着つかないみたいな事作者言ってたし残りの2巻ではマッチポンプではない本当の意味での強敵とのバトルはなさそう
824: 04/30(水)21:40 ID:Cf8R9WfA(1) AAS
なんか漫画以外で進展ある?
825
(1): 04/30(水)22:08 ID:g7JJssYr(1) AAS
残り2巻なの?2冊なの?どっちなんだい?
2巻だったらサブタイトル上中下商法がワンチャン使えるか?
826: 05/01(木)06:14 ID:3jlxBdH0(1) AAS
>>825
正しくは2エピソードだな
もちろん上中下巻戦法は使える
827: 05/01(木)08:30 ID:rGEmQZpj(1) AAS
法国滅ぼして上下巻
アルベド関係と俺たちの戦いは~でラスト
合計3巻と予想
828: 05/01(木)09:06 ID:+j09qfKU(1) AAS
>>822
ゲームで名前は出たな
シナリオがオバロ展履修アピールなのかもしれんが
以前の騒動あったし
公式がちゃんとアナウンスしないとwikiにも載らないんじゃね
829: 05/01(木)11:01 ID:EWI6UABZ(1) AAS
やさ・すぃーさんだっけ
聞き覚えない名前だったけどやっぱあれオバロ展初出だったんだ
830: 05/01(木)11:16 ID:vMJWT0fS(1) AAS
ヤシャスィーン!
831: 05/01(木)18:16 ID:W7kygzgw(1) AAS
流石に今まで筋を忘れてしまったな
832: 05/01(木)18:57 ID:sIOF0Ptd(1) AAS
そろそろか!?そろそろだよなぁ!?
833: 05/01(木)19:51 ID:kXreSYw9(1) AAS
うるさい、黙れ!(グラスプハート)
834: 05/02(金)20:27 ID:NiYrRbsd(1) AAS
特典小説が海賊版のおかげで3000円まで相場下がってて草
義賊だろこいつら
835: 05/03(土)09:53 ID:YBrw1Ac0(1) AAS
くがねがまたへそを曲げるようなこと
言うもんじゃないよ
836: 05/03(土)10:55 ID:B2pi8cka(1) AAS
毎回わざわざ話題に出して自分がかき集めて出品してる
転売品を売りたいだけの転売カスだろ
837: 05/03(土)12:37 ID:ByZYIQFj(1) AAS
真贋はさほど重要でもないプレミア価格アイテムの海賊版を作られるとマジでどうしようもないな
大枚叩いて入手したファンが一番不憫だわ
838: 05/03(土)13:30 ID:G+b6x1Aa(1) AAS
出回る前に30万で売った奴らがいた事実
839: 05/03(土)13:35 ID:vwFvNvot(1) AAS
出始めの頃にホンモノを10万円で買って読んで11万円で売ったわw
840: 05/03(土)13:41 ID:PE60rbZ+(1) AAS
事前に作者が特典小説の内容を言ってくれたから
クソアニメの円盤購入余裕でした

円盤を買ったんじゃない
特典小説の購入権を買ったんだ状態
841: 05/03(土)13:41 ID:n7w4qV21(1/2) AAS
特典小説って、オマケでしょ言うなれば
大金叩いて買った人はその時その瞬間どーしても読みたくて買った訳で、購入した瞬間その願望は満たされてる訳でしょ
時間だいぶ経過して出て来た特典小説に対して「裏切られた」とか「ファン辞めます」とかいうコメント残してる人達さぁ、どうしてそうなるん?て疑問しかないわ
842: 05/03(土)13:43 ID:n7w4qV21(2/2) AAS
コメントってのはAmazonレビューね
劇場版聖王国編の全部盛りに対して
843: 05/03(土)14:00 ID:tHgUYRoj(1) AAS
特典の存在を全く知らずに買ったわ
844: 05/03(土)14:38 ID:BsQeTYzj(1) AAS
アニメそこまで言うほどクソじゃないと思う
1期ほど面白いかと言えばノーだけど
845: 05/03(土)17:28 ID:YDos9psh(1/2) AAS
オバロは群像劇感あるから飽きないよな
そして映画のやつはよ誰かYouTubeで垂れ流してくり
846: 05/03(土)17:44 ID:JMS8Sale(1/2) AAS
公式が流してるけど?
847: 05/03(土)17:49 ID:YDos9psh(2/2) AAS
無いけど?、嘘乙
848
(2): 05/03(土)20:12 ID:JMS8Sale(2/2) AAS
俺は見れてる
849: 05/04(日)01:04 ID:L+9H0RzF(1) AAS
>>848
タイトルは何?
850: 05/04(日)09:10 ID:ajCqVH2r(1) AAS
>>848
幻覚でもみてそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.088s*