[過去ログ] 精神科医に疑問を感じている人 Part3 (961レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2015/02/24(火)18:38:23.97 ID:HTzz2psM(1) AAS
>>120さん、医師がそれをどこまで作為的にするかだよね。
本当に洗脳されている医師もいれば、うすうすわかっている医師もいる。
熟練した医師はわかっているけどね。自分を客観的に見れる医師と見れない医師
の違いが出てくる。見れない医師だと、その世界が全てだから、医学書どうりの
治療と投薬と、当てはめしかしない。怖いね。
ほかのスレで、あったけど、医師をわかるには、その医師にかかっている他の患者を
観察してみるのが一番いいかもね。
153(1): 2015/04/08(水)15:37:17.97 ID:4QOO4Vbb(1) AAS
>>149
薬止める時は段階踏んで止めないと下手したら廃人になるよ
俺の主治医は減薬を許可してくれたけど、減薬の手段までは教えてくれない
今はネットや本に断薬の手法がたくさん書いてあるのでそれを読んでやるしかない
処方されてる薬があまりに多いようだと、離脱の専門家の力を借りなきゃならないかも知れない
離脱症状が恐ろしいとか迷っているうちは多分失敗すると思う
最後に頼りになるのは結局意志の力だと思うから
160: 2015/04/11(土)13:18:11.97 ID:LXWO6B85(1) AAS
薬の副作用を訴えたら病気のせいです、気のせいです、
薬を飲んでるから発症してないんですよ。
今の状態を保ってるんですよ。
飲まないと発症するから絶対に飲んで下さい。
医師の権限で拘束注射します。
173: 2015/04/22(水)16:48:30.97 ID:/kK0GMrc(1) AAS
精神科医
医療保険がなければ
ただのひと
231: 2015/06/13(土)20:04:41.97 ID:oFFkZuTs(1) AAS
「薬を減らしたい、やめたい」って言った時に医者の本心が出る
セカンドオピニオン的に話をした精神科医は、離脱や依存のことも話が通じる人だった
「薬のせいで認知障害が出てる気がして怖い」という不安にも誠実に答えてくれた
今の主治医には「減らしたい」と相談しても5年間のらりくらりとかわされてきた
相談していたら、下手したら一生薬やめられないことに気づき、自己責任で減薬を始めた
先日、今の主治医に「離脱が出ないように気をつけながら減薬を始めています」と言ってみたけど、これまでのような紋切り型の回答だったよ。もう見切りをつけさせてもらう
313(2): 2015/08/12(水)14:18:57.97 ID:L5ZceCnm(1) AAS
IT業界の進歩などは異常な程速いのに
特に精神系等の投薬って昔からほとんど進歩してない。
薬で限界があるんだから別の方法探せってかんじだな。
490(1): 2015/12/24(木)22:32:58.97 ID:fz/ZQQd0(1) AAS
少数派かもしれないが
何故離脱症候群になる人達の研究をしなんだろ
わけわからん
511(2): 2015/12/29(火)16:16:10.97 ID:o18M7ytq(2/3) AAS
506だけど精神科医に期待してる人なんているのかなw
536: 2016/01/01(金)19:59:13.97 ID:NpgPpmRx(1) AAS
内海聡先生 心と体の健康のために したいこと/してはいけないこと
動画リンク[YouTube]
医者いらずの食 (veggy Books) 単行本(ソフトカバー) ? 2013/12/13
外部リンク:www.amazon.co.jp
医者が教える あなたを殺す食事 生かす食事 単行本 ? 2015/6/20
外部リンク:www.amazon.co.jp
その「油」をかえなさい! 単行本(ソフトカバー) ? 2015/6/19
省13
541(1): 2016/01/02(土)06:11:56.97 ID:Z8cQ+exB(1) AAS
あーあ、やっちまったな
これであなたは軽度かも?と思われましたよ
608: 2016/01/12(火)11:02:37.97 ID:0AP2rGMv(1/2) AAS
俺もそういう目にあったよ
パキシルで
ただどこからどこまでが医師の責任なのかも
難しい問題
医師だけが悪いわけではないだろう
この制度の中でやっていかなければならないし
薬剤師さんは抗鬱剤でよくなっている方も多くおられますって言ってたけど
省1
731: 2016/01/22(金)16:58:06.97 ID:aGeihNo2(3/3) AAS
行政への年貢金が厳しくなってなー
764(1): 2016/01/25(月)17:18:19.97 ID:EfnA1JE6(2/5) AAS
俺自分の医学部の大学病院に行ってものすごく幻滅したよ
システム的にいくらでも改善すれば良い点はあるのに
それも鬱になった原因の一つ
865: 2016/03/15(火)22:56:58.97 ID:4cW/wsk6(1) AAS
とりあえず薬漬けにしたいし
下手に元気になってもらっても困るからな
精神科医は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*