【フジ月21】嘘解きレトリック【鈴鹿央士・松本穂香】Part4 (771レス)
1-

352: 2024/12/16(月)21:58 ID:KlmORiKU(2/3) AAS
>>351
過去スレで原作にも馬と鹿ネタがあるとかないとか言う話が出てた気がする
353: 2024/12/16(月)21:58 ID:yi4bTYxz(1) AAS
このドラマを観て、面白くないとかつまらないとか言ってる人は、ある意味しあわせな人なんだろうなあ。
だって「本当のことを言いたくても言えなかった」とか、「本当のことを言ってるのに嘘をついてると思われた」
みたいな辛く悲しい経験をしたことがないのだろうから。
354
(1): 2024/12/16(月)21:59 ID:vTp6zP96(1) AAS
え~ 結局そうまって何の能力もなかったんかよ
最初めっちゃ匂わせしてたじゃんか
355: 2024/12/16(月)21:59 ID:GflTBZ0y(1) AAS
30分でまとめればいいような話を無駄に1時間引っ張る
落ちを序盤で読まれてる有様だし
356: 2024/12/16(月)21:59 ID:DGzFfUlX(1) AAS
>>340
おまえも時代考証しっかりせいや

画像リンク[png]:i.imgur.com
357
(1): 2024/12/16(月)22:01 ID:7z/bNmGz(3/3) AAS
4話あたりで脱落して以来久しぶりに見た
エンドロールで兼光ほのかという名前を見かけたけど誰?
来月公開映画「遺書公開」のフライヤーでも名前を見つけた
358
(1): 2024/12/16(月)22:03 ID:3hQSmF74(1) AAS
月曜日の憂鬱な気持ちを癒してくれるドラマだった
続編絶対やって欲しいー

どうでもいいけど馬と鹿のあれ、マフラーじゃなくて襟巻きって言って欲しかった
気になったのはそれくらいかな
あと、栗の行方
359
(1): 2024/12/16(月)22:04 ID:Vc/Fy9T+(2/2) AAS
>>357
鈴乃お嬢様
360
(1): 2024/12/16(月)22:18 ID:i2xwZP7i(1) AAS
>>349
アイズは攻めてたけどウィングマンはダメだわ
361: 2024/12/16(月)22:23 ID:vhnVV4KA(1) AAS
>>354
あれを異能を持っていると解釈しちゃうのは相当読解力がないぞ
362: 2024/12/16(月)22:28 ID:KlmORiKU(3/3) AAS
それにしても最後の集合写真に品子ちゃんが一人しかいなかったのは残念
二人出すためには合成しないといけないから出来なかったのかね
363: 2024/12/16(月)23:04 ID:uvc7aO3P(1) AAS
良いドラマだった、そして良い最終回だった。
364
(1): 2024/12/16(月)23:14 ID:K4klsT9K(1) AAS
>>358
鹿の子君お腹がすいたね
ヨシエさんが向いてくれた栗料理?食べに行こうとラストで言ってたよ
365: 2024/12/16(月)23:16 ID:bRG/Z4b4(1) AAS
続きはFODで                         。
366: 2024/12/16(月)23:18 ID:wtdK/HXd(1) AAS
「祝先生はホモですよね?
367
(1): 2024/12/16(月)23:19 ID:jIEequap(1) AAS
実況スレで前にオファーしてた俳優って吉沢亮って言ってた人がいたけど、それだと自分で日本の経済の基盤作っといて自分で貧乏探偵になって…って何か変な視点で見ちゃうからやっぱり鈴鹿央士で正解だったわ
368: 2024/12/16(月)23:33 ID:JxcPfWdA(1) AAS
>>367
前にオファーしてた時に想定されてた原作は嘘解きレトリックとは全然別だったので、
嘘解きレトリックにぴったりな俳優の名前が出てきたらそれは100%ガセ
369: 2024/12/16(月)23:49 ID:GCWbjARG(1) AAS
2期は見ないわ
370: 2024/12/16(月)23:59 ID:b/23KBTh(1) AAS
モンスターと何かオモ見終わったから反省会に来た

先週のクリスマス回を最終回にして今日の記念撮影の部分だけ残してれば良かったのに
明らかに最終回にやる話じゃなかったけど恋愛系少女漫画の映像化だから仕方ない最終回か 
でも久しぶりに良かった月9だった
371: 2024/12/17(火)00:01 ID:isLIV2do(1) AAS
なんつーか蛇足感が凄かった
最後の記念撮影やりたいためだけに延々と引っ張った感じ
372: 2024/12/17(火)00:01 ID:wy3vVcto(1/2) AAS
ほのぼのとしたいいドラマだった
昨今の考察とかいう素人の声が少なかったからね
373: 2024/12/17(火)00:02 ID:Tk8/o/v/(1) AAS
鹿乃子は自分の能力で
「助手としてずっとそばにいたい」という自分の嘘に気がついて
本当の自分の気持ちを自覚して終わったのは綺麗なエンドだった
374: 2024/12/17(火)00:02 ID:ENFG4sgS(1) AAS
祝左右馬…鈴鹿央士…LEGOブロック
これが一番強烈やったわ
375: 2024/12/17(火)00:04 ID:wy3vVcto(2/2) AAS
馬と鹿のマフラーの描写良かった
376: 2024/12/17(火)00:11 ID:/crtjZMt(1/4) AAS
片山ちゃん、銀座白石のCM出てるんだな
377: 2024/12/17(火)00:11 ID:2Qhb303j(1/3) AAS
面白かったな
月9にしてはアクロバティックな時代と設定だったが
378: 2024/12/17(火)00:28 ID:wmXCHiQF(1/9) AAS
>>285
ミステリと言う勿れも少女漫画だったの?知らなかった
少年漫画か青年漫画かと思ってた
379
(1): 2024/12/17(火)00:38 ID:YVkYvt7x(1) AAS
少女漫画雑誌に連載持ってるけど作風は少年漫画に近い漫画家さんだね
380: 2024/12/17(火)00:40 ID:wmXCHiQF(2/9) AAS
>>326
令和編は実況してて音声のみしか聴けなくて後悔しまくり
令和編は夫婦設定から兄妹設定に変わったとかどうとか
2人が「爺さんが」「婆さんが」とか言ってる様に聞こえたが
381: 2024/12/17(火)00:45 ID:wmXCHiQF(3/9) AAS
原作ファンからドラマの改変の仕方からして続編は無いだろうと言われてるのが残念で仕方ない
ほのぼのドラマとして非常に重宝した作品だったのに
382: 2024/12/17(火)00:48 ID:KHuZWnd/(1) AAS
>>364
何の栗料理だったのかが気になるんだよね
栗ご飯か、栗きんとんか
やっぱり、くら田お得意の栗ようかんだったのか

何気に飯テロドラマでもあったよね
383: 2024/12/17(火)00:49 ID:/crtjZMt(2/4) AAS
>>359
ああれか
売り出し中の若手なのかな?
384: 2024/12/17(火)00:50 ID:/crtjZMt(3/4) AAS
>>360
アイズは内容以外は最高なんだよな
ウイングマンはこなっちゃんのビジュアル以外は「…」という感じ
385: 2024/12/17(火)00:51 ID:gsV5RHxV(1) AAS
DVDとBD出ないの?
386: 2024/12/17(火)00:52 ID:/crtjZMt(4/4) AAS
CG(VFXっていうの?)の出来が素晴らしかった
今は簡単にできるの?
387: 2024/12/17(火)00:58 ID:wmXCHiQF(4/9) AAS
>>351
海ダイヤモンドの朝子の娘の名前も鹿乃子だったね
息子は和馬で馬だし
388
(1): 2024/12/17(火)01:02 ID:iKvy2UI6(1/2) AAS
最終回をまだ見ていません 録画はしています 見られた方 よければ 感想 お願いします ちなみに私は先週回は 全くダメダメな内容だと思うような人間です
389: 2024/12/17(火)01:07 ID:ln48k2eY(1) AAS
結局俺的には1話と2話のみ面白いってか視聴したいなと素直に思った
結果的にはつまらないと思いながらいつかは面白い回もあると信じて全話視聴してしまっただよ
やっぱり助手が大人だから夫婦もしくは恋人にしか見えなくて個人的にマイナスポイント
原作知らないから本来はもっとストレス無く観れるはずの月9だったのになぁ
390: 2024/12/17(火)01:07 ID:wmXCHiQF(5/9) AAS
>>379
調べて来たがミステリと言う勿れは小学館の少女漫画だったのね
>>343
連載どこか調べるついでに思い出したがミステリと言う勿れのドラマ脚本ってセクシー田中さんで問題になった相沢友子なんだな
391
(1): 2024/12/17(火)01:14 ID:vzdmcoMG(1) AAS
ブサお嬢様ともう会えないなんて…
お嬢様が主人公の番外編観たい
392
(1): 2024/12/17(火)01:22 ID:wmXCHiQF(6/9) AAS
>>388

>>252
いい加減自分で観て判断しろ
何度も言わせないでくれ
時間が勿体ないのはみんな同じだ
393: 2024/12/17(火)02:10 ID:qbKnAsDH(1) AAS
お嬢様、公称165cmになってるけど松本(162)と鈴鹿(178)との
並びを観ると170くらいはある感じ。さすがにとんでもなく
高いヒールを履いているとは思えないし。
最後の皆での記念撮影のシーンは良かった
394: 2024/12/17(火)02:28 ID:6L/v6lFn(1) AAS
ほのぼのとして結構いいドラマだった
(セットや時代背景がいつもの月9と違うことや、出てくる料理の美味しそうな感じもあって)
三つ子や幽霊屋敷のドロドロした感じは(普段は横溝正史ドラマとか好きだけど)自分の今の精神状態にはしんどかったので間延びしたところはあったが後半の方が好みだったな
395
(1): 2024/12/17(火)02:36 ID:wmXCHiQF(7/9) AAS
>>290
ほんこれ
最終回とクリスマス回の順番を入れ替えて最終回の鹿乃子が自分の気持ちの嘘を否定して祝への恋心を認めるってのとラストの記念撮影部分は最終回残しのままの改変にすれば個人的に最高だった
396
(1): 2024/12/17(火)02:40 ID:wmXCHiQF(8/9) AAS
最終回冒頭でやっと大家さんの姿がぼんやりとだが映ったのもモヤモヤが晴れてスッキリした
同じ町内に住んでて行き来できる距離に居て祝とも頻繁に会ってるのに一向に登場しない創作物あるあるがモヤってたから
397: 2024/12/17(火)02:48 ID:Fs3X3GqG(1) AAS
今回のマフラーも前回のツリーも現代品のまんまって感じ
こういう小度具の拘りみたいなのが皆無のドラマだった
おまけに最終回にあんなうざいキャラ出してくるとか無いわ
398: 2024/12/17(火)03:25 ID:yD0tbly+(1) AAS
最後に猫をだしてくるあざとさ
良い最終回だったw
399
(1): 2024/12/17(火)03:38 ID:2Qhb303j(2/3) AAS
フジの秋ドラマはだいたい夜中にやってるけど、最終回は再放送するかねえ
提供が画面にかかってるのに本編から音楽そのまま続く手法大嫌いなんだよね
再放送はそれがなくてすっきりしてるから、そっち保存してる
400
(1): 2024/12/17(火)04:27 ID:QL6Mv9Dy(1/8) AAS
「藤島の妻です」自己紹介だけで終わった桜井淳子。しなちゃん久しぶりって誰だっけ
401: 2024/12/17(火)04:28 ID:QL6Mv9Dy(2/8) AAS
写真撮影、先生のとなりにいるお嬢様
402: 2024/12/17(火)05:08 ID:ORbpX8GJ(1/2) AAS
>>395
クリスマスと記念撮影同じ回だとどちらもボケてしまうよ
勿体ない
403: 2024/12/17(火)05:11 ID:ORbpX8GJ(2/2) AAS
記念撮影は現場の雰囲気そのままなのかな
大物ぶった人一人もいなさそうだし楽しい現場だったのだろう
404
(3): 2024/12/17(火)05:57 ID:wbGlDTbc(1) AAS
記念撮影いらんかった
ああいうのは放送終了後にSNSにでも上げるくらいにしてほしかった
都合よくキャラが大集合しても、劇中の話じゃなくて単に俳優達の記念撮影にしか見えなくて
なんか白ける
405: 2024/12/17(火)06:40 ID:r47YeOdZ(1) AAS
え?最終回だったの?
406: 2024/12/17(火)06:56 ID:vjaUb4Su(1) AAS
>>391
FODで見れるよ
407
(1): 2024/12/17(火)07:02 ID:iKvy2UI6(2/2) AAS
>>392
そうなんですか… 皆さんの気を悪くしていたら申し訳ありません
別に 悪気があるわけじゃないんです 見る前に 皆さん方の感想を知りたかっただけなんです もちろん 感想がどうであっても録画している以上 自分は見るつもりです
408
(1): 馬・鹿 2024/12/17(火)07:09 ID:48M1qjYN(1) AAS
ここの奴等に聞いてもムダだよバカしかいないもん
409: 2024/12/17(火)07:35 ID:wmXCHiQF(9/9) AAS
>>407
まぁ、言い過ぎたよゴメンね
お前さんの前回の感想からすると前回よりはマシと思えるかもしれんよ
多少は謎解き要素あるから
事件性は殆ど無いけど

>>408
上手いな。劇中の馬と鹿を使うとは
410: 2024/12/17(火)07:50 ID:rQ9PpbF0(1) AAS
>>404
ああいう現代的な撮り方は無かっただろうけど最後だし別にメタ的な表現でよかったよ
あーみんな仲良さそうに撮影してたんだなってほっこりしたし
SNSとかはよっぽど熱心な人しか見にいかないし
411: 2024/12/17(火)08:22 ID:SEVyfQUh(1) AAS
なんかこれで終わりな気がしない
412: 2024/12/17(火)08:30 ID:p5+Ng48E(1) AAS
おかわりしますぅ?
413: 2024/12/17(火)08:33 ID:K81C8Mu1(1) AAS
なんでこんなにつまらなかったんだろう
同じつまらなさならせめて日曜劇場のくらい考察と予想レスが多い作品ならまだしも
414: 2024/12/17(火)08:36 ID:b5phF0Wo(1) AAS
レトリックという世界観が 漫画なら抽象的に描けたのみ
実写にしてしまったから理解しがたい面白みのないトスーリーになってしまった
415: 2024/12/17(火)08:50 ID:bx3Y1QvG(1) AAS
全然 最終回っぽくない
416: 2024/12/17(火)08:59 ID:eTGU2lN8(1) AAS
続編を強く望む
町の人たちが皆温かくてちょっとミステリーがあって、と楽しく見られた
こういうドラマがあるのは嬉しい
時代背景もすごく好き
417
(1): 2024/12/17(火)09:12 ID:g0RYrZE1(1) AAS
ずっと緩いままで終わったな
ライバルとか敵役がいなかったから終盤戦は盛り上がりに欠けたね
でも今期は無能の鷹とこれが好きなドラマだったよ
418: 2024/12/17(火)09:31 ID:FhgLS7kq(1) AAS
最終回ながら見してたらよくわからんうちに終わってた磯山さやかがクリ剥いてと言ったのは覚えてる
419: 2024/12/17(火)09:39 ID:8lcemk+I(1) AAS
BGMはよかった
420: 2024/12/17(火)09:53 ID:CxBPnidk(1) AAS
さらっと見たら意外と不満が多いのか? 不倫とか犯罪裏切りショッキングな映像でインパクトを与えるドラマが多いから通常の毎日はこれからも続いていくみたいな終わり方良かったけどな・・・ 続編とかSPとかもやりやすそうだし
421: 2024/12/17(火)10:03 ID:vQR7C/p6(1) AAS
1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
同年  西田敏行、石田三成を関ヶ原に破る
1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る
1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける
1716 西田敏行、八代将軍になる
1745 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る
省4
422: 2024/12/17(火)10:06 ID:PXKUudJN(1/2) AAS
最後はいきなりバタバタの勢揃いエンドだったけどw
少女漫画原作とあって一貫して優しいトーンの作風は
大好きでした
何と言っても可愛らしい主演の2人が良かった♪
原作があるならこれこそ続編で続けてほしい
肩の力を抜いて見られる良いドラマてした
…お疲れ様♪
423
(1): 2024/12/17(火)10:07 ID:51G1aH30(1/3) AAS
記念撮影にマリオ居たがいつの回出てたんだっけ?
424: 2024/12/17(火)10:09 ID:7xOUwXz/(1) AAS
ほんわかしたドラマで
いいドラマだった
最後
ワイワイみんなが集まって
来るのも良かった
425: 2024/12/17(火)10:18 ID:LWzLrdvt(1/2) AAS
イナリ可愛い〜
426
(1): 2024/12/17(火)10:19 ID:s9ynTI5X(1) AAS
最後みんなの写真じゃなくて2人だけの写真で終わったのが残念でした(´・ω・`)
427: 2024/12/17(火)10:20 ID:LWzLrdvt(2/2) AAS
初回、犯人は人を殺して埋めて子供まで焼き殺そうとしたのに
どんどん緩くなったなw
428: 2024/12/17(火)10:33 ID:PXKUudJN(2/2) AAS
>>426
せっかくの勢揃いだったのにね♪
確かにあのラストカットは残念w
429: 2024/12/17(火)10:59 ID:q4EmovKU(1) AAS
超面白くてみんなにおすすめ!ってドラマじゃないけど俺は好きだったは
430: 2024/12/17(火)11:03 ID:bpXLDv4P(1/2) AAS
>>400
お屋敷ではしっかり登場してたよ
431: 2024/12/17(火)11:12 ID:WDyu3won(1) AAS
最後まで空気だったな
同じ5%なら配信は強かった真夏のシンデレラのほうが価値ある
432
(1): 2024/12/17(火)12:07 ID:m8+7fQVs(1) AAS
>>423
幽霊騒動のやつ
画家の役だったよ
433: 2024/12/17(火)12:55 ID:vEQjgP0I(1) AAS
ぬるい作品だったけどたまにはこういうのもありってことで
松本目当てで見始めたけど、お嬢様に惹かれちゃったわw
434: 2024/12/17(火)12:56 ID:cgpZ5sHi(1) AAS
ストーリーが無かった
ウソが見抜けるので何かすると思ったら何もなく、たんなる日常だった
435: 2024/12/17(火)13:48 ID:IJZ1JYhk(1) AAS
最後あの女をレズにする必要ってあったんか?
こんなとこまでLGBT配慮?アホらし
多様性の時代とかポリコレとかのせいでどんどん世の中の作品が劣化していくな
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.153s*