宣言型 命令型プログラミングについて (7レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
7: 2024/03/25(月)02:29 ID:77HfiJgP(1) AAS
この記事は、まさに宣言型言語のビスケットと手続き型言語のスクラッチ。
賛否両論あるだろうけど、この人の他の記事も興味深い。
ViscuitとScratchの違い
外部リンク:devroom.viscuit.com
以下抜粋
裸のソフトウェアに皮を被せて人間に使いやすくするということは,ほとんどのアプリで行われています.しかし,プログラミング言語に関しては不思議なほど受け入れられていません.
よく,ビスケットを学んだ後はスクラッチをやるという話を聞きますが,コンピュータの進化の歴史から考えると逆だと思います.ビスケットの方がより進化した言語ですから,まずはそれをやりましょう.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*