なぜ競プロ信者は遊びは遊びと割り切れないのか (34レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

8: 2021/12/03(金)14:05 ID:RbYcynJx(1/3) AAS
まるでソフトウェア開発者はアルゴリズムの効率を考えてないみたいな言い草だなw
10
(1): 2021/12/03(金)23:27 ID:RbYcynJx(2/3) AAS
というかまぁ、そんな計算機科学とか効率とか以前に、競技ってそれに適した作られた問題でしょ
>>1が言ってるように入試や資格試験みたいなもんだと思うんだけど

で、それに価値が無いとは思わんが、そこから計算機科学にハマってアルゴリズムの理論解説とかブログで公開したりするならわかるが
競技に参加してる程度で、プロもアマもひっくるめてマウント取るような言動してたらそらバカにされる(というか計算機科学の専門家がそんなバカな真似してるのを俺は見たことがない

競技が計算機科学がどうこうではなくもっと属人的な問題で、「残念な奴が多いよね」って話だと思うが
(暇であることも手伝ってか、検索上位に出てくる価値の無い技術系ブログやSNSには競技プログラマが多い)
11: 2021/12/03(金)23:35 ID:RbYcynJx(3/3) AAS
補足
マウント取るってのは「言語への習熟度等で」ね
(アルゴリズムどうこうではない)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.430s*