SQLなら俺に訊け [無断転載禁止]©2ch.net (457レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

402
(2): 01/22(水)07:08 ID:VcBzYOin(2/7) AAS
>>399
> 最左のカラムを検索キーとするかがポイントなんですね
違う。というか理由を理解ではなく結果を暗記しようとする辺り、文系馬鹿の匂いがするが、
とにかく、「B木」でググって記事を読め
現在のプログラミングでは基本で、そこそこ初心者が記事を書くネタになってるから、いくらでも出てくる
そしてVBAにもハッシュはあるだろ。ググるとScripting.Dictionaryと出てくるが、中身は同様にB木のはずだから、
何か知らんが速いという事で済まさず、この機会にちゃんと理解しろ
省4
403
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 01/22(水)09:37 ID:x9n06qn/(2/2) AAS
>>402
ありがとうございます
B木の「B」はBinaryでなくBalanceだったのですね
B木の深さは複合キーの個数で一定となるツリーなんですね
二分木をイメージして「??」でしたが、B木の構造がイメージできればインデックスの効果が得られるか否かが分かりやすいと思いました
405
(3): 警備員[Lv.7][新芽] 01/22(水)10:58 ID:ZVwqoD6m(1/3) AAS
B木については知らなかったが、今回の複合インデックスの件について二分木は論外だとは分かっています

ちなみに、>>402ハッシュの中身がB木というのは自分の認識と異なります

字面でうまく伝わらない部分はあったと思いますが、B木を知ることができ(あえて理解とは言わない)よかったです
ありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.036s*