SQLなら俺に訊け [無断転載禁止]©2ch.net (457レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2017/11/03(金)19:41 ID:N8t7Jq3a(1/5) AAS
てす
12
(1): 2017/11/03(金)20:07 ID:N8t7Jq3a(2/5) AAS
SQL初心者です。
複数のrowを一度に取りたいのですがどう書けばいいのでしょうか。
後述の(C)より効率のよい記述を探しています。
(なおRock54回避の為シングルクオートを全角に、またselectをカタカナに変更しています)

用途は掲示板で、以下のような「先頭と最近の5投稿」の取得が目的です。
2ch板:tech
環境はSQLiteです。SQLite依存で構いません。
省18
14: 2017/11/03(金)23:25 ID:N8t7Jq3a(3/5) AAS
>>13
そうなのかもしれませんが、それを変える方法が分かりません。
SQL自体はSQL92準拠らしいです。
外部リンク[html]:www.sqlite.org

ちなみにトランザクションのページはこちら。
外部リンク[html]:www.sqlite.org

なお、select自体は一つのトランザクションらしく、例えば上記(A)(B)を繋いで begin; commit;で囲むと、
省2
15: 2017/11/03(金)23:38 ID:N8t7Jq3a(4/5) AAS
ああすいません、これですかね?
PRAGMA read_uncommitted;
外部リンク[html]:www.sqlite.org

ここの書き方だとよく分からないのですが、
デフォはSERIALIZABLEで、これをREAD UNCOMMITTED(true)にして、
さらに書き込み側をBEGIN EXCLUSIVEにしろってことですかね?

> After a BEGIN IMMEDIATE,
省7
16: 2017/11/03(金)23:58 ID:N8t7Jq3a(5/5) AAS
あ、いや、違いましたね。
read_uncomitted は制限を緩和する方向でした。
まだ全貌を把握しておらず、ここら辺はすみません。

SQLiteはseriarizableを実装しているとは書いてありますが、デフォが何かはよく分かりません。
> SQLite implements serializable transactions
> 外部リンク[html]:www.sqlite.org

ただまあ、今のところ複数selectをトランザクションに指定する方法が分かりません。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s