SQLなら俺に訊け [無断転載禁止]©2ch.net (457レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 2018/08/24(金)09:10:24.90 ID:AhUX2VuR(1) AAS
SQLの構文ってなんであんなクソだらけなものが採用され続けているの?

insertのintoとかupdateのsetとかいらないし
updateでwhereを指定し忘れたら全レコードが更新されるのとか超危険だし
updateはID指定→値指定で更新っていうのが直感的にやりやすいのに
whereを最後に持ってこないといけない仕様のせいでid指定が最後になるし
カラムと値の指定の仕方も一貫性がないし

後方互換性としてあれらのコマンド"も"使えるならまだわかるけど
省1
138: 2021/10/23(土)10:22:47.90 ID:D86LbS/L(1/2) AAS
AA省
313
(4): 2024/11/06(水)11:02:31.90 ID:L0rogwPJ(2/2) AAS
INNER JOINでもWHERE EXISTSでも、テーブルBのデータを使ってテーブルAのデータを絞り込んでSELECTするができるじゃん
性能的にどっちがいいんだっていう
380: 警備員[Lv.4][新芽] 01/19(日)18:28:02.90 ID:T6GaQrgY(1/2) AAS
やはりトランザクションですね
ありがとうございます!!
389
(3): 警備員[Lv.5][新芽] 01/21(火)09:13:36.90 ID:X3sBvw4I(1) AAS
>>388
調べてみるとそうみたいなんだけど(主キーにはインデックスが張られる)、単一主キーだと、該当キーにRequired、Uniqueなインデックスが作成されるけど、複合主キーでは個々のフィールドに個別にはインデックスが作成されてなくて
それがどういうことか(インデックスが張られているか)分からなくて
分かりにくくてごめんね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s