SQLなら俺に訊け [無断転載禁止]©2ch.net (457レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30: 2018/01/28(日)15:55:43.16 ID:BfkgINY1(2/2) AAS
以下は推測になるが、、、
おそらくAccessも同様に、自動作成クエリを読み込んで表示するようになっていると思われる。
その場合、手打ちでクエリを作成されると、そこでエラーが発生した場合、クエリデザイナが使えなくなってしまう。
だから、プロジェクトとして、「クエリデザイナしか使うな」みたいな縛りはあり得る。
局所的に手打ちでクエリ書いたとして、そこがデザイナ側に読み込まれないのならエラーにはなりようもないが、
後の人が手打ちでクエリを書けない人ならメンテナンスが出来なくなってしまう。

ただし、デザイナに頼りすぎると後々色々大変になるので、
省16
135
(1): 2021/10/16(土)11:27:24.16 ID:wy7RR+Lb(1) AAS
>>131
番号順に並んでる前提ならwindow関数を使えばできる
外部リンク:www.db-fiddle.com
142
(1): 2021/11/06(土)13:34:50.16 ID:ABCltTaS(1) AAS
検索やら削除、CRUDをしたあとに得られるデータの命名に
rowsとかitems、個々はrowやitem
と考えています。
さらに個々rowにはdeleteやupdateのメソッドが使えるよう処理しています
つまり純粋なデータというよりインスタンス化されています
ここで疑問が。
rowという命名がしっくりこない気がします
省4
185: 2022/06/29(水)21:10:29.16 ID:RWZIP4V9(1) AAS
10秒と1時間越えで何が原因かあたりもつけられないってかなりヤバない?
385: 01/20(月)18:55:26.16 ID:kikzz/Vc(2/2) AAS
実際のクエリプランを見て判断
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s