Visual Studio 2010 Part21 (289レス)
Visual Studio 2010 Part21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
121: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 14:55:06.80 ID:KOwILeaT >120 ありがとうございます。 それなのですが、vs2010では「.net framework4」しか選べません。(4.5以降が後から出たので当たり前ですが) 少し調べた限りだと、vs2010では「.net framework4」までしか対応していないとのことでしたが、 「.net framework4.5」以上がインストールされた環境で、vs2010がどのように「.net framework4.5」と「.net framework4.0」の区別をつけているかが知りたいのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/121
122: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 14:57:45.07 ID:KOwILeaT 続きです。 区別をつけていないのであれば、開発環境で「.net Framework4.5」以上が入った環境でvs2010を使って 「.net Framework4.5」でしか使えないクラスをなどを利用して開発を行った場合、 「.net Framework4.0」 までしか入っていない環境では動かないのではないか?といった疑問があるためです。 おそらくvs2010側で何らかの制御をかけているのでは?と思っているのですが、それがわかりません。 区別をつけていないのであれば、開発環境で「.net Framework4.5」以上が入った環境でvs2010を使って 「.net Framework4.5」でしか使えないクラスを名度を利用して開発を行った場合、「.net Framework4.0」 までしか入っていない環境では動かないのではないか?といった疑問があるためエス。 おそらくvs2010側で何らかの制御をかけているのでは?と思っているのですが、それがわかりません。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/122
123: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 14:58:56.86 ID:KOwILeaT すみません。 コピペミスりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/123
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 15:26:21.09 ID:KOwILeaT ありがとうございます。 それが何故なのかわからないのです。 .net framework4.5で拡張されたものは visualstudio自体の機能と密接に組ついているため、 vs2010では対応できず、コンパイルできないと言うことでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/126
127: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 15:37:06.66 ID:KOwILeaT >125 ありがとうございます。 そこなのですが、「.net framework4.0」と「.net framework4.5」の違いを vs2010がどのように判断しているかが知りたいたいのです。 例えばクラスの属性にバージョン情報があるからそこを見ているとか。 そもそもインターフェイスが同じだから区別する必要がないとか。 vs2012が判別しているので同じ仕組みだとは思うのですが、何をもって判断しているかがわかりません。。 先に出ていたvs2010がどうして区別が出来るのか。そもそもする必要がないのか、していないのか。といった事が知りたいことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1412136476/127
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.096s*