[過去ログ] 【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2018/10/24(水)00:47 ID:wBcMiFJs0(1/3) AAS
突然質問すみません
総コメント数が多いとコメントと動画を結合する時に動画の画質が落ちることってありますか?
540pで保存した動画がコメント(60,000コメ)結合後に360pになってしまうみたいな
848
(1): 2018/10/24(水)00:50 ID:44+VayIl0(1) AAS
オプション変えてないなら360になるんじゃないの
849: 2018/10/24(水)01:12 ID:wBcMiFJs0(2/3) AAS
>>848
あっ、なるほど
ありがとうございます
850: 2018/10/24(水)01:58 ID:oAfnmVbC0(1) AAS
720p以上にする場合にはどこをどう設定するんですか?
画質落ちに悩んでます
851: 2018/10/24(水)06:28 ID:0r7fzLRk0(1) AAS
外部リンク:github.com機能説明3-%5B動画設定%5D
852
(2): 2018/10/24(水)08:08 ID:DXlM7Dm50(1) AAS
ダメだこれコメント増やせねぇのか
853: 2018/10/24(水)13:01 ID:wBcMiFJs0(3/3) AAS
>>852
保存設定>コメントの保存>コメント取得数は自動で調整するのチェックを外す
横の空欄に取得したいコメント数を入力
変換設定>表示コメント数の欄に一画面に表示したいコメント数を入力
854
(1): 2018/10/25(木)02:10 ID:ZojQ5jWQ0(1) AAS
>>852
保存設定>コメントの保存>コメント取得数は自動で調整するのチェックを外す
横の空欄に取得したいコメント数を入力
変換設定>表示コメント数の欄に一画面に表示したいコメント数を入力
855: 2018/10/25(木)08:16 ID:kwrDA7To0(1) AAS
>>854
変換しないから
チェック外しても増えんわ駄目だこりゃ
856: 2018/10/25(木)11:18 ID:4m1CACUG0(1) AAS
>>845
俺もそんな感じ
更に言えばNicomenXenolossiaの詳細設定>保存するファイル名で、
保存名「[%ID%]%TITLE%」みたいにすればファイル名変換する手間も無くなって楽
DL後そのまま放り込むだけ
857: 2018/10/26(金)01:57 ID:D5LAWnl70(1) AAS
普通に上に上げたファイル使えばサキュバスで一通り自動でできるんじゃ・・・・?
858: 2018/10/27(土)19:04 ID:1UxF5bSK0(1) AAS
ロードに失敗ってエラー吐くようになった
誰か助けてくだい
859: 2018/10/27(土)19:43 ID:LsNVloA60(1) AAS
ここ数日のログくらいちゃんと読もうな
860: 2018/10/28(日)14:54 ID:a/sgv/zs0(1) AAS
まだ個々人レベルでの対応のままか
861
(1): 2018/10/28(日)16:47 ID:TmAz1fqh0(1/3) AAS
>>797
> LastStatus:[44]動画のダウンロードに失敗 HOSTが取得できません

>>823のSaccubus.jarファイルを入れてみたけどやっぱ↑みたいなエラーが出て作成できない動画があるな
たとえば sm33993918

>>799
全てのチェックを外したけどダメだった
うーん・・・
862
(1): 2018/10/28(日)17:41 ID:5gbvEVe60(1/2) AAS
>>861
sm33993918って削除されてるからでは?
863: 2018/10/28(日)19:26 ID:TmAz1fqh0(2/3) AAS
>>862
え?あ、ほんとだ
いつの間に・・・

ちなみに以前は動画は削除されてもコメントは削除されてなくて
さきゅばすでもコメントは問題無くダウンロードできてたんだけど
最近は動画削除されちゃうとコメントもダウンロードできなくなったね。

さきゅばす側の問題かな?それともニコニコ側の設定変更によるものかな?
864: 2018/10/28(日)19:42 ID:5gbvEVe60(2/2) AAS
削除動画をブラウザで開いてもコメントが表示されなくなってるから、ニコニコ側の仕様変更じゃないかな?
以前は「削除されました」の黒い画面が流れて、コメントはもともとの動画のものが流れてたよね
865: 2018/10/28(日)20:00 ID:TmAz1fqh0(3/3) AAS
そっか、コメントにも重要な情報が載っていただけに残念・・・
866: 2018/10/30(火)18:27 ID:k/eWUs5V0(1) AAS
作者さん更新頑張ってくださいな
867: 2018/11/01(木)19:57 ID:N52G0KJp0(1) AAS
Googleセッションが無効と出て変換できんな
868: 2018/11/01(木)23:21 ID:aqzbq0Db0(1) AAS
httpをhttpsに変えただけのビルド、まるまるうpは駄目でもパッチあてだけなら大丈夫なのでは
869: 2018/11/01(木)23:51 ID:ZL1sqPdv0(1) AAS
もともとその方針で有志が差し替えjarだけを作ってくれたのに
>>824の乗っ取りに利用されて公開停止されちゃった
870: 2018/11/02(金)16:06 ID:2afot/ne0(1) AAS
お願いします、もう一度ファイルあげてください...
871: 2018/11/02(金)22:51 ID:/3bgO3ax0(1) AAS
ぬーん
使えんとおもったらそういうことか残念
872: 2018/11/03(土)10:59 ID:DyXZncDz0(1) AAS
さきゅばすでDLからエンコードまで
一括管理したい。とかでもなければ
>>807
>>845
この方法で済むよ
873: 2018/11/03(土)18:04 ID:Rv00wJxj0(1) AAS
ipodtouchで過去ログ機能が使えれば、さきゅばすがなくても満足なんだけど、どうしたらええん?ちなみに外部ツール使ってダウンロードするやつは、結合のやり方も過去ログを結合する方法もよくわからなかった
874: 2018/11/05(月)21:20 ID:+bRuEMe+0(1) AAS
fast uploaderのは全滅っぽいので、
再うpされるまでは
>>794
の方法か
>>845
の方法を使うしかなさそうですね
875
(4): 2018/11/05(月)21:48 ID:YG2pelVF0(1) AAS
>>823で落としたやつ再アップしておきます。使い方は>>823
外部リンク:fast-uploader.com
876: 2018/11/06(火)16:53 ID:LqinIAIS0(1) AAS
ありがとうございますありがとうございます
877: 2018/11/07(水)11:02 ID:2G++Bcvz0(1) AAS
とりあえずhttpsのそれなりな対応をして
dmcサーバからのDLくらいは解決したいけど
いいデバッガーってないですか・・・
ステップ実行で変数をチェックできないと辛い
878: 2018/11/07(水)13:36 ID:4fgqxE0W0(1) AAS
Eclipseで普通にできる
879: 2018/11/08(木)11:27 ID:C2Ge+GID0(1) AAS
ダウンロードやエンコード時みたいな、ffmpegと連携する部分はどうするのかな。。。
ffmpegの実行ファイル一式をプロジェクトフォルダ内に入れておけばOK?
880: 2018/11/08(木)11:46 ID:cpA+RUWO0(1) AAS
自分で考えられないならやるなよw
881: 2018/11/08(木)20:31 ID:l2kxqh630(1) AAS
答えを与えたり問題解決してあげたりするわけでもないのに
わざわざキーボードパコパコ叩いて出てきてまで
人を過剰に叩いたりバカにしたりするのはやめたほうがいいんでないかい
新しく何かをしようとしてる若者をいちいち腐してたら日本の未来は暗くなる
882: 2018/11/09(金)10:20 ID:8MIit8An0(1) AAS
せめて前向きになろうとしてる人を叩いて潰すもんね
そのわりに自分で手を動かそうとはしない
883: 2018/11/09(金)13:14 ID:Ngj7Wa2/0(1) AAS
ffmpegなんて配置して終わりのようなものを自分で解決できないならそもそもやるべきではない
そんな人が作ったものは世の中を混乱させるものにしかならない
884: 2018/11/09(金)14:30 ID:1UyBlyYO0(1) AAS
>>875
ありがとー
無事DLから変換まででけたよ
885
(2): 2018/11/09(金)18:57 ID:hjdXvGws0(1) AAS
さきゅばすの結合で60fpsにしたり解像度を1280x720にすると動画ファイル以上の時間がかかるんですが早くする方法ってありませんか?
それと1.67.711を使ってるんですが、3時間越えの動画をコメントと結合しようとしたら途中でエラーが出て変換できなかったんですが原因が分かる方いますか?
886
(1): 2018/11/09(金)23:28 ID:tFLYtXLT0(1/2) AAS
>>885
時間がかかるのはしょうがない
それなりのスペックがあれば0.7倍速くらいで終わる

結合でのエラーは多分時間は関係ない(自分は24時間の動画でも結合したことある)
多分コメントが多すぎるとPCのメモリによっては捌ききれずにエラーになると思う

メモリ8GBのPCだと15万コメ無理だったけど16GBだったらできたりする
887: 2018/11/09(金)23:29 ID:tFLYtXLT0(2/2) AAS
あと、タスクマネージャでjavaの優先度を最高にしたらうまくいったこともあった気がする
888
(2): 2018/11/10(土)15:18 ID:JYN67RTd0(1) AAS
ほとんど95MB(100,000,000 バイト)で止まっちゃって
たまにしかフルで落ちてくれないんだけどどうすれば
接続先の運ゲー?
889
(1): 2018/11/10(土)18:20 ID:pD7yHPqg0(1) AAS
>>885
通常(CPU)のエンコードで再生時間以上になるのは当たり前なことではある

早くする方法としてグラボを使ってエンコードすれば再生時間以下ですることも可能
ただし当然ながらグラフィックボードそのものとffmpegに渡すパラメーターの知識が必要になる
あと若干CPU処理よりも画質がぼやける
890: 2018/11/12(月)21:49 ID:ZedXuvvB0(1) AAS
>>888
私もその症状あるっす!
私は生放送のときDLしたコメと動画の結合にさきゅばすを使用する勢(ダウンロードした過去ログの動画とコメに適当なsmをつけてオフラインモードで使う)なんだけれど同様に一定のサイズが動画超えるとさきゅばすが落ちて全然作業にならなくなってしまった
コメ付き動画作るときに不便するから理由知りたいなぁ
動画のdlやコメ付き再生は今はair.fem.jpで公開されているソフト使ってます。便利
891: 2018/11/12(月)23:24 ID:VxQ8s2+x0(1/2) AAS
メルアド,パスワードあってるのにログインできないのって俺だけ?
892: 2018/11/12(月)23:30 ID:VxQ8s2+x0(2/2) AAS
ごめん、>>794落として置き換えたらログインできた。

githubにissues立てといたので、修正はいることを願う
893: 2018/11/13(火)01:10 ID:6+ik130Q0(1) AAS
>>875のほうがいいかも
894: 2018/11/13(火)11:23 ID:4px9OKOi0(1) AAS
やっぱり画質悪いね
完全対応まっとります
895: 2018/11/13(火)17:25 ID:X0EvhCjE0(1) AAS
現状dmcを使えないからなあ
896: 2018/11/13(火)22:58 ID:kMUFHIIA0(1/2) AAS
現状なんですが、いままで1系をメンテされていた orz- さんが活動を中止してるらしい。
開発できる人がいたら開発手伝ってあげて...
897: 2018/11/13(火)23:05 ID:kMUFHIIA0(2/2) AAS
ログインできない問題の解決(?):
>>794
dmc対応(?):
>>875
(DLリンク消えたら→ 外部リンク:drive.google.com )
898: 2018/11/14(水)10:20 ID:0R7qmraV0(1) AAS
tnx!!
899
(1): ψ(プサイ) 2018/11/14(水)20:31 ID:905vkj6z0(1) AAS
お久しぶりです。

「さきゅばす」はGPLv3とBSDのデュアルライセンス(どっちかから選ぶ)なので、
自由に改変して勝手に公開してもらって大丈夫ですよ。
参照:外部リンク[txt]:github.com
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:ja.wikipedia.org

ただ改変後のソースコードは公開してもらえると嬉しいです
省10
900: 2018/11/15(木)10:32 ID:sXWziCUr0(1) AAS
>>899
お疲れ様でした
ソフト開発ってモチベに左右されるし
そもそもみなさん善意でやってることだろうし
こちらとしては感謝しかないです・・・
901: 2018/11/18(日)19:55 ID:zfzFZ9gj0(1) AAS
>>886 >>889

遅くなりすみません、ありがとうございます。
グラボはオンボードなので速さは諦めます。
CPUはcore i7 6700、メモリは16GBなんですが途中で失敗してしまいます...
902: 2018/11/23(金)10:22 ID:5m2r3ZgW0(1) AAS
動画設定の共通FFmpegの設定なんですが、初期設定だとどれが選択されてますか?間違って触ってしまいまい、外部入力を用いず、下に直接入力を選択してしまいどれだったか忘れてしまいました。
903: 2018/11/26(月)11:58 ID:mpBKgoq30(1) AAS
dmcサーバーすっごい重い時があるけど
nicoXenoでも遅いし、サーバー側の問題なのかな
なんとか高速化できないんだろうか
904: 名無し募集中。。。 2018/12/04(火)14:24 ID:ydxvujy40(1/2) AAS
>>794>>823を今試させて貰っているけど
>>823はこの時間たいならDMCからファイル取れるんだ
ありがとう
905: 2018/12/04(火)14:25 ID:ydxvujy40(2/2) AAS
>>823>>875のやつ
906: 2019/01/07(月)23:21 ID:swaQhbIo0(1) AAS
このスレッドでアップされてたdmc/https対応版を
ありがたく使わせていただいてるんだけど
この動画で20時間かかってもDLが完了しない現象が起きてます
外部リンク:www.nicovideo.jp
なんなんだろう?他の動画はちゃんと落ちてくるのに
907
(1): 2019/01/07(月)23:50 ID:CDpCQpOD0(1) AAS
1分ぐらい落としてみたら45MBぐらいまで落とせて、途中までですがちゃんと見れてるんで
単純にファイルサイズが大きくて時間がかかっているだけかと思われます

ダウンロードフォルダにあるVLCファイルのサイズが増え続けてないかな?
908: 2019/01/08(火)10:48 ID:OJtlfzDq0(1/2) AAS
>>907
さきゅばすの「管理」タブで状況を見てると
途中から時間やサイズがマイナス表示になって
そのままずっとDLがおわらないんですよね・・・
動画の長さは165分程度なんですが
この動画でだけおきるのが不思議です
909
(1): 2019/01/08(火)13:58 ID:OJtlfzDq0(2/2) AAS
ちなみにNicomentXenoglossiaだと
全く同じ動画を何度もDLしなおしてて
保存フォルダを見るとファイル名(番号).mp4ってファイルが量産されてました
それぞれ全く同じ中身で時間も同じ
これ、ひょっとしてニコニコ側の問題なんだろうか
910: 2019/01/08(火)14:57 ID:1al5VTgz0(1) AAS
ツールの表示はともかく物は落とせてるんじゃないの?って聞いてるんだが
911: 2019/01/08(火)21:32 ID:rmvHU8Aa0(1) AAS
>>909
いやいや、windowsの仕様やろ
912: 2019/01/09(水)03:58 ID:3eO9+HMA0(1) AAS
ここで聞くのもなんですが、iPhoneでコメント付きでニコニコの動画を保存する方法は録画以外にありますか?
913: 2019/01/10(木)14:53 ID:bjeH3/oT0(1) AAS
4.0からffmpegでもAMD vce(h264_amf)をオプション設定できるようになったんだけど
この機能を3.2.2ベースの、さきゅばす1用ffmpegに持ってこれないかなあ
914: 2019/01/15(火)00:23 ID:xNovAaeT0(1) AAS
コメント職人のアスキーアートがどうしてもズレてしまうんですが問題なく結合できてる方っていますか?
明朝でのコメントだったので明朝に設定して結合してもニコ生で見れるのと違う風になってしまいます
915
(1): 2019/01/29(火)20:13 ID:CEMVfuWD0(1) AAS
コメント結合中にcpu使用率が跳ね上がるのは仕様なのでしょうか?
916
(1): 2019/01/29(火)20:18 ID:Bcu0Uvzk0(1) AAS
>>915
それが動画とコメントの結合という意味なら
動画としてエンコード作業をしているので当然
917: 2019/01/30(水)00:00 ID:kmWBA4BX0(1) AAS
>>916 仕様でしたか。ありがとうございます。自分のpcのスペックの低さが原因だと思っていました

Saccubus1.67.7.11でコメント結合したら
変換エラー:(3) Press [q] to stop, [?] for help
が出ました
また、詳しくはわからないのですがvhextを見たら最後の行が
[comsurface/make script]/vote start
で終わっていました
省3
918: 2019/02/02(土)14:46 ID:n9KSM9UL0(1) AAS
昨日動画をDLしてたら途中でDLを打ち切って結合し始めます
いくつかの動画で試しましたがどれを何回やっても
FLVが95.3MBしかDLされませんね
>>888と同じような症状のようですがレスがないところを見ると
長時間動画に対応していない仕様で仕方ないんでしょうか
919: 2019/02/20(水)19:36 ID:XqS1rk6p0(1) AAS
-threads 8 -s 1920x1080 -acodec aac -ab 576k -ar 48000 -ac 2 -vcodec libx265 -vtag hvc1 -r 30 -crf 20 -async 1 -aspect 16:9

でエラーでるよお
-vtag hvc1
を消すとエンコできる。でもこれじゃiOSで再生できないんじゃい
920: 2019/03/05(火)17:48 ID:io5uYMfy0(1) AAS
12
921
(2): 2019/03/05(火)22:05 ID:zY1pvwgv0(1) AAS
公式動画こアニメが保存できなくなった
922
(1): 2019/03/06(水)09:49 ID:TLeVjnQj0(1/2) AAS
外部リンク:www.nicovideo.jp
これとかそうだよね
dmcチェック外してもエラーになる
"動画のダウンロードに失敗 URLが取得できません。"
923
(1): 2019/03/06(水)10:22 ID:TLeVjnQj0(2/2) AAS
2chスレ:software
こっちでも揉めてるなあ
924
(1): 2019/03/07(木)00:10 ID:kjIbOl/m0(1) AAS
だめだ…ニコニコ糞すぎる…
保存サイトもだめ
saccubusもだめ
NicomentXenoglossiaもだめ
公式アニメ保存するのが唯一の楽しみだったのに…
925
(1): 2019/03/10(日)01:19 ID:Xz7ruJ4g0(1) AAS
力技以外での保存以外、現状全滅状態だな
926
(1): 2019/03/10(日)11:11 ID:Jyx+rWpf0(1) AAS
なんか一部DLできないものがあると思ったらまた仕様変更か…暗号化ね…よく分からん
コメント付きでなければ他にやりようがあるけどコメントなきゃニコニコの意味ないしな
927: 2019/03/11(月)11:14 ID:QG1Bto1I0(1/2) AAS
>>921-926
皆同じ事やってましたのねw

有料になる前にけもの2のDLをnicozonでやろうと思ったんだが、出来なくなっていて・・・
5Kplayerがダメ(これは大分前から?)、さきゅばすでもダメって事はほぼ全てのツールでダメなんでしょうねぇ。
928: 2019/03/11(月)11:18 ID:QG1Bto1I0(2/2) AAS
ゴーゴーファイブ(特撮)の方は出来る・・・アニメだけやたら厳しくなった感じ?
929: 2019/03/11(月)12:09 ID:PusgoWM/0(1) AAS
dアニメ側との関係なのかなあ
930: 2019/03/12(火)12:50 ID:4naXFRec0(1) AAS
かくや様はできるが
転スラやSAOなんかはできなくなってるな
どういう基準なんだろ
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s