[過去ログ] 最強のエミュレーター(PS編)9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2012/03/06(火)12:05 ID:g5X1WJ4w0(1) AAS
PSエミュレータについて語るスレです

前スレ
最強のエミュレーター(PS編)8
2chスレ:software

・はじめてのかたへ
まず↓のPSエミュの情報サイトを読んでください
外部リンク[cgi]:psemu.jpn.org
省18
2
(1): 2012/03/06(火)13:07 ID:tX9SYvgo0(1) AAS
>>3-1000
wiki嫁バーローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 2012/03/06(火)17:36 ID:47QVRqc80(1) AAS
Goodbye SOR

SOR is dead. It was fun while it lasted and thanks to all staff and those that have contributed otherwise.
4: 2012/03/08(木)20:00 ID:z6sMA9v00(1) AAS
オラマが死んでもボルさんトコがある
5: 2012/03/08(木)23:11 ID:dJfp7SDJ0(1) AAS
>>6-1000
6: 2012/03/12(月)01:34 ID:W7FhNqY/0(1) AAS
>>1
乙です
7
(1): 2012/03/15(木)12:32 ID:OhQwKfCE0(1) AAS
テイルズオブデスティニー
ePSXeでどのプラグインでもボイス再生に問題あり、声が出るところでよくフリーズ。XEBRAのみまともにプレイ可能。

テイルズオブファンタジア
ePSXe、P.E.Ops.Soft、ePSXe SPU core 1.7.0でプレイ可。音声をEternal SPUとかにするとフェイスチャットで爆音になる。
ただしePSXe SPU core 1.7.0だと数秒間隔で画面描写に引っかかりが出る。
ダッシュするとわかりやすく滑らかじゃない。まぁあまり気にならないレベルだけど。
XEBRAは普通にプレイできる。
省6
8
(1): 2012/03/15(木)13:16 ID:bClEoSNb0(1) AAS
>>7
テイルズオブデスティニーのwiki欄では
special game fixにチェックするように書いてあるが
それをやってボイスが変なの?
9: 2012/03/20(火)11:32 ID:ek4HG7zU0(1) AAS
なんか見つけたと思ったら中身なかった‥
外部リンク:www34.atwiki.jp
10: 2012/03/20(火)14:48 ID:2qtZsxcI0(1) AAS
ePSXeでF4のfastmodeが効かない
変な設定になってるのかな
11: 2012/03/20(火)16:25 ID:TUT7BTwb0(1) AAS
>>8
それをチェックしてもデスティニーはたまにフリーズする。
P.E.Ops.Soft、Eternal SPUの環境でEternal SPUのspecial game fixを入れてプレイしても
定期的に音声というかゲームのビクつきがあってその引っかかりの時に戦闘勝利の掛け声が出るタイミングに重なると
そのボイスの最初の音がループしてハマる。お、お、お、お、お、…みたいにw
そこでF1とF3押してもほぼ回避不能なんだ。カスタムでボイスをオフにすると戦闘中のハマりはほぼ回避可能みたいだけど。
自分はまだなってないけど通常マップでの回復魔法の強制ボイスでも引っかかりのタイミングで声が出たらハマりそうな予感。
省1
12: 2012/03/20(火)17:37 ID:6Z/YKPYM0(1) AAS
Eternal SPUはXA再生中にたまにノイズが入るのはなんなの
13: 2012/03/22(木)14:43 ID:Q4iiq1bV0(1) AAS
まあいくらいいプラグイン使っても本体が90年代の車みたいのじゃダメポ!
ePSXe PCSX-Reloaded pSX など公式のは時代遅れポ
14
(1): 2012/03/24(土)08:35 ID:1kjdUPbO0(1) AAS
PS1エミュレーターのソフト動作報告はここへ

PSエミュレータ @ ウィキ
外部リンク:www34.atwiki.jp
15
(1): 2012/04/02(月)21:40 ID:ELi8gqhw0(1) AAS
Mednafen v0.9.21 WIP
外部リンク[html]:www.emucr.com
16: 2012/04/04(水)08:44 ID:CVc9Sh4e0(1) AAS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
17
(1): 2012/04/04(水)22:56 ID:ISJPPSIj0(1) AAS
>>15
そのバージョンに対応したランチャーってmac版以外であるのかな?
古いヤツだとPSXが追加されてないんだよね
18: 2012/04/04(水)22:57 ID:w3x29NNq0(1) AAS
今PSエミュでXEBRA以外使う意味あるの?
19: 2012/04/04(水)23:27 ID:2WO0AUem0(1) AAS
>>17
Mednafen Launcher
20: 2012/04/05(木)09:09 ID:hkmlvE7l0(1/3) AAS
XEBRAよりも使い勝手のいい奴はいくらかありますぜ
XEBRAはなんかとっつくきにくく、環境によって動作せず・・・なんか機能も少ない
互換性も完璧じゃない・・・
よって自分としては使えないっす・・・
それにしてもMednafenはすごいっすね。今使い始めたばっかですが互換性や
Mednafen Launcherを入れたときの使いやすさは一級品ですね〜
21: 2012/04/05(木)11:37 ID:H+8TKLG20(1) AAS
2Dのゲームは別にXEBRAでもいいんじゃね
22: 2012/04/05(木)13:00 ID:oc2kh8uq0(1) AAS
だな
3DのゲームだとXEBRAは他のエミュと違いすぎるからな

対応するゲームはXEBRAが一番多いから
他のエミュで動かないのはXEBRAを使うしかないけど
23: 2012/04/05(木)13:14 ID:uhLarHJC0(1) AAS
まぁ自分が使い慣れてるのが一番いいわな
俺の場合、SSSPSXがダメならePSXeやPSX、PCSX Reloaded
XEBRAは最後って感じ
24: 2012/04/05(木)13:51 ID:hkmlvE7l0(2/3) AAS
結果

エミュによって極端に差がでる程のこともないので自分が使い慣れているのが一番いい。
動かない場合のみ別のを使用
最高のものは人それぞれである!!

でお?
25: 2012/04/05(木)18:04 ID:in+XS4Il0(1) AAS
振動に対応してないのはダメ
26: 2012/04/05(木)18:26 ID:qhhkqyvb0(1) AAS
Mednafenとかギャグで言ってるとしか思えん
27: 2012/04/05(木)22:04 ID:vYw6VsRt0(1) AAS
面白いと思ってんだろ 放っといてやれ
28
(1): 2012/04/05(木)22:58 ID:hkmlvE7l0(3/3) AAS
普通に使いやすいですよ?
振動機能なんて特に必要ないし、使い勝手がいいですよね〜
これで補えないのがある時だけ別エミュ使えばいいし、
これのどこが劣ってるかわからないので教えてくださいませ。
29: 2012/04/06(金)02:44 ID:RemybP200(1/2) AAS
>>28
XEBRAが劣ってるところをまず言えよ
30: 2012/04/06(金)02:45 ID:RemybP200(2/2) AAS
> XEBRAよりも使い勝手のいい奴はいくらかありますぜ
> XEBRAはなんかとっつくきにくく、環境によって動作せず・・・なんか機能も少ない
> 互換性も完璧じゃない・・・
つかPSエミュでこんなことほざいてMednafen凄いとか脳に障害でも持ってるとしか思えない
31: 2012/04/06(金)02:54 ID:KD49JYRp0(1) AAS
XEBRAユーザーはこちら
最強のエミュレーター(PS編)★XEBRA限定★
2chスレ:software
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s