パーソナリティ障害かもしれない (27レス)
上下前次1-新
1(4): 2017/01/31(火)09:31 ID:cvmj3f0.0(1/3) AAS
人間関係が上手くいかない
仲良くなっても一つ納得出来ないと相手をとことん非難してしまう
社交辞令が通じない
間違ってる人には注意しないと気が済まない
もう人と絡むのが辛い
外に出てもし歩きタバコしてる人見たらどうしよう...とか考えてしまう
私だけですか?
2: 2017/01/31(火)09:33 ID:xcuX4Qgc0(1) AAS
潜在意識ちゃんねる民に多そう
3(1): 2017/01/31(火)09:46 ID:RfTSDgTw0(1/3) AAS
潜在意識となんの関係が?
4(1): 2017/01/31(火)09:57 ID:cvmj3f0.0(2/3) AAS
>>3
今までは潜在意識でなんとかしようとしてたけど
これは病気なのでは考え始めた
10年前別れたの彼氏に未だに依存してるのも苦しい
5(1): 2017/01/31(火)10:05 ID:RfTSDgTw0(2/3) AAS
>>4
あら奇遇
自分はパーソナリティ障害の彼に振られたばかりw
最後は大喧嘩だったけど、だからこそあなたの辛さは分かるつもりだよ。
一般の人とは見ている世界や感じ方が違うんだよね。
治療を受けながらできる範囲でメソッドをするのもいいと思う。
いい先生がみつかったり、思わぬ展開で回復するかもしれない。
6(1): 2017/01/31(火)10:13 ID:cvmj3f0.0(3/3) AAS
>>5
それはお辛いですね
思えば10年前から私は彼に融通が効かないし空気が読めないと言われてました。
彼のご友人がタバコを吸い始めたのを
タバコが苦手な人が居るかもしれないので
一言聞いてからにして下さいと言ったり
空気が読めないから疲れるって言われてました
省3
7(1): 2017/01/31(火)10:35 ID:RfTSDgTw0(3/3) AAS
>>6
そう、彼も些細な事が許せないらしくて、親しくなったら毎日やることなすこと注意されて喧嘩ばかりだった。
病気のせいって考えるようにしたけど無理だった。
あと一度だけやり直したいって気持ちがあるけど、嫌われたからもう無理だろうな…。
カウンセリングが主だから、いいカウンセラーを探すことから始めなきゃだけど、諦めないでほしい。
彼は治療をしたがらなかったので、それがこっちとしては許せなかった。
8: 2017/01/31(火)15:03 ID:sjg169GA0(1) AAS
そのような人もいるのですね。知れてよかった。正義感振りかざして融通が利かない人と対立する事がたまにあったのですけど、考えさせられます。
このような事を知っていくたびに誰も責められなくなっちゃうね。
9: 2017/01/31(火)16:07 ID:DRoorgpQ0(1) AAS
>>7です。
辛かったけど、自分はまだ彼のこと好きなんですよ。今録音アファメーションやってます。
障害のせいで誤解されがちで、なかなか友人ができない人だから心配です。
良い治療法が見つかればいいなあと思っています。
10(1): 2017/02/01(水)12:57 ID:dDUF9Nb60(1) AAS
>>1パーソナリティ障害をどうしたいの?
11(3): 2017/02/02(木)06:01 ID:iBSK5CB20(1) AAS
>>10
分からないです
生きづらいです
これから生きてて楽しい事あるのかなぁ
12: 2017/02/02(木)09:22 ID:rnSo6vDg0(1) AAS
克服した人いれば誰か何か1さんにアドバイスを!
13: 2017/02/02(木)11:25 ID:SFPgsRFA0(1) AAS
>>11
パーソナリティ障害もタイプが色々だよね。
安心できる場や趣味をみつけるのがいいって聞いた。
岡田尊司さんっていう人が本出してるよ。
14: 2017/02/02(木)16:29 ID:HNiCgm5w0(1/2) AAS
>>11そのままだと 同じことな繰り返しだね
楽しいことってなに?
15: 2017/02/02(木)16:37 ID:HNiCgm5w0(2/2) AAS
>>1もう人と絡むのが辛い
からまなきゃ いいじゃん
あと パーソナリティ障害を治すには 訓練すると それなりに 良くなる
でも 自分を変えたくないよね
16: 2017/02/03(金)08:26 ID:aSIYYNzo0(1/2) AAS
>>1
アスペでは?
17(1): 2017/02/03(金)12:40 ID:z1.6RueM0(1) AAS
>>16
1の書き込みのどこにIQの高さが分かる言葉があるのか知りたいわ。
18: 2017/02/03(金)12:51 ID:LCttpb0w0(1) AAS
>>17
IQ低くても知的障害ではないレベルの自閉症ならアスペだよ。
アスペは自己ルールにこだわるから、それから外れた他人を許せない人もいたりする。
19(1): 2017/02/03(金)13:24 ID:Rh/WBpWw0(1) AAS
なんか最近この板、メンヘラの巣窟になってない?
希望を持ちに来てるのに>>11みたいなレスとかさあ、躁鬱の躁状態に勢いあまって作ったスレとかさあ。
ここもこのちゃんねるに作るスレッドじゃないでしょ
潜在意識とかの前に、病院行ってよ。
スレタイからしてうんざりするよ。
20: 2017/02/03(金)14:56 ID:D221w5Is0(1) AAS
潜在意識的な解決方法といったらまずは自愛
どんな自分もゆるす
あとは暇な時に私は完全に健康だとか体も心も健康になるとか宣言しまくるとかかな
21: 2017/02/03(金)21:56 ID:u.oBlJnk0(1/2) AAS
>>19
もともとメンヘラ板だろ
22(1): 2017/02/03(金)21:58 ID:u.oBlJnk0(2/2) AAS
あとアスペは基本的に自分を疑わないから>>1の病気とは違う
23(1): 2017/02/03(金)23:01 ID:aSIYYNzo0(2/2) AAS
>>22
いやいや
自分の特性に悩んで病院に行くアスペいっばい居るから。
私もそうだから。
24: 2017/02/08(水)17:55 ID:xgWJt/oQ0(1) AAS
>>23自分は悪くない 病気のせい ってね
アスペは自分を変えない
25: 2017/02/10(金)12:51 ID:bVrg/mwA0(1) AAS
別に病気のせいにして変わるんだったらよくね。
26: 2019/01/28(月)13:02 ID:sBOBiu9k0(1) AAS
最近、自分がアスペだと気付き、このスレの1さんと同じように悩んでいます。
1さんは今どうされていらっしゃるでしょうか。
潜在意識は「全ての人が使える」「現実は一切関係ない」と言われていますが、
私は今まで何を変えても何処に行っても何故かいつの間にか人から嫌われ孤立してしまっていました。
そんな中で潜在意識の存在を知り、試行錯誤してきましたが何年も叶うことはなく、相変わらず友達一人すら出来ません。
パーソナリティ障害やアスペルガー症候群でも潜在意識で願望が叶う方法はあるのでしょうか?
27: 2019/02/16(土)23:23 ID:7kgCmBXo0(1) AAS
古過ぎるスレはあがらない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s*