おっさんになってから通信大学に入った (908レス)
おっさんになってから通信大学に入った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
154: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/03(水) 14:18:58.77 チャーハンに例えると 卒論は冷凍チャーハンに一品添えればいい 修論は鍋でコメ、卵から作らいなといけない 博士は作ったチャーハンが売れないといけない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/154
160: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/03(水) 19:05:37.77 車で例えてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/160
193: 仕様書無しさん [] 2024/01/07(日) 20:48:35.77 >>191 プログラマじゃないとばれてるぞ? 理由がわからんだろ? それはおまえがプログラマじゃないからだバカw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/193
219: 仕様書無しさん [] 2024/01/11(木) 09:46:58.77 実際問題として 頭のいい人(理系偏差値65以上)は旧来の大学 それ以外は専門職大学、専門学校でいいと思うわ 少子化いうなら一番のビル年齢のところで、無駄な大学で4年も遊ばせるなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/219
230: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/11(木) 19:49:09.77 これからドンドン三流国になるんだろうなあ 中国にも韓国にも負けて シンガポールにもベトナムにも負けて アホばっかりだもん 仕方ないよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/230
300: 仕様書無しさん [] 2024/01/15(月) 11:48:57.77 このスレで専門職大学院ってやつが気になって調べ始めたが 専門職大学院の修士って同じ分野、学部・学問の上位学位って感じじゃないんだな IT素人のド文系がMOTとかとれる内容になってるんだな マジで入門レベルの科目、難しい科目あわせて30単位取れば、学論も研究もなしで修士号とれるのか ただ授業が全部英語でやるところが一流大学の大学院の共通点ww 一流大学ではない大学院なら日本語100%のところもあるようだが 取得までの総額が200万でMOTかIT系の完全通信なら受講したいなあ しかしどこのラーメン大学院でも博士号はやはり別格のようだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/300
425: 仕様書無しさん [] 2024/02/06(火) 19:19:27.77 実際、中卒で知能としては足りる作業だらけ なのに大卒を取ろうとする 人事が無能なんどよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/425
588: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 15:24:03.77 ジャニ辞めたことにして一切名前出ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/588
741: 仕様書無しさん [sage] 2025/04/25(金) 14:07:00.77 通信制大学というのはおっさんになってから大卒の資格が必要になった人が通うとこだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/741
760: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/18(日) 14:45:10.77 ドイツから来たセックスシタイナーです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1701159414/760
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.183s*