なぜ日本のセキュリティ意識は恐ろしく低いのか (49レス)
上下前次1-新
1(1): 2021/07/03(土)11:51 AAS
情報流出事故が多過ぎる
担当者は情報セキュリティマネジメント試験からやり直せ
2: 2021/07/03(土)11:58 AAS
価値のある情報と価値のない情報がある
個人情報なんて価値のない情報
そこら歩いてるおばちゃんの個人情報なんて拾っても嬉しくない
3: 2021/07/03(土)11:59 AAS
公務員、銀行マンのテレワークは絶対にやったらいけない
どこからか陽性患者の情報が漏れていて、土日に飛び込み営業の人が陽性患者の家に訪問して物件の紹介することが頻発している
その他、SNSで個人情報も漏れていた件も職員が怪しいと思っている
4: 2021/07/03(土)12:03 AAS
陽性患者の情報をHPで公開し続けていた例はヤバすぎ
埼玉県に住んでいると不動産関係の人間に悪用されていると思う
5: 2021/07/03(土)18:32 AAS
バカばっかりだから
守るべき必要がないものを必死で守っている
しかもちょっと考えると効果のない方法で守っている
6(1): 2021/07/18(日)18:09 AAS
>>1
マジレスすると、IPAが公務員根性丸出しの使えない職員ばかりなのと、
内閣官房がコネ採用ばかりでアホしかいないのと、IT大臣が金の亡者の平井だから。
7: 2021/07/18(日)18:29 AAS
>>6
デジタルとITって同じものなんですか?
8: 2021/07/18(日)19:43 AAS
ただの株価対策だからね。
ヨソの会社がアピールだけして株価が上がってるのを見て
自分トコもアピールだけしてるだけだよ。
9: 2021/07/18(日)21:19 AAS
omiaiのネットマーケティングなんて酷いよな何もしてないよ
10: 2021/07/22(木)01:24 AAS
オリンピックのチケット購入者やボランティアの個人情報が流出した疑いがあるらしい
この国は今すぐセキュリティ認識を改めろ
情報資産を扱う部署は最低1人SC保持者を配置しろ
11: 2021/07/22(木)09:24 AAS
多重下請けだからセキュリティが弱い
12: 2021/07/22(木)10:36 AAS
罰則ないからじゃない?
13: 2021/07/22(木)12:46 AAS
期限が来たら使い捨てだからね
本気でやるわけがない
その会社が損害を被ってもつぶれても
関係ないからね
14(1): 2021/07/23(金)07:28 AAS
ITをユーザーとして利用していない人が
プログラマとして作っているのが問題なんだよ
使ったことがない人が作る
これけっこう危険なんだよ
15: 2021/09/21(火)21:44 AAS
不動産の人はコロナ患者の個人情報を売買して休日のセールス訪問に使いまくっていると言っていた
公務員が勝手に個人情報をHPに公表した事件も頻発していたし、診療の個人情報のセキュリティ面はザルだと思う
昨年からイタズラ電話やイタズラメールも100件以上来ている
仮に公務員でテレワークやっている人いたらそいつが怪しい!!
16: 2021/11/12(金)12:22 AAS
セキュアコーティングの規約を協力会社に
提示するだけで、セキュアなプロダクトが
出来上がると信じている団塊。
17: 2021/11/12(金)17:42 AAS
それでも南チョンよりまし
18: 2021/11/13(土)08:25 AAS
>>14
プログラマとして内部事情を知っちゃったら、
そういうITシステムなんて怖くて使えない。
牛丼屋やバーガー屋の店員が
自社バーガーなんて不味くて食えないっていうのと同じ。
19: 2021/11/13(土)11:43 AAS
大手銀行の元社員も顧客の個人情報を取得して副収入得て起業した女性がyoutubeでお金の宣伝していた
銀行も退職した社員の追跡に関してはガバガバじゃん
20: 2021/11/13(土)12:43 AAS
ジャップは馬鹿だから情報流出なんて当たり前だな
ネトウヨがLINEは韓国企業だから信頼できないとほざいていたがジャップの方がよほど信用ならぬ
21: 2021/11/13(土)13:57 AAS
そーそ、だから中国には素直に負けておけ。
日本では「信用」ってのは顔を見せることなんだよ。
22(1): 2021/11/13(土)23:11 AAS
第二期政府共通プラットフォームが AWS 上で運用を開始
セキュリティはアメリカ様に丸投げすればいい
23: 2021/11/14(日)07:14 AAS
そういうこと。
なんてったって丸投げすれば顧客だからな。
アメリけ様より偉くなれる。
24: 2021/11/14(日)17:15 AAS
安倍の任命責任と同じ
下請けを選んだ責任はあるが
情報漏洩の責任はない
25: 2021/11/14(日)18:22 AAS
身代わり防壁
26: 2021/11/18(木)06:24 AAS
まともにヌルポすらなくせないやつらにセキュリティなんて遠い世界
27(1): 2021/11/26(金)10:42 AAS
デジタル庁がメール誤配信 CC・BCC設定ミスでメールアドレス流出
低い以前にわかっていない
28: 2021/11/26(金)19:58 AAS
>>27
どうすれば防げる?
cc,bccはどうしても手動になるので
誤動作を防げないが
29: 2021/11/26(金)23:53 AAS
しょっちゅうGoogleの検索欄に思わずパスワード打ち込んどるわ
30: 2021/11/27(土)01:03 AAS
>>22
カン違いしないでよね
日本で運用するよりセキュリティが高いんだからね
日本で運用しないからまずいと思っているのはおこがましい
31: 2021/11/27(土)10:39 AAS
おれの時代
中学校は積極的な愚民教育を行っていた
32: 2021/11/27(土)11:39 AAS
デジタル庁問題はまさにザ・ジャップって感じだよな
33: 2021/12/02(木)22:02 AAS
神の民族なので悪いことをする人がいないのセキュリティは不要
34: 2021/12/03(金)07:22 AAS
セキュリティなんて、株価が下がるのを防ぐためだけの
ただのアピールだからね、アピール。
そういうのをちゃんとやってます、って言っておかないと、
外人が株を売っちゃうんだよ。
もちろん、下請けに丸投げなどする時点で、
何の役にも立っちゃいないんだけどね。
35: 2021/12/03(金)07:59 AAS
セキュリティを大手に丸投げすればいい
責任も丸投げできる
やっちゃえ日本
36: 2021/12/04(土)06:00 AAS
日本の経営者もそこまでバカじゃないから、本当に重要な情報は
初めから情シスなんかに教えたりしないよ。
重役たちが紙に手で書いて金庫にでも保管して数年で燃やしでもして
あとはあの世まで以下略。
37: 2021/12/04(土)14:49 AAS
デジタル化をしたら負けと思っている
38: 2022/01/22(土)21:48 AAS
マジレスすると、セキュリティが厳しいところは労働環境が悪い
だから、セキュリティの勉強をアピールするとブラックな案件ばかり紹介される
39: 2022/06/24(金)10:28 AAS
【不健康】SEは結婚難孤独死を促進【生活難】
☆社会迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
リストラのための事態派遣だからな!
リストラの対策しないで開発するな!
[時間外労働違反追放のお願い]
時間外労働違反
↓
省11
40: 2022/07/03(日)00:03 AAS
新宿にある自社開発のところもセキュリティ製品売るために不正な手段使っていたのがバレていたな
41: 2022/07/31(日)14:32 AAS
セキュリティが厳しくなるとサービス残業時間が増える
面倒くさい手続きとか全てサビ残になっている
42: 2024/03/29(金)13:57 AAS
だから働いてるんでしょう
43: 2024/03/29(金)15:02 AAS
正直
肛門とかきんたまとか
2022年の写真みたけどやばかったよ
画像リンク[gif]:i.imgur.com
44: 2024/03/29(金)15:58 AAS
正直負け惜しみにしか聞こえんで
システムエンジニア募集ってのはその辺の線引き分からんな
45: 2024/03/29(金)16:16 AAS
むれくきろゆほもいこもめなおうむつきあはらゆやる
46: 2024/04/07(日)14:40 AAS
「ネットに繋げると攻撃される…」山中伸弥が語る、ゲノム情報を取り巻くヤバすぎる日本の「危機」(現代ビジネス)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
47: 2024/04/24(水)16:44 AAS
サイバー攻撃は「14秒に1回」 自民PT、能動的防御の強化提言(毎日新聞)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
48: 2024/05/04(土)17:23 AAS
公的機関や教育機関は普通に個人情報持ち出している件
49: 04/12(土)14:51 AAS
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】
子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法
・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*