プログラミング言語はどこからおかしくなったか (205レス)
上下前次1-新
1(3): 2021/04/01(木)23:17 AAS
最初から、はナシで
122: 2021/04/13(火)11:02 AAS
>>119
Javaにはエイリアスないねん
123: 2021/04/13(火)11:09 AAS
だからなんのチェックもしてなくても
項目全部ValueObjectつくるねんで
124: 2021/04/13(火)12:43 AAS
別におかしくなってないし遺伝子の多様性は必要だ
ちなみにスレタイしか読んでない
125: 2021/04/13(火)18:33 AAS
ね
126: 2021/04/13(火)19:31 AAS
ぶた
127: 2021/04/13(火)19:32 AAS
むしろプログラミング言語ほど正常に進化し続けているものは珍しい
128(1): 2021/04/13(火)19:39 AAS
バカでも書けるようにした結果バカがバグを生みまくる事態に
129: 2021/04/13(火)22:27 AAS
>>128
お前はどうなんだよ
130: 2021/04/13(火)22:37 AAS
すべて分かったいる人が見ると
便利になっているな
近頃の言語は
わかってないとチンプンカンプンだろうな
131: 2021/04/14(水)07:54 AAS
a−〉b
132: 2021/04/14(水)19:59 AAS
JavaのSpring
133: 2021/04/15(木)11:02 AAS
わかってる人が使わないと糞コード量産するだけになる
134: 2021/04/15(木)13:09 AAS
分かってない奴に問題があるので言語に罪は無い
135(3): 2021/04/15(木)19:23 AAS
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?
チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。
オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。
違うか?
省1
136: 2021/04/15(木)20:42 AAS
>>135
巣に帰れよ
137: 2021/04/15(木)20:44 AAS
>>135
あーそうか
お前が気安く荒らしていい程度のスレだと認識したのか
138(1): 2021/04/16(金)01:38 AAS
C#やJavaはC言語の書きかたに似ているから理解しやすいけど
ObjectiveCやSwift、KotlinやGOとか型を後ろに書くようなゴミは消えて欲しいw
139: 2021/04/16(金)02:15 AAS
シンタクスしか気にすることないの?
140: 2021/04/16(金)02:34 AAS
>135
「人が空を飛ぶ」といっしょ。文法的には正しいが、現実にはあり得ない。
スレタイに話を戻すと、Javaのフレームワーク乱立あたりで、プログラミング言語としては
文法的に正しいのにフレームワークの規約に適合しないから動かないと言う余計な足枷が課された。
あと、csv形式の文字列を作るときにループ処理を利用すると、最後だけはカンマ不要だろ?
リトライで失敗したらsleep入れてもっかいリトライする処理とか。
昔から頻出する処理なのに実現するループ処理がない。
141: 2021/04/16(金)03:04 AAS
>>138
型を後ろに書く方が真っ当だという批判が
C++全盛期の時からあった
型より名前の方が大事に決まってるし
省略できないのは名前の方だからだ
C#に型推論を導入するのに
varキーワードが必要になったのも
省4
142: 2021/04/16(金)03:05 AAS
1件目をやってからループ入って頭でカンマ付けたらいかんのか?
リトライもメソッドにしてサクセスするまで回せばええやん
143(1): 2021/04/16(金)16:01 AAS
いまさらだけど
>>1はできる人、頭のいい人のように思う。
スレタイが素晴らしいと思いますので。
144: 2021/04/16(金)19:12 AAS
これ以上無いぐらい馬鹿げたスレタイだが
145: 2021/04/16(金)22:00 AAS
>>1間抜けで阿呆
146(4): 2021/04/17(土)00:16 AAS
クラス、マルチスレッド、コールバック地獄、クロージャ、
上から下に読めなくなり、引数の中に処理が入れ子で入って追うのも困難。
もうお前Lispだろ?って感じ。
マルチパラダイスっての?一つの言語であれもこれもやろうとすんじゃねーよ。
誰とは言わんがC++、全員お前の子孫だろ何とかしろ
147: 2021/04/17(土)00:32 AAS
>>143
自作自演しなくていいんやで
わかってるからさ
148: 2021/04/17(土)02:23 AAS
ラムダ式は本当に便利でいいね
149: 2021/04/17(土)02:27 AAS
>>146
楽園かよ
150: 2021/04/17(土)11:11 AAS
>>146
Windowsアプリとか、むしろ一本道で書けるコードの方が少ないぞ
151: 2021/04/17(土)11:16 AAS
>>146
パラダイスワロタ
152: 2021/04/17(土)11:21 AAS
>>146
仕事についていけなくなったのか
憐れだな
153: 2021/04/17(土)11:45 AAS
非線形テクストたるゲームブックの実物に触れたことの無い世代が増えたからだ
154(6): 2021/04/18(日)22:58 AAS
俺が書いたコードが世界に放たれたときから世界が変わった
155: 2021/04/18(日)23:57 AAS
>>154
カッコいい…
156: 2021/04/19(月)00:38 AAS
>>154
日本語不自由な方ですか?
157: 2021/04/19(月)02:14 AAS
>>154
お前のせいか
158: 2021/04/19(月)06:01 AAS
世界を変えるコード書きたい
159: 2021/04/19(月)12:45 AAS
>>154
すごい
160: 2021/04/19(月)13:00 AAS
少なくとも言葉だけで4人の世界が変わってる
161: 2021/04/20(火)12:03 AAS
>>154
広島にお住まいですか?
162: 2021/04/20(火)22:09 AAS
>>154
コロナのRNAコードのことか
163: 2021/04/22(木)16:17 AAS
俺がコード書いたせいで会社がこんなになっちまった
164: 2021/04/24(土)02:42 AAS
全て私の責任です(上司)
165: 2021/04/24(土)14:26 AAS
なお、なぜか昇進する模様
166: 2021/05/01(土)20:29 AAS
neat3最強
167: 2021/05/10(月)08:11 AAS
>>12
今もシェルスクリプトは比較を=でするよ
168(1): 2021/05/10(月)08:15 AAS
>>44
階乗記号を使う言語ってあるのかな
169: 2021/05/10(月)08:20 AAS
>>100
軽い代替方法があるのに正規表現やSQL使って桁違いに遅くしてる例はあちこちで見かける
170: 2021/05/13(木)12:46 AAS
HTTPで何回もリクエスト飛ばして重いとか言ってるレベルじゃねーの
171: 2021/05/19(水)16:54 AAS
>>168
ライブラリで片付けるんじゃないか?
そのほうが楽だし。
172(1): 2021/05/25(火)19:22 AAS
>>44
仮に階乗!と比較不等号!=を両方サポートする言語があったとしたら
多くの言語は最長適用だから!=とあれば階乗と等号ではなく不等号≠になるだろう
その場合は1!=1は偽falseとなる
しかしもし階乗!優先の言語だとすると(1!)=1の意味となる
ところが=を等号で用いずに代入のみで使う言語ならば左辺が数値となりエラーだ
しかしもし=を比較等号として用いる言語ならば(1!)=1は真trueとなる
省5
173: 2021/05/25(火)19:26 AAS
>>172
自分で作ればいいじゃん
174: 2021/05/31(月)03:10 AAS
色々なプログラミングしていて階乗演算を使うことなんて滅多にないから、階乗記号をもっとよく使われる演算に割り当てるのはリーズナブルだと思う
階乗記号を階乗演算に使う言語はあってもいいが自分にとっては全く不要
どうしても欲しいなら自分で作ればいい
175: 2021/05/31(月)10:12 AAS
階乗は関数でいいよ
176: 2021/05/31(月)13:10 AAS
階乗が必要な場合って
順列、組み合わせか、ガンマ関数ぐらいしか思いつかないな
177: 2021/06/25(金)20:07 AAS
まあSTLが元凶なのだろう。
178: 2021/07/08(木)07:25 AAS
プログラマー「プログラミング学習に暗記は不要。ググればいい」
2chスレ:poverty
ソースコードを自動で記述するAI『GitHub Copilot』爆誕。プログラマー全員廃業へ
2chスレ:poverty
日本政府「プログラミング人口が足りない!」
2chスレ:poverty
179: 2021/07/08(木)12:24 AAS
プログラマー失業確定、コメントに概要を書くとソースコードを自動生成する人工知能が公開
2chスレ:news
180(1): 2021/07/19(月)04:05 AAS
>>12
C言語の前進であるB言語があったと言う事は、
B言語の前進にはA言語があったのか?w
181(1): 2021/07/19(月)06:27 AAS
>>180
Bの前はBCPL
その前がアセンブリだから頭文字はAだな
182: 2021/08/07(土)06:01 AAS
>>181
そして最後に行き着いたのがラスト言語
183: 2021/08/07(土)17:40 AAS
今時点で別におかしいとは思わないのだが
184(1): 2021/08/07(土)21:51 AAS
a = 1
で代入をするというのはやめてほしかったなあ
等しいという意味になる言語もあるし
もう無茶無茶
185: 2021/09/14(火)21:41 AAS
>>184
プログラミング言語の文法なんてその狭い世界でしか通じないお約束だらけなんだから、そんなことに引っかかっても仕方ない
もしそれが気になってしょうがないならプログラミング自身向いてない
186(1): 2021/10/23(土)10:55 AAS
実体と乖離した変な名称のメソッドやライブラリが豊富なJavaが登場してからプログラミング言語がおかしくなった
187(1): 2021/10/23(土)18:04 AAS
>>186
それもあるかもしれん。
javaの"Hello, World!"のコード長い時点でおかしい。しかし、アセンブリは除く
188: 2021/10/24(日)05:07 AAS
(+ 1 2) の時点でそもそもあたまおかしいんだよw
>>44
いうても数学自体が世界最古のプログラミング言語みたいなもんじゃん
虚数とかの i とか、電気数学だと別で i 使うから j にしてますみたいなルール決めちゃえるし
数学の世界ではこうだから! とか言うてもしゃあない気がするぜ
189: 2021/10/24(日)13:07 AAS
>>187
禿同!
190(2): 2022/02/21(月)22:04 AAS
C言語タイプは見やすいが
関数の引数の型を後ろに書くようなゴミは消えて欲しい
SwiftやらObjective-Cやらアップルが絡む奴はゴミが多い
191: 2022/02/22(火)06:53 AAS
>>190
それは慣れてるだけだろ
192: 2022/02/22(火)08:44 AAS
Objective-Cは引数の型は引数名の前に書くだろ
- (BOOL)writeToFile:(NSString *)path atomically:(BOOL)useAuxiliaryFile encoding:(NSStringEncoding)enc error:(NSError **)error;
こんな感じで
193(1): 2022/04/15(金)04:39 AAS
型推論が強力で便利な良いプログラミング言語たちは
変数宣言で型を明記する必要がないので
var 変数名 とか let 変数名 だけで済んで型を明記する時に後置が多いかな
いずれにしても単に自分が慣れていない方を批判する>>190こそ愚か
194(1): 2022/04/16(土)06:38 AAS
>>193
そりゃ慣れてないから見辛いのは明白だろ
バカみたいに従来の書き方を変えたがる方が異常なのだよ
195(1): 2022/04/18(月)09:50 AAS
>>194
それは君が愚かだからだ
君が型後置の言語を先に覚えていたならば
君は型前置の言語を批判していただろう
これにより愚か者の言動だと理解できたか?
196(1): 2022/04/18(月)20:57 AAS
>>195
だから?
そういうバカがいるから色んな書き方が出てきて分かりにくくなるのだよ
アップルがからむ言語は全てがゴミなんだよ
197: 2022/04/18(月)23:59 AAS
>>196
Objective-Cは型前置じゃん
198: 2022/04/29(金)00:43 AAS
TypeScriptやGoやRustなど
最近のプログラミング言語は型後置ですね
199: 2022/06/12(日)18:02 AAS
動画リンク[YouTube]
揶揄されている
200: 2022/10/27(木)04:06 AAS
この世界の言語は余分な記号が多い。
少なくすれば楽になる。
201: 2024/03/29(金)13:59 AAS
その金でもある
出勤する程度なら耐えれるが
コロナなんてしんどいな平均3%になりそうだけど
202: 2024/03/29(金)14:18 AAS
今まで支持する自称保守気取りがそこまで戦争に女連れて行かないで
203: 2024/03/29(金)14:39 AAS
帰りの旅費はなんでラッパーだけそんなもんでは
ほんとの若手で荒れてて同僚や上司に頼られるような感じになってる気がする
204: 2024/03/29(金)15:53 AAS
とんでもプラグは普通NGKだな
今日は昼飯カロリーメイトだけだから、そんな人がいる
おやつ用の家購入にローン組んで
205: 2024/09/16(月)16:18 AAS
フレームワークとかいう足枷を皆に付けて
皆同じコードを書こう!ってしたことで何も新しいものを生み出せなくなったと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.579s*