kotlin勉強してandroidアプリ作りたいんだけど (62レス)
上下前次1-新
1: 2019/11/07(木)13:08 AAS
udemyでおすすめの講座とか、本とかある?
若しくはサイトとか。
因みにレベルはc言語をポインタ、構造体まで勉強して、javaはオブジェクト指向なんとなく理解してて、pythonを卒研で少し使ったレベル。
アプリ制作の実績は無い。
纏めると、素人に毛が生えたレベル。
2: 2019/11/07(木)13:11 AAS
因みに作りたいのはタグ付けできるメモ帳。
タグを一つあるいは複数選択して検索できるようにもしたい。
3: 2019/11/07(木)13:44 AAS
サンプル本は複数良いのあるけど内容が古いから変換が必要
4: 2019/11/07(木)15:46 AAS
写経スレにおすすめあったぞ
5: 2019/11/07(木)23:35 AAS
kotlinの写経本で気を付けるのは
importantは自動判別で書かせとけばいい
v4とかv7はとりあえずAndroidXって書いとけ
PreperenceManagerは使えなくなってるから他の方法でがんばれ(ManagerがAPI29以降で使えないだけ)
ネット上に転がってるサンプルもヒントになる
迷わず写経しろ
6: 2019/11/08(金)07:18 AAS
preperenceManagerは削除線が入るだけでコンパイル通るよ
線が入ったり赤線出るだけでイライラしたらだめ
黄色は気にせずほっとけ
気になるなら動いてから対処したらいい
7: 2019/11/08(金)07:28 AAS
kotlinは難しくない
Aandroid studio に慣れるまで写経しろ
8: 2019/11/08(金)08:38 AAS
javaも参考にした方がkotlinの習得は早い
参照例が増えるからね
javaとkotlin同時平行で勉強する感じで進めよう
9: 2019/11/08(金)09:24 AAS
ありがとう。取り敢えず作ればわかるandroidプログラミングkotlin対応ってやつやってみるわ。
んでその次にjavaもやって、javaで書かれた奴を自分でkotlinで書けるようになるようにやってみる。
10: 2019/11/08(金)10:04 AAS
日本ではiphoneの方がシェア高いよな
今はほぼ半々?
Mac持ってないから手出せないのが辛い
買えばいいんだけど
windowsからもリリースできるようにしてくれ
11: 2019/11/08(金)10:24 AAS
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
2chスレ:prog
単発スレ立てるな
こっちに行け
12(1): 2019/11/08(金)12:55 AAS
このマ板ではアプリ系プログラマは嫌われています
ご注意下さい
13: 2019/11/08(金)13:30 AAS
kotlin swift akogareru
14: 2019/11/08(金)18:16 AAS
クリエイティブな仕事してそうではあるが
収入がどうなのかは知ったこっちゃない
15: 2019/11/08(金)18:48 AAS
Web系はともかく、アプリ系と分ける意味有るのか
16: 2019/11/09(土)01:45 AAS
スマホアプリってだけで5割増しでクリエイティブに感じる
iphoneはさらに2割増し
パイソンは3割増し、AIなら更に7〜8割増しのクリエイティブ感
(米 個人の感想です)
17: 2019/11/09(土)07:26 AAS
んーと、小鳥ん自体は、アンドロ専用というわけではないようだな。
Javaとの関連が強いようだが、もしかしてJDKが必要だったりするんだっけ?
18(1): 2019/11/09(土)07:35 AAS
あ、そうそう、スマホアプリ作る気なら、
試験用のスマホ端末を、中古でもいいから買っておくほうがいい。
一番難しいのは、その端末にサンプルプロジェクトの画面を出すまで、かな。
19: 2019/11/09(土)08:22 AAS
>>18
どこかを数回連打だよな
毎回どこか忘れて調べる
20: 2019/11/09(土)08:28 AAS
ホント、どこかを数回連打ってのは、なんとかしてほしいね。
というより、グーゴーやアポーが関与しないフリーOSの
タブレットとか出てほしいもんだね。
ラズパイタブレットみたいなの。
21: 2019/11/09(土)09:14 AAS
デベロッパーのモードにしたらAandroidのバージョン切り換えできるようにしてほしい
(調べてなくてすまんが、おれがやり方知らないだけ?)
ジェリビーン(人による)からQまで揃えるのはきつい
金銭的というより、古いの探すのめんどくさいんよ
22: 2019/11/09(土)09:22 AAS
アポーも以前は古いのをスグに切り捨てるって言われたもんだけど、
グーゴーは更にひどいんだな。
そんな中の救いの一手といえば、結局ウィンテルPC版のアンドロ。
これを仮想環境で動かせばいいわけだな。
23: 2019/11/14(木)23:24 AAS
初心者なのですが
kotlinでAandroid始めて約2ヶ月、平日は毎晩2〜3時間写経やjavaのサンプル探ししたりすることで、お絵描きアプリをなんとか作れるようになったんだけどペース遅いかな?
メニュー選択で色、太さは5種程度用意して選択式まではできる
画面保存や読出しはまだ出来ていない、画像クリアも白or黒で塗り潰すのが正攻法ならできる
contextがなんなのか、なんとなくわかったような、わからないような、、、
引数とか継承とかようやくわかったような、、、わからないような、、、
24: 2019/11/14(木)23:44 AAS
>>12
マジ?
25: 2019/11/15(金)11:53 AAS
kotlinにこだわらずjavaで写経して変換するといいよ
参考資料も多いし、数撃てば出来る出来ないが見えてくる
26: 2019/11/16(土)16:58 AAS
初心者はこれ作れみたいなのありますか?
27: 2019/11/16(土)18:12 AAS
ゲーム電卓
28: 2019/11/16(土)22:43 AAS
プログラム教材として電卓って進められるケースが多いな
なんでだ
29: 2019/11/16(土)23:08 AAS
それはね、教材が身近なところにあるからだよ。
30: 2019/11/16(土)23:15 AAS
ちな、ゲーム電卓というのは、こういうの。
外部リンク:casio.jp
40年ぐらい前に出て、数年ぐらいハヤってた模様。
31: 2019/11/16(土)23:25 AAS
電卓アプリ作っても普段電卓を使う人は普通の電卓を使う
ちなみに関数電卓派です
32(2): 2019/11/17(日)05:43 AAS
俺のスマホにアプリは何個まで入る?
限界教えろ
33(1): 2019/11/19(火)06:48 AAS
>>32
数年前にユーチューバーがやってた
34: 2019/11/20(水)07:37 AAS
そういうのをやりそうなのってったら
はじめ社長あたりか。
35: 2019/11/21(木)19:47 AAS
コトリン教えてくろ
36: 2019/11/27(水)00:09 AAS
\コットリーン/
37: 2019/11/30(土)13:03 AAS
CAB樹脂を工具のグリップに採用したPB。
大の大人が
「うんこのにおいがするドライバーなんてダメだろ!」
「ウンコ臭には目をつぶろう・・いや鼻をふさごう!こんな工具向きの樹脂がほかにあるか?!」
「ほかの工具にウンコ臭さがうつるってクレームになったらどうすんだ?!」
「だが、CABの良さはきっと消費者が気づいてくれるはずだ」
「PB=ウンコなんてなったら、それこそイメージダウンだ」
省1
38: 2019/12/07(土)13:25 AAS
アプデきた
39(1): 2019/12/07(土)13:50 AAS
外に出るといろんな鳥を見るけど、どれがなんて鳥だかよくわからん。
すずめ、はと、からす、かもめ、あひる、めじろ、ぐらいまでしか・・・
40: 2019/12/07(土)14:04 AAS
>>39
ねぇ知ってるか?
ペンギンさんは飛べないけど鳥さんなんだって
41: 2019/12/07(土)14:06 AAS
鳥貴族
42: 2019/12/07(土)15:41 AAS
>>32-33
各アプリの容量が違うから意味なし実験
43: 2019/12/07(土)16:03 AAS
アンドロイドOSにインストール可能なアプリケーションの数の上限とかってないんかね。
44: 2019/12/07(土)16:08 AAS
50超えたら何を入れたか分からなくなる
毎日使うアプリなんて10もない
月1使うアプリなんて30もない
※個人の感想です
45: 2019/12/11(水)07:06 AAS
お絵描きアプリってどうやれば作れるの?
いろんな本買ったけど見当たらない
昔の本にはあったけど書き写してもエラーでjavaですら書けない
46: 2019/12/13(金)02:02 AAS
android扱うようになるとジェリービーンズ食べたくなる
47: 2019/12/14(土)01:18 AAS
ポイフルの方がおいしい
48: 1003 2019/12/14(土)12:13 AAS
フロント未学習の大学生が1週間でVue.jsを使ったポートフォリオを作った話
外部リンク:qiita.com
「即戦力レベルのwebデザイナーが最低限持っている知識を1カ月で身に付ける」ダウンロード[PDF/PSD/XD](92MB)
外部リンク:baigie.me
Linuxサーバー構築標準教科書
外部リンク:linuc.org
49: 2019/12/14(土)12:47 AAS
ポートフォリオよりポイフルの方がおいしい
50: 2019/12/19(木)08:29 AAS
ポイフルのCMの女どこ行った?
名前も忘れた
51: 2019/12/25(水)10:34 AAS
なんかlayoutが表示されなくなってボタンとか配置ができないんだが俺だけ?
52(1): 2020/10/10(土)18:08 AAS
Android studioやkotlinの最新の情報が読める雑誌ってないの?
53: 2020/10/14(水)07:25 AAS
雑誌ねぇ・・・
日経ソフトウェアがたまにやるぐらいしか・・・
54: 2020/10/28(水)05:11 AAS
>>52
雑誌で読む意味ってあるの?
オンラインでいくらでも手に入るじゃん
55: 2021/02/26(金)17:15 AAS
Android Developers にスタートガイドあるからそれを順番にやっていけばそれなりのものが作れるようになるよ。
たまに日本語ページだと表示できなかったりすることあるけど、Google 翻訳とか DeepL とかで訳しながら読めば大丈夫。
56: 2021/08/13(金)19:55 AAS
お絵描きアプリはオープンソースのソフト探せばあるやろ
57: 2022/11/12(土)13:46 AAS
javaでいいだろ
58: 2023/04/22(土)11:06 AAS
kotlinを触っているとなぜか幸せな気持ちになる
59: 2023/04/23(日)00:19 AAS
NullSafeの芝生は青い
60: 2024/03/29(金)13:25 AAS
あれすごいよね
61: 2024/03/29(金)15:46 AAS
ジェットコースター乗ってたんだろ
62: 2024/03/29(金)15:56 AAS
おえかのむんそちにらにきほまとやときとるゆはねりへめもるすひそんるきの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*