面接に来たすごいやつ晒せ (161レス)
上下前次1-新
1(7): 2010/10/23(土)13:45 AAS
最近のMVP
俺「では貴方の得意分野を教えて下さい」
40代求職者「プログラムは分かりませんが部長や課長なら出来ます。」
俺「えっ」
78: 2011/02/09(水)04:04 AAS
ゲーム作りの夢に燃える若者を騙してタコ部屋に送り込むなんてひどい話だ。
79: 2011/02/12(土)21:32 AAS
>>71
最高の会社じゃんw
勿論山田錦の純米大吟醸酒注文していいよね?
80: 2011/03/01(火)16:59 AAS
>>1
業界の事は、なんも知らん
飛び込み営業ならできます!
81: 2011/03/01(火)18:56 AAS
今の世にはいい人材じゃね。
問題さえ引き起こさなければだけど。
82: 2011/11/01(火)18:53 AAS
「モンハン作りたいです!」ってのが来た。
うちはカプコンでもゲーム屋でもないんだが・・・・
83: 2011/11/01(火)22:12 AAS
業務拡大のチャンスだ!
84: 2011/11/02(水)01:35 AAS
『名物 モンゴルチャーハン』なんてどうだい
85: 2011/11/02(水)23:30 AAS
俺「今までどんなゲーム作ったことあるの?」
相手「すごろくの用なボードゲームを作ったことがあります。」
俺「へぇー、どれくらい時間かけて作ったの?」
相手「2週間くらいでできましたよ。」
相手「小学校の頃から"図画工作"だけは得意だったんですよ(ドヤッ」
俺「…………えっ?」
86: 2011/11/03(木)00:50 AAS
ゲームデザイナーになりたいならそれでいいような気がするよw
板違いになっちゃうけど。
87: 2011/11/03(木)07:47 AAS
販売のバイトに150キロぐらいの金髪デブピアスがギター背負って来た時は目の前で笑ってしまった
社長にめっさ怒られた
88(2): ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2011/11/04(金)09:25 AAS
…ゲーム屋の面接ネタが多そうだなw
ゲーム屋の面接で一発で採用される方法がある。
自分で作った作品を持っていけばいい。
作品と説明ができれば採用される…と言う話を聞いたコトがある。
本当かどうかは実際に試してみればいい。
省1
89: 2011/11/04(金)12:32 AAS
「ゲーム会社」って、実はゲーム作る有能な人材が欲しいわけじゃなく
上から降りてきた思い付きを形にする便利な手下が欲しいんだろ?
ろ?
90: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2011/11/04(金)12:48 AAS
…面白いコト言ってんじゃんw
確かに、自分で作れるんだったら就職しなくてもいいからな(笑)
91: 2011/11/04(金)16:44 AAS
思いついて作ってくれて儲けてくれる奴が欲しいんだよ。
頭馬鹿になってんのよ。
92: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2011/11/04(金)16:51 AAS
…そんなのは無理だな。
できる人は自分で独立する。
93: 2011/11/04(金)16:52 AAS
そう、だからできるふりした奴が入ってくるわけよ。
94: ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2011/11/04(金)16:57 AAS
…ホント、趣味の世界でのんびりとしてれば新しいアイデアも出てくる。
もちろん、そのアイデアは自分自身のものだ。
他人には譲らない。
95: 2011/11/04(金)18:09 AAS
思いつく才能と、思い付きを形にする才能は
ひとつの脳髄に宿ることは、ない
96(1): ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG 2011/11/04(金)18:14 AAS
…” 1%の確率 ” があるんだよな。
「 99% 」 の側には存在しない。
97: 2011/11/04(金)18:28 AAS
零細ITは面接する側もしょぼいのばっか
98(1): 2011/11/08(火)20:05 AAS
役立たずの生ゴミ古川死ねよ
親父がゴミなら息子もゴミ
家族揃ってゴミクズ
99: [hoge] 2011/11/09(水)21:16 AAS
AA省
100: 2011/11/10(木)00:25 AAS
古川いい仕事してんじゃん
101(1): 2011/12/01(木)16:49 AAS
Yahoo知恵遅れでカテマスになりました。ってやつが面接に
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
どうしよう。これ。
102: 2011/12/02(金)14:11 AAS
>>101
ダークヒーロー・・・
103(1): 2011/12/02(金)23:04 AAS
職歴がアセンブラで埋まってる奴が来た
8〜64bit全制覇、バイリンガルならぬバイエンディアン
104(1): 2011/12/03(土)12:19 AAS
プププププ
おまえらマジで低レベルな会社に勤めてんなw
普通は面接ってーのは最終面接除いて人事がやるものだろーが。
もちろん学歴がなければ門前払いだし、面接で何よりも重視するのはコミュ力。
プログラムなんぞいくら出来たって、ボソボソと何言ってるのかわかんないやつ、
彼女も友達もいないやつなんか絶対採用しない。
いいぞ〜、コミュ力抜群の高学歴新入社員は。
省10
105: 2011/12/03(土)13:57 AAS
はい、次の方ー
106: 2011/12/03(土)16:58 AAS
だめだ2行で読むの辞めた
俺この仕事向いてないわ
107(1): 2011/12/03(土)20:35 AAS
>>104
疑問点があるとすぐ質問するって奴、
最初は良かったが最近、
人に聞かないと何もできない(もしくはしない)奴だと気づいた
しかも失敗したら「○○さんが言ったとおりにやりました」
って逃げ道作ってるところが卑怯
108(1): 2011/12/04(日)11:59 AAS
下っ端だったとしたらそのやり方でよくね?
だって次のレベルって
「〜の方向でやっておきますがいいですよね?」
っていうのってかなり経験が必要だし、これができるようになったら下っ端PG卒業レベルだと思うぜ
つまり新卒〜下っ端PGである限りは>>107のように仕事するしかないと思うのだが・・・
109(1): 2011/12/04(日)12:07 AAS
>>108
いいなりくんにもいろいろパターンあるけど、
多くはPGという業務に就労して、その環境下で周りに流されているうちに
時間が経てば自然に一人前のPGになれると思ってるアホが多数ってこと。
110: 2011/12/04(日)12:26 AAS
>>109
別にPG関係ないなw
111: 2012/09/07(金)19:03 AAS
あーあー、てsと
112: 2012/09/19(水)21:04 AAS
未経験、50代、管理職または事務職希望、希望年収750万、引越し費用負担希望、
自己アピール「手書きの勤務管理シートをExcelに書き写す仕事を長年やってきたので
Excelはベテランです」。前職は夕張市職員。
113: 2012/11/11(日)20:47 AAS
泣く奴。
案件が半年決まらないっつって40がらみのオッサンがw
114: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
技術テストでリストの反転コード書いて、ってのよくやるんだけど
最近3人でリスト構造を知らないやつが2人
115: 2014/06/08(日)09:04 AAS
相手「高卒、未経験、三十代後半です。」
俺「・・・」
相手「TOEIC980台です。」
俺「っ!?よろしくお願いします。」
入社後聞いたら旧帝大中退だった。
技術的な話の理解がはやいと思ったら、暇な時間はずっとMITとか海外大学の授業動画みてたらしい。
本人はコード打ちたがってて、そっちはモノになるかわからないけど、話にある程度ついてこれる英語話者は普通にありがたい。未経験枠開けとくもんだな。
116(1): 2014/06/08(日)11:30 AAS
TOEIC900点台でも全然使えないやついるしな
・技術的な部分についてこれない言語バカ
・相手の偉い人の前で緊張しまくって英語どころか日本語もしゃべれなくなるバカ
117: 2014/06/08(日)12:38 AAS
>>116
そりゃ使える奴はTOEIC900点台なんてわざわざ取らないし
面接でベラベラ英語喋れば一撃で伝わるから時間の無駄
118: 2014/06/08(日)12:54 AAS
>>88
古いレスだが・・・わりとマジな話だよ
ただし条件付き
・ゲームとして成り立っている
・そこそこ質量がある
・パクリではなくオリジナル性溢れるもの
・絵、音楽、プログラム、全て一人で成し遂げている
省3
119: 2014/06/08(日)12:55 AAS
>疑問点があるとすぐ質問するって奴、 最初は良かったが最近、
数学が好きというタイプがいいよ。考えるのが好きというタイプ。
文系はだめだ、物事を深く考えられない。
120: 2014/06/08(日)13:13 AAS
俺も数学の出来る理系は頭が良いと・・・思ってた。
美大卒の奴らを知るまでは。トラウマだわ。
121: 2014/06/08(日)14:08 AAS
>美大卒の奴らを知るまでは。
彼らは、小学生のときには同級生とも遊ばす英才教育を受ける、
そして美大に入り、そこで自分が平凡だと気づいて電通とか博報堂に入る
美大出は電通に入れる確率が高いそうよ
122: 15 2014/06/09(月)21:27 AAS
>>88
元ゲーム屋だけど、ゲーム作って持ってくのが最低条件だったぞウチ
123: 2014/06/14(土)22:40 AAS
英才教育受けて美大入ったのにIT業界?
才能も目標も何も感じられないが
IBMにもいるの?
124: 2014/06/15(日)07:25 AAS
レベルの低いやつに才能がわかるわけない
お前のことだよ
石原慎太郎が芥川賞の選考員をやっていたのは、素人枠
ひとりだけレベル低かった
125: 2014/06/15(日)10:17 AAS
美大生の怖いところは
何でも短期間で習得してしまう記憶力と思考力
頭の柔らかさが幼い頃から変わってない
あと英才教育受けてない奴も多い
126: 2014/06/18(水)11:43 AAS
>>21
サラ金
127: 2014/06/19(木)13:21 AAS
前の会社の事務のおねーちゃんに聞いた話
・入ってきてカウンターに肘ついて話すやつ
・自分の事を「オノレは」と言うやつ 武士かよ
128: 2014/06/19(木)23:53 AAS
アホラスシステム
129: 2015/03/03(火)11:10 AAS
今夜からのNHKのドラマ、このスレのための内容か?
「その男、意識高い系」
外部リンク:www.nhk.or.jp
130: 2015/03/03(火)11:55 AAS
・駐車場に番長止め(助手席に赤子を抱いた女→多分嫁)
・サンダルとタンクトップ姿(もちろんノーネクタイ)
・頭はボサボサ
・ペットボトルのコーラ持参
「とにかく仕事おぼえてがんばります」のひと事
↓
二三ヶ月給料もらえりゃいいやって感じだった
131(1): 2015/03/03(火)14:43 AAS
>>1のどこがおかしいのだろう?
やたら高学歴コンプの中小企業経営者ならありえるだろw
132(1): 2015/03/04(水)22:21 AAS
部長や課長ってそんなに潰し効かないのか
人の管理できるだけですげー思うんだが
133: 2015/10/15(木)08:23 AAS
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。
・IT系 in Tokyo
・「社名 労基」でググると過去(5年以上前)の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
134: 2015/11/10(火)16:27 AAS
>>96
1%のインスピレーション(霊感)がなければ99%のパースピレーション(発汗)は無駄である
135: 2015/11/28(土)05:11 AAS
その昔履歴書に東京ギコ大学と書いてきたバカが居た
何も知らずに大学名で検索して会社のフィルタに引っかかり
上司から仕事中に何やってんだと説教メールが飛んできたわ
136(1): 2016/04/03(日)21:34 AAS
面接に行ったら、前の会社で作ったソース見せろって言われたことあるわ
頭おかしい
137: 2017/06/12(月)05:40 AAS
うん
138: 2017/09/23(土)22:21 AAS
実力も実績も皆無なのに
年齢だけで居座ってる管理職って何様?
何に貢献してきたのかよく判らない
そういう恥知らずな人周りにいませんか?
139: 2017/09/23(土)22:25 AAS
<ここ数週間の、の外国人による事件など>
※ごく一部です。ごく一部です。
・【東京都世田谷】コンビニ前で女性切りつけ。自称プログラマーの”韓国籍”の40歳男を逮捕
・【群馬】群馬の逃走”ベトナム人”を逮捕
※外国人による万引きの57%が”ベトナム人”
・【東京都豊島区】歩道に車が乗り上げ、女性は重傷(”中国人”の男逮捕)
・【大阪】7年前盗難の仏像戻る。”韓国籍”の陳容疑者2人逮捕
省14
140: 2017/09/24(日)12:04 AAS
>>131 名前:仕様書無しさん 2015/03/03(火) 14:43:24.85
> >>1のどこがおかしいのだろう?
お前の脳味噌がおかしい。
141: 2017/09/24(日)12:05 AAS
>>136
それ、ブービートラップ。
もし仮にそこで見せていたら、こいつにNDA尊守は出来ないという事になって、お祈りメールが届く。
142: 2017/09/26(火)06:57 AAS
ルールではあるが、ソース見せるのってそんなにダメか?
顧客情報ばらしたら大騒ぎするやつがいるから困るけど
自社ソースなんぞ
セキュリティ気にしとるんかな
143: 2017/09/26(火)21:06 AAS
>>132
得意分野で経験あっての課長や部長が良いよね
144: 2017/12/29(金)19:14 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
786YSYGRQ4
145: 2018/05/22(火)15:28 AAS
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OT0RA
146: 2020/04/01(水)00:56 AAS
フン
147: 2020/04/01(水)07:23 AAS
面接超えて入ってきた派遣だけど1日の半分以上寝てるのは居た
縁故でも無いのに1年首にならなかったな
148: 2020/04/01(水)07:24 AAS
ソースは著作権発生するから著作権者に許可取らないとダメじゃない?
149: 2020/04/01(水)14:57 AAS
>>1から読んだけど、良スレ
150: 2020/04/01(水)16:33 AAS
え?どこが?
151: 2020/04/03(金)04:25 AAS
面接官俺「どんなお仕事の経験ありますか?」
美少女見習い「お洋服屋さんです」
面接官俺「プログラミングの経験はありますか?」
美少女見習い「ないです」
面接官俺「採用」
毎日美少女のいい匂い嗅ぎながら教育して困り顔みてやる気MAX
おかげで業務成績にも繋がった
152: 2021/07/19(月)21:56 AAS
>>103
それうちに欲しい
153: 2022/08/11(木)00:54 AAS
紀伊國屋書店
2chスレ:books
154: 2022/08/11(木)01:14 AAS
美少女プログラマーが来たらたぶん採らないだろうなあ
155: 2022/08/30(火)11:39 AAS
SIer業界を逃れたい求職者が後を断たないが、
今では書類選考で落とすようにしてる。
面接するだけ時間の無駄。
SES経験者も同様。
友人の会社でも話を聞いたら、この風潮が広がっているようだ。
156: 2022/10/18(火)10:17 AAS
神篤志の母はジャバ・ザ・ハット
157: 2023/01/28(土)10:55 AAS
プログラムはわかりませんが
予算管理
人材資源管理
調整・交渉・接待
など一般企業の部長・課長職の職掌に見合う能力を有していると自負しております
プログラムがわからないSEとかいっぱいるんだから余裕だろ
158: 2024/03/29(金)13:52 AAS
戦争がしたいならまずポジポジ病治すのクソつまらねぇ原作をよく分かってない時はアイスノンで冷やしても聞かずにキャンプして死んだりするよな
現代に匹敵するやつのいないくらい過疎だからさ
シャアァァ!!
159: 2024/03/29(金)15:10 AAS
目に優しいオールグリーン
160: 2024/03/29(金)15:57 AAS
違法・有害情報の通報窓口(PC)
161: 警備員[Lv.4][芽] 2024/08/29(木)18:00 AAS
転売屋瞬殺の危機だったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.527s*