[過去ログ] 「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 ★2 [ぐれ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)17:30:03.65 ID:ThM2SWiF0(1/7) AAS
>>55
海外で夫婦別姓でミドルネームを取り入れている国あるけど、別に社会が崩壊して無いけどな。
97: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)17:37:02.65 ID:XrZvQ0H30(2/2) AAS
>>88
伝統が好きなら町内会とか消防団も全員強制参加させるって言わないのかな?w
196: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)18:17:29.65 ID:TPiDlEN80(1/2) AAS
各々の家庭が判断する事で薄気味悪いカルトの助言求めてないだろ頭悪いよな
287: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)18:43:36.65 ID:1ngTTXoc0(1) AAS
これは海外で事業を展開してる商社とかからの圧力だろうね
日本って前時代的って馬鹿にされちゃうから
436: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:25:35.65 ID:r7VxKUdx0(1/7) AAS
>>1 旧姓を職場で通称として使用する日本独特の仕組みを「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘

確かに•••
結婚詐欺というビジネスにとっては、弊害だからな
本人が知らなくても、そういう所でバレてしまうからな
経団連もそういう夫婦別姓出なければならない
新しいビジネスを始めるのかな?
452: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:32:31.65 ID:h2S7DYRZ0(3/8) AAS
男女の権利、道徳、社会のためじゃなくて我々のビジネスのためってここまではっきり言えるほど増長してんのすげーわ
少子化も止まらんな
508: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)19:47:51.65 ID:GgqPWs6w0(3/3) AAS
>>473
>税金や資産や遺産相続
これ名字で区別してるの?
例えば娘が結婚して名字変わっても相続権がなくなったりしないし
それが離婚して夫の苗字のままの子供を育てていても混乱はないわけだし
509
(1): 警備員[Lv.13] 2024/06/10(月)19:48:06.65 ID:fod+oiCP0(9/13) AAS
>>503
今更それ?
周回遅れすぎる
798: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)21:58:17.65 ID:EnL99yIu0(17/24) AAS
>>789
大丈夫
日本には、夫婦は必ず同姓なんていう文化はない
いまあるのは、明治31年に人為的に導入された法制度に過ぎない
808
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)22:02:35.65 ID:myKDFb+C0(27/30) AAS
もうめんどくさいから今のままでいいよ。
変えるとかいちいち面倒くさい。
821: 名無しどんぶらこ 2024/06/10(月)22:07:34.65 ID:ME2Nkiwk0(1) AAS
経団連とか言う反日団体早く解体しないと日本が滅びるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s