[過去ログ] 日本とロシアのサケ・マス交渉、ロシア水域で3年ぶり操業再開 [少考さん★] (385レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:29 ID:wAhJ9++p0(1/3) AAS
>>56
でも北方領土交渉もまとまりかければ
アメリカの工作員に潰されるからな
北方領土交渉を破綻させた日本版NSCの初代長官ってKCIAとつながりのある人物だぜ
62: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:30 ID:lTi/5Hjn0(1) AAS
なんだかんだプーチンは優しいハゲ
63: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:30 ID:dxGoao9z0(1/2) AAS
助かるぞい
64
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:31 ID:5FeCc8Zr0(4/4) AAS
日本にとっての敵は中国だからな

台湾なんかウクライナのせいでありとあらゆる兵器が納入遅延
台湾応援するならウクライナを見捨てるしかないんですよ

台湾、米武器の調達遅れ ウクライナ情勢が影響
2022年5月4日 2:00
米国がウクライナへの武器供与を優先した影響で、地対空ミサイルや、自走砲など主力兵器の納入が遅れるという。
中国に対抗する台湾の防衛強化策に今後、影響が出る可能性もある。
省11
65
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:31 ID:uRqv+qCI0(1) AAS
やっと鮭が安くなるのかな
66: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:32 ID:w/zynI8P0(4/7) AAS
>>56の追記
>>49
>更に言うなら露視点でも中国は脅威だから
>対中で協力出来る筋はあるんだよな

安倍元首相がロシアと「8項目の経済協力プラン」を結んだ理由は、まさに中国を牽制するためだった。
立場上、安倍元首相の口から「中国を牽制するためです」とは言えないじゃない。
それなのに、右も左もメディアと言論人は「ロシアに食い逃げされる〜」と言って安倍元首相を叩いたのよ。
省2
67
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:32 ID:rvpDfMMz0(1) AAS
チリ産の鮭は食わないからな
ロシアが安売りしてくれると助かる
68: 警備員[Lv.7] 2024/06/03(月)23:33 ID:TPnSdy1I0(2/2) AAS
やはり露助と戦争して資源奪い取った大日本帝国は素晴らしいなw
もう敗戦国の雑魚だからなんも出来ないけどwお魚買うのは許可貰ったのか?w
69: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:33 ID:dxGoao9z0(2/2) AAS
アベノミクスの果実が効きすぎて大変だよ
70: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:33 ID:0Z6/tTkW0(1) AAS
侵略はよくないがNATO拡大させすぎにぶちぎれるのはちょっとわかる

プーチンさんお互い無用な殺生はやめて国境付近でいっぱい爆弾消費しとけw
71: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:34 ID:T4jL97U90(3/4) AAS
ロシア制裁なんかしたからシャケ弁難民だらけになったし回転寿司も値上がりしただろ
もうこれに懲りたらとっととウクライナ殲滅するのに協力しろ
72
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:34 ID:wAhJ9++p0(2/3) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
ルカシェンコが独裁者と批判されようが
ゼレンスキーよりよほど国のことを考えてるよ
73: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:34 ID:bV5ssy9t0(1) AAS
ムネオハウス復活でカニも安くしておくれ
74
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:36 ID:w/zynI8P0(5/7) AAS
>>61
>北方領土交渉を破綻させた日本版NSCの初代長官ってKCIAとつながりのある人物だぜ

その話は知らないけど、北方領土交渉を破綻させたのはダレス国務長官でしょう。
繰り返し断っておきますが、私は日米同盟の支持者です。
しかしながら、北方領土問題とは日露ではなく日米問題なのです。

(1)ヤルタ密約:スターリンに参戦を促したのはルーズベルトとチャーチル
(2)プロジェクト・フラ:ソ連の北方領土侵攻を、ソ連兵に軍事訓練をし、8月15日を過ぎても艦船などを貸与して支援したのはアメリカ
省6
75: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:37 ID:01A43Yhg0(1) AAS
お互い仲良くしようや
これはこれ、あれはあれで物事分けて考えような、大人なんだから
76
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:38 ID:KP7+NtVt0(4/4) AAS
>>65
>>67
ロシア産の海産物は安くて有名だからね。

イギリスはロンドン名物のフィッシュアンドチップスに使うスケトウダラをロシアに依存してたが
ノルウェー産に切り替えたところ、仕入れ値が8倍にまで高騰してしまい、底辺グルメなのに金持ちも食えなくなった
77
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:39 ID:wAhJ9++p0(3/3) AAS
>>74
谷内正太郎
外部リンク:ja.wikipedia.org
78: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/03(月)23:40 ID:deWP05M80(1/2) AAS
>>31
もうウクライナは終わりが見えたからな
79: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/06/03(月)23:41 ID:deWP05M80(2/2) AAS
>>44
ブチャは最初から怪しい話だったろ
80
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:43 ID:T4jL97U90(4/4) AAS
ウクライナ支援して一つもいい事がなかった
逆にロシアと仲が悪くなってえらい目にあったわ
81
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:44 ID:aoelmf/S0(1) AAS
>>76
ノルウェー産は今やかなりの高級ブランドになったね
ロシア産はタラやホッケも安く日本に売ってほしい
82: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:44 ID:la76FCpI0(1) AAS
【動画】秘密動画流出!日本じゃ見かけないロシア美人!2度見不可避のピンクマ○コ…騎乗位で激しい性行為!激しくマ〇コ突かれて絶頂&中出し!
外部リンク[html]:news24.suppa.jp
83: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:44 ID:w/zynI8P0(6/7) AAS
>>64
>台湾なんかウクライナのせいでありとあらゆる兵器が納入遅延
>台湾応援するならウクライナを見捨てるしかないんですよ

そうよ。
あなたは知っているかもしれないけど、他の人に説明すると、ミアシャイマーは2014年からそのことを日本人に忠告していたのよ。

(1)経済規模の小さいロシアにはできないが、中国には米国の覇権に挑戦する潜在力がある
(2)米国は軍事力の重点をヨーロッパではなく極東に置くべき
省2
84: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:45 ID:3/ov4djo0(1) AAS
なんだウクライナの譲歩確定か
85: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:48 ID:KovAYBwu0(1/2) AAS
日本も金無いし、わざわざ遠くの送料高い地域から輸入するとか、馬鹿の極みだしな。
86
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:54 ID:KovAYBwu0(2/2) AAS
>>81
足元見てボッてるだけだからな。
87
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:56 ID:5qGdst9C0(4/4) AAS
>>86
相対的に日本人が貧乏になっただけだろ。
88
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/06/03(月)23:57 ID:GuuF+hKx0(1) AAS
>>6
日本から分捕った海だぞアホ
89: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:57 ID:+5JO0PTt0(1) AAS
どうもありがとうございます
90: 名無しどんぶらこ 2024/06/03(月)23:59 ID:w/zynI8P0(7/7) AAS
>>77
ありがとう。
ふーん、谷内さんKCIAとの関係が疑われていたのかあ。
「北方領土に米軍の基地が置かれる可能性はある」とロシア側に答えた件については、谷内さん官僚として正しい回答をしたわよ。
この時、安倍さんは空約束をしようとしていた。
でも、日米地位協定を見直さない限り、谷内さんの回答通り、北方領土に米軍の基地が置かれる可能性はある。
91: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:00 ID:7tViQ0dJ0(1) AAS
>>87
それもあるが、昔からロシア産の方が安く買えてた
92
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:03 ID:wcGCB4z60(1/2) AAS
>>88
ロシア様が管理してるから今でも漁ができるんだぞ?
日本人は自分の海域で採り尽くして回復不可能まで追い込むからな。
93: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:13 ID:7bDJbvHB0(1/2) AAS
樺太、千島は日本領
極東やシベリアは少数民族の独立国家でいいよ
94
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:17 ID:hPtUBmPO0(1/5) AAS
ありがたいことにロシア人の方は親日的なんだそうだ。
先人たちに感謝ですね。

■『ビジネスマン・プーチン 見方を変えるロシア入門』(2018年出版)
著者 加藤 学 氏インタビュー

まず非常に親日的です。ロシア人は基本的に日本という存在を敬愛しているところがあるんです。

先進技術で戦後復興を成し遂げたというのと、伝統文化が日常の中に息づいているというところが好感度が高いんだと思います。あとは品質の高さというところで日本製品への信頼感は篤かったです。日本車は10年走ってもロシアの新車より故障率が低いとか、日用品は品質が均一で「はずれ」がないなどですね。

あと、現地の人と話すと結構日本人の名前が出てくるんですよ。黒沢明とか溝口健二、安部公房、川端康成…。たぶんソビエト時代から日本のことを教えていたんだと思いますが。
省1
95: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:25 ID:f/C6VDAy0(1/11) AAS
ロシアの鮭資源は、稚魚の輸入が停止したままだよ
96: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:30 ID:Yk3RIPly0(1) AAS
プーチンのチンポも舐めまくり
97: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:33 ID:q/LBu2Bu0(1/11) AAS
これでやっとサーモンが食べられる
98: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:41 ID:m08oFJZk0(1) AAS
鮭高杉
99: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:55 ID:f/C6VDAy0(2/11) AAS
鮭の稚魚を放流しないまま、鮭を外国に売ってしまえば、ロシアの食料がどうなるか・・・・
既に小麦は不足し
小麦を育てる化成肥料も、ロシア政府の禁止をかいくぐった密輸がすごいことになっている
こうした人災の積み重ねの先に「飢餓」が来るのだ

卵はすでにダメだから、マヨネーズたっぷりの鮭サンドは、ロシアじゃ食べられないな
100
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)00:56 ID:XUX6nV5v0(1/9) AAS
>>94
日本を代表する文化人には親露的な日本人も多かったし相思相愛ということだね。

●手塚治虫(漫画家)
文学から音楽までロシア文化から多大な影響を受けていること公言している。

音楽に関しては、チャイコフスキーを初恋の人と呼び「その思いは一生続く」と語っており
交響曲第四番は「森の伝説」としてアニメ化されている。
その他にも「ムソルグスキー」の『展覧会の絵』アニメ化されている他
省12
101: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)01:00 ID:ppKN4MZ60(1) AAS
>>80
ホントそう
102: 警備員[Lv.10][新] 2024/06/04(火)01:02 ID:ki4UmdJt0(1) AAS
選挙近いから漁業者、海産関係者の票集めてるんだよ
103
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)01:05 ID:gELJqLA10(1) AAS
ずっとウクライナ応援してたけどこんなにだらだら長くやるならどっちが勝ってもいいからさっさと終わってくれって思うようになってきた
104: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)01:06 ID:q/LBu2Bu0(2/11) AAS
>>100
茅野愛衣もそう
105: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)01:09 ID:hPtUBmPO0(2/5) AAS
>>103
仲介人を務めたイスラエルの元首相であるナフタリ・ベネットによると、2022年3月にロシアとウクライナの停戦合意はほぼできていたのよ。
ジョンソン元首相をはじめとする西側がこの交渉を反故にしたんだそうだ。
106: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)01:30 ID:ZY9JPZCu0(1) AAS
昨日から鮭食べたすぎるのはこのせいか
107: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)01:36 ID:r95c23ed0(1/2) AAS
🦀食べいこう
108: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)01:41 ID:t9w0Ez050(1) AAS
ウクライナはどうなってもいい。サケの方が大切だ
109: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)01:56 ID:JL6YtRF50(1) AAS
やはりプーチンは親日
110: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)02:35 ID:q/LBu2Bu0(3/11) AAS
ウクライナとネトウヨを地球から追い出そう
111
(1): アイリ 2024/06/04(火)02:37 ID:Ei0/O86V0(1) AAS
まさかサハリンみたいにロシアに3000億円とか払ったんじゃないよね?
112: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)04:40 ID:VbWvxl7c0(1) AAS
日本政府はまず安全保障リスクマネジメントで侵略行為阻止しなければならない侵略行為政権と断固として戦い安全保障リスクをへらす方針を貫徹しなければならない?
113: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)04:45 ID:0Uiz3U4d0(1) AAS
i.imgur.com/UZAJ4gV.jpg

これ見て、政府支出を増やせ
いうてる奴は馬鹿か売国奴かその両方

ジャップ政府の金は
ジャップの景気回復には使われず
アメリカにどんどん吸い取られてるのだ。
省4
114: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:07 ID:mVnaCB630(1) AAS
養殖でいい
115
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:11 ID:jdveMHl80(1) AAS
日本人の魚離れで消費量半分になった結果DHA不足で学力低下
中国は消費量50倍となり学力1位へ
毎朝牛鮭定食を食べないと取り戻せないよ!
116: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:13 ID:DRV80w840(1/3) AAS
鮭は高いよな
スーパーで買うと
おまけに超薄い
よくあんな薄く切れるなと感心する
117: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:17 ID:DRV80w840(2/3) AAS
>>115
日本の場合
どう考えても食いすぎて
漁業資源が枯渇だから
丁度いいんじゃない?
ちゃんと考えないと
118: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:19 ID:f7AbbPia0(1) AAS
今に交渉自体がいらなくなるかもね
119: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:21 ID:GUlegXM60(1) AAS
塩ジャケがうまくなるのか
120: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:32 ID:OHX5Shjy0(1) AAS
日露関係って良いのか悪いのか良くわからん
121: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:36 ID:eKC30+Wt0(1/2) AAS
KAZU-1の時も何気に協力的だったし
もしかして良い奴?
122
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:41 ID:XCmks5KH0(1) AAS
これ見りゃロシアはクソだとしか思わないだろ
侵略して虐殺して領土奪ったくせにそれを正当化して日本を軍国主義だと叩く
靖国参拝も中国や韓国が言うならわかるが加害側の侵略国家が何を言ってるんだという話

2024年4月25日 22:33
ロシア外務省のザハロワ情報局長は25日の定例記者会見で、岸田政権の2閣僚や衆参両院議員らによる靖国神社参拝を「強く非難する」と述べた。
 ザハロワ氏は「このような行為は(第2次大戦時の)侵略の責任を認めようとしない歴史修正主義であり、日本の現政権の本質をよく表している」と指摘した。(共同通信)

2023/9/3 19:18(最終更新 9/3 21:07)
省6
123: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:43 ID:k55cQqhf0(1) AAS
でも円安
124: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:50 ID:u8ev5wjd0(1) AAS
>>3
ロシアはカニは重要資源に位置づけて他国には獲らせない
自国の漁業者に獲らせて輸出する商品
125
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:54 ID:q/LBu2Bu0(4/11) AAS
冷静に考えると
アメリカ切ってロシアと同盟の方がメリットが多いな
126: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:54 ID:NnznHLFB0(1) AAS
サケはマスの仲間の一部で全体的にはマスで統一できるという説もあるな
でもプーチンの寛大さに岸田さんもお礼のコメント出さないといけないだろうな
127
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:55 ID:p5MXqYwX0(1/2) AAS
外貨が欲しいロシア
128: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:57 ID:WV6kQExe0(1) AAS
あらごっつぁんですん
129: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)05:57 ID:q/LBu2Bu0(5/11) AAS
>>127
外貨は欲しいが日本円は欲しくないロシア
130: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:02 ID:Z41Vqkbo0(1) AAS
ありがとうプーチン閣下!!
ロシア\(^O^)/
131: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:05 ID:R3Vweg1+0(1/6) AAS
サケマスはいいからあの海域でサンマをとりすぎないでほしい
132: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:08 ID:p5MXqYwX0(2/2) AAS
トラウトの養殖事業に力入れろよ農水省
今でも事業者は居るし脂が乗ってて美味いぞ
133: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:10 ID:R3Vweg1+0(2/6) AAS
>>122
アメリカの原爆有益説は受け入れるのに
史実とされている「ロシアの参戦による降伏」は受け入れないんだなw
134: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:11 ID:Rdi0ONBc0(1) AAS
ビタミンD取るのに毎日シャケさん食べるよ。
135
(2): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:12 ID:sxRv1c4b0(1) AAS
まさか寿司や刺し身のサーモンがロシア産だと思っている奴はいないよな?
136: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:14 ID:R3Vweg1+0(3/6) AAS
サーモンはノルウェーかチリでしょ
137: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:14 ID:DRV80w840(3/3) AAS
ロシアは核は使ってませんよ
どっかと違って
138: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:21 ID:r05h2LKR0(1) AAS
>>122
ヒロヒトがソ連に占領されると家族全員が絞首刑になる!!
って
ソビエト参戦にビビり小便漏らしたのは有名な話。
139
(1): 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:27 ID:40Tr6s6y0(1) AAS
ありがたやーありがたやー
サーモン、サケマスにカニ

それとは別に大速報!!
北の海にイワシの次はなんと!なんと!!
ウナギの稚魚「シラスウナギ」が大量に押し寄せる奇跡キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!ーーーー
北の海がウナギの稚魚で見えない!
140: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:29 ID:WVLQ+WsZ0(1/2) AAS
ロシア産の紅鮭は身が締まって美味しい。
141: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:33 ID:nx1/q1vq0(1) AAS
>>135
長野のニジマス
142: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:35 ID:EUmwJIYr0(1) AAS
ありがとうプーチン
143: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:36 ID:JdlrlAqL0(1/2) AAS
>>139
マジ?ウナギのかば焼きになるあの魚かよ!?
144: 名無しどんぶらこ 2024/06/04(火)06:38 ID:0Lwve8a80(1) AAS
冷凍ロシア産の鮭の切り落とし、おいしいから冷凍庫に常備してある
かなりしょっぱいけど鮭は本物
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s