[過去ログ] 【沖縄】米軍基地や自衛隊を追い出せば平和が訪れるのでしょうか?チベットは消滅寸前です-那覇出身のOL・兼次映利加さん (894レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)06:57 ID:gLnlA2Cb0(1/30) AAS
>>3
核の先制攻撃はしない、ではなかった?
(それも、先日撤回、というか国防指針のようなものから、外したようだが)
167: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)06:59 ID:gLnlA2Cb0(2/30) AAS
>>1
”そーきそばΦは沖縄分断工作員”
っていつも書きにきている工作員(?)は、今日はいないようだね。
178(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)07:09 ID:gLnlA2Cb0(3/30) AAS
>>1
新しい教科書をつくる会って、かなり前(10年以上?)に自分もはまって買ったけど、
その後、すっかり意識から遠のいていた。
今は、八木秀次さんが扶桑社から育鵬社へ活動の場を移して、新しい教科書の普及に
引き続き取り組んでおられるようですね。
(ちらっとだが、webで見るとひと悶着あったようだが、フジテレビの左傾化とも関係あったのかな?)
省2
184: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)07:15 ID:gLnlA2Cb0(4/30) AAS
>>181
”育鵬社の教科書採択” ってのは、地域にある程度の反左傾化勢力が
形成されている、って考えられるんじゃないの?
赤旗でこんな記事もあるようだし。
【赤旗】 文科省 沖縄・竹富町教委に育鵬社版教科書迫る
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
省2
194: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)07:32 ID:gLnlA2Cb0(5/30) AAS
>>191
チベットの事情は知らないが、大戦前夜のナチのような工作活動で、不満分子を中心に
中共派勢力を組織させ、かつ武力を背景に併合を迫ったのかもね。
205(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)07:42 ID:gLnlA2Cb0(6/30) AAS
>>200
>こういう文章だよな???
もう少し、複雑だと思うけど、単純な人なら、その理解でいいかも。
221(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)07:52 ID:gLnlA2Cb0(7/30) AAS
>>202
>生活が豊かになったチベット人はたくさんいるじゃん。携帯もパソコンも持ってるし
こないだ、衛星放送狩りとかなかった?
基本は、中共の許容する範囲での、情報収集や言論の自由でしょ?
体制の批判が出来ないなど、西側のスタンダードからは大きく劣っていると思うけど。
こんなのをありがたがるのは、中国人と朝鮮人以外には居ないと思うけどな。
233: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)08:05 ID:gLnlA2Cb0(8/30) AAS
>>229
>これを地元で言うと沖縄の恥とか滅茶苦茶叩かれるのかな?
「なぜ、育鵬社の教科書が採択されたのか」
って書いてあるから、地元にも一定のサヨクに反対する勢力が存在していると思う。
243(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)08:10 ID:gLnlA2Cb0(9/30) AAS
>>234
そりゃ、お互い様ってことだな。
268: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)08:38 ID:gLnlA2Cb0(10/30) AAS
>>245
>チャンネル桜でミャンマーについてこんな主張をしてた
要約して書いてくれるのは親切だと思うけど、さらにリンクもあれば尚ありがたいな。
要約が桜の主張通りとして・・・
>急に民主化するとすると国家がバラバラになるからダメ
すべては、これをするなって事でしょ?
”バラバラになれば”、外国勢力が入り込むので、武力による統制が必要になる、
省7
272(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)08:42 ID:gLnlA2Cb0(11/30) AAS
>>253
もう少し、複雑だと思うけど、難しいならその理解でいいかも。
297(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)09:10 ID:gLnlA2Cb0(12/30) AAS
>>284
>役立たずだけど守ってもらってるっておかしくないですか?
現状、必要以上に法に縛られているため、物理的にも心理的にも十分な能力が
発揮できない、という点は同意。
だからといって、自衛隊が沖縄の防衛を担ってないかといえば ”NO” であるため、
おかしくわない。
311(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)09:30 ID:gLnlA2Cb0(13/30) AAS
>>299
さぁ、法の専門家でもないんで詳しくはしらないけど、先ずは自衛隊の交戦規程でしょうね。
これとて、憲法の趣旨を酌んだ内容になっているだろうから、交戦規程を軍隊に適したものに
するためには、憲法の改正が必要となるでしょうね。 正攻法では。
316(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)09:36 ID:gLnlA2Cb0(14/30) AAS
>>312
>>1で、”進学のために那覇市から上京して、ちょうど10年” だから、
28歳とかじゃないの?
>地元マスコミの前で、「お前ら中国の手先だ」
>と堂々と言ってのけたのは事実。
これは、凄いね。
上の方に、”当たり前のこと”って書いている人が何人かいるけど、
省1
338(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)09:55 ID:gLnlA2Cb0(15/30) AAS
>>317
>>56の動画を今見た。
若き愛国ヒロイン我那覇真子 沖縄マスコミの実態
動画リンク[YouTube]
凄いね、この子(って、立派な大人なんだね)
(以下、上動画より抜粋)
・現在の沖縄の新聞マスコミは中国の手先に間違いないでしょう
省11
344(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)09:58 ID:gLnlA2Cb0(16/30) AAS
>>330
もう少し、複雑だと思うけど、難しいならその理解でいいかも。
368(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)10:12 ID:gLnlA2Cb0(17/30) AAS
>>348
さぁ、何の例を挙げているのか良く分からないけど。
391: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)10:27 ID:gLnlA2Cb0(18/30) AAS
>>357
PAC3を配備するときに、地元が文句言っている報道を見たような気がする。
”米軍基地反対”を叫ぶ人の中には、職業的に”自衛隊反対”を叫ぶ人が、
多数混ざっているだろうから、 ”沖縄出身者の自衛隊” には興味ないんじゃないの?
573: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)13:56 ID:gLnlA2Cb0(19/30) AAS
>>561
どういう視点から、この例えになるの?
「なぜ、悲惨な地上戦を経験した沖縄に基地が必要なのか」
↓ ↓ ↓
>「なぜ、地域に自警団が居るのに警察が必要なのか?」
これはさらに難しすぎて、何の例えか、さっぱり分からないのですが??
「なぜ、育鵬社の教科書が採択されたのか」
省2
582: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)14:21 ID:gLnlA2Cb0(20/30) AAS
>>574
仲井間さんの経歴を見ると、通産省の官僚や沖縄電力の社長、大田知事の元での
副知事経験もあるようなので、現実的な判断が出来る実物ではないか、と私は思う。
鳩山退陣の際の発言では、
「(県外発言は)もう昔の話だ。僕が今更言っても(しょうがない)。なにも県外という
この一点だけをとらなくていいのではないか。 そういう心境だ」
(ソースは沖縄タイムス: 外部リンク:desktop2ch.tv)
省2
583(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)14:25 ID:gLnlA2Cb0(21/30) AAS
>>580
>こんな右傾化した論説が一般人の意見のふりして出されるってのは危険な物を感じるね
朝日新聞にも、よく出ているよね。
一般人のフリした危険な意見が。
朝日の場合は、正真正銘の一般人のフリしたサヨク活動家なんだけどね。
586: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)14:49 ID:gLnlA2Cb0(22/30) AAS
>>585
出入りの人たち(?)に、執筆依頼とかしてるのでは? って思ってる。
まぁ、その路線の新聞なので、それもやむなし、とは思うけど。
596: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)16:25 ID:gLnlA2Cb0(23/30) AAS
>>589
>チベットは今平和じゃん
>>591や>>593の指摘の通り。
”牢屋の中の平和” に満足できるのは、中国人や朝鮮人ぐらいじゃないの?
597: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)16:29 ID:gLnlA2Cb0(24/30) AAS
>>594
>日本人のせいにするなよ
たしかに、本土から沖縄に流れて反日活動をしているヤカラは、
日本人じゃありえないよね。
608: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)17:07 ID:gLnlA2Cb0(25/30) AAS
>>604
相手は、公共の利益に資する仕事をしている、という理解があるからじゃないの?
662(2): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)18:45 ID:gLnlA2Cb0(26/30) AAS
>>638,640
ただの(というか少し足りない)沖縄嫌いでしょ。
(>>630を見れば、サヨクでもなさそうだし)
>>622では、好感度は、中国人>日本人 と書きながら、
>>651では、脅威の程度は、中国>米軍 と書いている。
普通の思考をする人間なら、脅威の対象が、好感の対象には、なりえないよね。
670(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)19:01 ID:gLnlA2Cb0(27/30) AAS
>>666
当然好感度は中国人>>>日本人ということになる
>>662で、次のように書いているんだけど。
>普通の思考をする人間なら、脅威の対象が、好感の対象には、なりえないよね。
698(1): 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)19:27 ID:gLnlA2Cb0(28/30) AAS
>>673
>彼らにとって脅威は親しみと相反しない
これって、本当なの?
韓国人でも ”三跪九叩頭の礼” を屈辱と捉えているのに。
たぶん、君だけの特別な性向だと思うよ。
このスレで、みんなに非難されながら、喜びを感じてるんじゃないの? (Mでしょ?)
713: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)21:37 ID:gLnlA2Cb0(29/30) AAS
>>712
>チベット人にいっとけ。
>「天は自ら助くる者を助く」
>とな。
平和な日本でぬくぬくと暮らしながら、何をエラソーに書いているんだか・・・・。
715: 名無しさん@13周年 2013/05/11(土)22:32 ID:gLnlA2Cb0(30/30) AAS
>>714
フンフンって読んでたけど、最後の
>沖縄はもっと賢く、更にゆすりたかりをするべきだと個人的に思う
これの意味するところが、がどうもよく分からないな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s