今さらながらタクティカルコマンダーで語るスレ3 (353レス)
1-

163: 2013/02/12(火)02:14 ID:XHOyHLP4(1) AAS
エミュ鯖よくわからないけど
他のゲームでエミュ鯖よくあるし
立てようと思えば立てられるのかなとは思うけど
誰も立ててないところを見ると何か別の問題があるんだろうなと思いました
164: 2013/02/12(火)07:36 ID:pFGJ6oy8(1) AAS
鯖のソースコードが流出したりしなきゃ無理じゃないかな
165: 2013/02/13(水)09:47 ID:17flDEJt(1) AAS
ジーオークー!
166: 2013/03/12(火)12:24 ID:a3herOVR(1) AAS
POC保守!
167: 2013/03/12(火)12:39 ID:0i/r+GHU(1) AAS
今日も元気にニュークリアシェル
168: 2013/03/13(水)08:43 ID:DGxwZZ7W(1) AAS
皆さん今日は彗星ですよ
169: 2013/03/23(土)15:40 ID:HHVq/b8Y(1) AAS
ShatteredGalaxy久しぶりに行ったら中位に全然人がいないし下位も2ヶ国間でしか戦争行われてないしですごくさびしくなった
170: 2013/03/25(月)17:35 ID:OIEVZnEF(1) AAS
私も今まで敬遠してたSG行ったのだけど・・・まあ人が少ないのもアレだけど
自分が操作方法忘れてた・・・orz
171: 2013/05/06(月)00:23 ID:3gKktMTN(1) AAS
C3偽装
172: 2013/05/08(水)22:07 ID:Wv6Z8ZE7(1) AAS
過去は振り返らない。SGが呼んでいるはず。
173: 2013/05/22(水)20:01 ID:/pvf+lv1(1/2) AAS
からが光るキノコ大量生産で5キャラ所持金カンストさせたってマジ?
174: 2013/05/22(水)20:02 ID:/pvf+lv1(2/2) AAS
誤爆
175: 2013/05/30(木)13:22 ID:RKrs6ulu(1) AAS
A1マイト
176: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 2013/05/31(金)16:05 ID:PI+VzBPH(1) AAS
不定期POC保守部隊参上!
177: 2013/06/01(土)03:12 ID:HZABa/DQ(1) AAS
まだこんなのがあった
外部リンク[html]:park2.wakwak.com
外部リンク:tcommanders.moer.jp
外部リンク:www.geocities.jp
外部リンク:www.geocities.jp
外部リンク[html]:www.hi-net.zaq.ne.jp
外部リンク:park2.wakwak.com
178: 2013/06/02(日)00:53 ID:T3pJGG0W(1) AAS
黄色の掲示板まだ見られるんだ。うらやましいな。
179: 2013/06/06(木)15:56 ID:DnSmwfyl(1) AAS
外部リンク[html]:www29.atwiki.jp

まだ点呼に反応してる奴等がいるよww

昨日久々にTCの夢を見たんだ・・・
180: 2013/06/12(水)01:32 ID:Vf95d8EM(1) AAS
まだだ、まだ終わらんよ!
181: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:aMQuQjtO(1) AAS
昨日のログが飛んでた時に見に来て「ついにdat落ちか…」って思ってたけど復旧してた
182: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Pd4gmNUG(1) AAS
1年に1回くらい夢に見る
183: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:25hcUPrY(1) AAS
もう一生できないのかなあ
184: 2013/09/08(日)04:50 ID:O9wH5kqm(1) AAS
たまに無性にやりたくなるね
がむしゃらにググって何か進展がないか探したりもする
似たようなゲームすらないんだよなぁ
185: 2013/09/12(木)15:54 ID:XPDbYbA8(1) AAS
マジでそうなんだよね。SGは似てるといえば似ているのだけどやっぱり日本語で普通に
コミュニケーション取れる状態でやりたい。
186: 2013/10/24(木)17:19 ID:h+MEv252(1) AAS
保守
187: 2013/11/12(火)02:43 ID:EVqywAXt(1) AAS
!国民よ! 微妙に掲示板いきてるなb
188: 2013/11/15(金)17:10 ID:Cq4B2M4+(1) AAS
エミュ鯖作りてえ
189: 2013/11/18(月)13:31 ID:7Zr37eW4(1/2) AAS
エミュ鯖作る動きが起こるなら自分に出来る協力ならなんでもしようと思う
190: 2013/11/18(月)14:58 ID:rokNCKYk(1) AAS
元になるソースが流出しなきゃ無理だろう?B
191: 2013/11/18(月)16:35 ID:7Zr37eW4(2/2) AAS
もうね、元にするソースはSGのヤツでいいと思ってる。
そこからTC作ったように上手いこと調整してくれないものかと・・・
192: 2013/11/24(日)17:53 ID:WDp5CjDu(1) AAS
TCの動画も殆どなくなってきちゃってるな・・・
開幕エクソの散らばるのがみたい
193: 2013/12/10(火)12:21 ID:L6qEO9Pj(1) AAS
最近知ったのだが、実はガンダムオンラインが一番TCに近いと気付いた。
全体MAPでの攻防は無いが、MAP内での戦術性は一番TCに近かった。
アティラリとかメディックっぽい役割のユニットもあるし・・・まあ航空部隊はいないが
194: 2013/12/13(金)13:35 ID:0xaz6G8A(1) AAS
ガンダムってだけで吐き気がする
いやガンダムは嫌いじゃないんだが、ガンダムをネタに搾取しようっていう魂胆が吐き気がする
195: 2013/12/16(月)14:26 ID:d5vxr67X(1) AAS
ガンダムとかディズニーの搾取体質は確かに嫌気がさすね。
と、言いつつ俺もガンダムオンラインはやっていたりする。もちろん無課金だがw
ガンダム自体に大した思い入れがないせいか、課金部分に魅力を感じなくて普通にやれてる。
196: 2013/12/16(月)14:39 ID:gFfKKGVD(1) AAS
World of Tanksをやってる
197: 2013/12/22(日)09:13 ID:qn5tGCMF(1) AAS
SDGO課金組。 
めちゃくちゃヘタだが愛だけでやってる。
198: 2013/12/24(火)18:54 ID:CPH2zH7k(1) AAS
このスレもそろそろお役御免かねぇ。いつか復活してほしいと願いながらも
既にTCの話題は出なくなりつつあるな。
199: 2013/12/24(火)19:20 ID:fUpVXLAw(1) AAS
おまえがそう思うならそうなんだろう
おまえの中でわな
200: 2014/01/30(木)04:06 ID:6aZ6j2E2(1) AAS
待ってました
ブレトラのお時間だー
201: 2014/02/13(木)17:24 ID:xyWL4koT(1) AAS
ちょっと今からTCやってくる
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
202: 2014/02/21(金)14:58 ID:IL8+H82k(1) AAS
POC保守
203: 2014/03/03(月)17:06 ID:1slcGu55(1) AAS
C3 トール
204: 2014/03/03(月)17:20 ID:BBSoFW1k(1) AAS
rePOC
205: 2014/03/03(月)20:23 ID:tu3cLSPC(1) AAS
デューク3機で居座ってるやつさっさと交代しろよ!!
206: 2014/03/04(火)09:17 ID:XeLEKyuN(1) AAS
ホバーの後を足跡付けてついてくんなよ!
207: 2014/03/04(火)13:50 ID:hqrrM4Nl(1) AAS
まだこのスレが存在していることに驚いた
208: 2014/03/07(金)23:22 ID:LJ+8N9dv(1) AAS
スナの照準て、灯り代わりになるよな?
あれ、本人だけだっけ?
ウィルス投げるやつでMTを爆破するのが快感
ウィルス投げるやつでエアーの編隊を崩すのも微妙に楽しかった
209: 2014/03/08(土)01:02 ID:xE7E4mEx(1) AAS
懐かしくなってニコニコのプレイ動画見てきた
当時は小学生で、勝手に敵国の首都付近まで攻め込んで大統領に怒られた思い出がある
今サービス再開してくれたらちゃんとプレイして楽しめそうなんだけどな
210: 2014/03/09(日)10:52 ID:pIZc1m9H(1) AAS
ゲームや通信は詳しくないけど
LANケーブル引っこ抜くテストって何だよ!繋がっててへんなデータがきたらどうなんだよ!
って、google先生と首っ引きで、ガチャガチャプログラムしてたら、何故かこのスレ思い出した。

起動してサーバーリスト取得のときの接続先みたいな感じになるのかな?何回か起動したうちの途中の3回のデータ

PID ProcessName Protocol LocalAddr:port RemoteAddr:port Status

5884 TCJP TCP 192.168.0.2:60606 218.232.109.93:80 SYN_SENT
5884 TCJP TCP 192.168.0.2:60607 210.189.90.73:7000 SYN_SENT
省9
211: 2014/03/23(日)12:58 ID:/2yinXGG(1) AAS
☆鬼畜艦隊☆
212: 2014/03/24(月)21:14 ID:JrT/1bCy(1) AAS
どっかにTCのソース落ちてないかな
213: 2014/04/07(月)09:29 ID:QSRSbnLE(1) AAS
ジークジオク
214: 2014/04/08(火)04:46 ID:ra55UK5I(1) AAS
ジークジオク
215: 2014/05/09(金)19:13 ID:c7CfZ96b(1) AAS
そろそろ保守しておくか
216: 2014/05/09(金)21:18 ID:F+5gSC4Z(1/2) AAS
タイタン 軍国主義
エース多数
217: 2014/05/09(金)21:34 ID:F+5gSC4Z(2/2) AAS
私のサイトがまだある〜
外部リンク[html]:www.hi-net.zaq.ne.jp
218: 2014/05/11(日)10:44 ID:JssTWJnm(1) AAS
lolなんかよりTCの方がよっぽど面白かった
219: 2014/05/14(水)23:31 ID:pozN6ED/(1) AAS
スタンドプレーから生じるチームプレーってなかなか味わえないんだよね
他のネトゲだとさ
220: 2014/05/15(木)01:11 ID:pA3wfUJw(1) AAS
攻殻機動隊かぶれか
221
(1): 2014/05/18(日)18:37 ID:FuBMQTKn(1) AAS
あれから30〜50タイトルくらい
色んなオンゲやったがTC越えるゲームがねーな
20vs20という人数も絶妙だと思う
222: 2014/05/18(日)22:59 ID:CG81wrPN(1) AAS
一人だけではどうにもならず味方との連携が最重要
でも一人の英雄で戦争が決する事もある

すげーゲームだったよ
このゲームで育った世代がそろそろ作る側に回っててもおかしくない時期だから、魂を受け継いだ作品が出ると信じてるよ
223: 2014/05/19(月)08:37 ID:btwSgMpW(1/2) AAS
個々のユニットの性能のバランスも凄いんだよな
10数以上のユニットがあるにも関わらず、それぞれにちゃんと仕事があり優劣のバランスもはっきりしてる
まじで凄いゲームだったよ
SGを日本向けにTCに変え、弄ったやつすげーよ
224
(1): 2014/05/19(月)10:46 ID:DKN/5/aS(1) AAS
しかし、終了してしまったのは理由があるんだろうな
225: 2014/05/19(月)11:40 ID:Fp3sFK9U(1) AAS
当時の日本には早すぎたんだ
226: 2014/05/19(月)13:10 ID:btwSgMpW(2/2) AAS
本当にそれに尽きると思う
今とあの頃じゃPCゲーマーの数が相当違う
227: 2014/05/19(月)17:08 ID:Zk16tqMD(1) AAS
全然更新が無かったのも大きい
228: 2014/05/19(月)17:59 ID:8QiGLEXA(1) AAS
TCを開発調整するまでは良かったが、運営がな・・・
229: 2014/05/20(火)18:10 ID:PjAXZHZ4(1) AAS
運営はダメだったな・・・
230: 2014/05/25(日)12:10 ID:rIO+TxV0(1) AAS
SG以外に似たようなゲーム無いの?
231: 2014/05/26(月)16:53 ID:ZdWqMhBA(1) AAS
ファーストクィーンとかMMOにならないかなぁ
232
(1): 2014/05/27(火)11:11 ID:ZtBFz2XZ(1) AAS
全盛期のBF1942くらいかな
唯一匹敵対抗できるのは
どの道全ては過去の話
233: 2014/05/30(金)22:44 ID:Gt+f/xd8(1) AAS
>>224
俺の記憶だとキャラデータベースぶっ壊れてバックアップも失敗してて復元不能
鯖サイドプログラムはスパゲッティだし
無意味に無料化しちゃったし
もういいやマンドクセ

ってのを運営が屁理屈こねて誤魔化しバックレ逃げ終了なんだが
234: 2014/06/06(金)17:02 ID:puEgRtwV(1) AAS
今やっても楽しそうだけど、人数を確保する方法が必要だね
235: 2014/07/07(月)18:53 ID:82sehSeF(1) AAS
POC保守
236: 2014/07/15(火)20:52 ID:UvI749Ng(1) AAS
676 名前:名無し調教中。[] 投稿日:2014/06/24(火) 23:05:40.75 ID:Po9Qj7oL
生きたまま(麻酔なしで)の解剖は、ぜひこの手でやってみたいものだ。
俺の場合、現時点でたとえば、
原●小●合
黒●美●
吉●香●
水●那●り
省11
237: 2014/07/16(水)20:44 ID:jC4S7+Ui(1) AAS
League of Legendsおもしろそうだがここの住民はどう思う?
238: 2014/07/16(水)21:03 ID:O2DY9xvm(1) AAS
ヒーローの幅が多くて覚えないといけないことが多い割に戦略に幅がなくて挫折した
239: 2014/07/17(木)03:53 ID:J4cT+SON(1) AAS
無料だし面白いことは面白いから自分で合うかどうか試してみるのがいいよ
240: 2014/07/17(木)10:24 ID:GWeY9d6l(1) AAS
ぶっちゃけ当初期待したがつまらなかった。
戦略の幅が狭いってのはまさにその通りだと思う。
241: 2014/07/20(日)15:59 ID:ytkhjiwI(1) AAS
LoLも25:25対戦なら楽しそう
TCのカオスな感じはなかなか味わえない
242
(1): 2014/07/23(水)19:35 ID:x+sGNx4s(1) AAS
LoLは俺も期待してやったけど合わなかったな
farm作業が糞つまんない
あんなのなしでTCみたいに最初っからドンパチでいい
243: 2014/08/01(金)16:35 ID:lawdJ9Nv(1) AAS
( ´•౪•`)
244: 2014/09/20(土)19:12 ID:i4QBZKiJ(1) AAS
不定期巡回参りました。シュイーン
245: 2014/10/07(火)00:39 ID:L+K1zXJt(1) AAS
>>242
ガチ対戦ならLoLみたいなのがいいとは思うんだけどねえ
ライトに楽しむなら最初から全力ぶっぱが楽しいよな
今はRTSってジャンルが受け入れられるだろうし、今こそ続編出すべきなのに
TCは出るのが10年早かった
246
(4): 2014/10/11(土)21:33 ID:IyxePxA1(1) AAS
TCリメイクだと?
2014年9月23日 ゲーム コメント (7)

知らない人は知らないでしょうが、このblogは元はネクソンのネットゲーム「タクティカルコマンダー」つながりで始めた日記でした。

当時の日記。 2003年ですよ、ちょっと奥さん。

外部リンク:32226.diarynote.jp

悠久の時を超えて今、再びこの話題をさらす理由は
省8
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.655s*