【投資一般板】初心者質問スレッド Part75 (255レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

63
(1): 04/14(月)14:44:47.84 ID:yTRodjxh0(1) AAS
>>54
合ってる
売却額に占める損益額の割合は「評価損益額/評価額」であり損益額にしか課税されない
元本1000万が500万増えて1500万になると評価損益額500万、評価額1500万
そこから30万売却すると損益額は30万の500万/1500万=1/3で10万にしか課税されない
全部売却しても1500万の1/3である500万にしか課税されない
84
(1): 04/15(火)21:52:08.84 ID:4NUFCRew0(1) AAS
>>80
売った後、同じものを買うなら、現在損してる分、確実に損する。

売った後、同じものを買うなら、何もしないで放置すべき。
89
(1): 04/16(水)00:07:25.84 ID:3TaiZK1j0(1/5) AAS
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

高齢者向けNISA創設検討 金融庁、毎月分配型の投資信託も可能に(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
147: 04/21(月)22:26:10.84 ID:hbkF5oCS0(1/2) AAS
>>135
Microsoft、Apple、Google、Oracle、Broadcom
VISA、Mastercard、Berkshire Hathaway
S&P Global
171: 04/25(金)07:25:34.84 ID:twl3q/8z0(1) AAS
セキュリティアプリを入れときなさい
100%防げるわけではないけどやるべきことはやっときなさい
173: 04/25(金)08:03:38.84 ID:sgABBmHd0(1) AAS
>>169
預けてたIDパスワードが抜かれたケースもあるらしい
記憶させずに毎回手入力が理想だが俺はそこまでしてない

IDパスワード取引Pを変更後、多段認証設定してgmailを使うぐらいは最低限やっとけ。全て自己責任
180: 04/25(金)16:03:16.84 ID:pGfWYOD40(1) AAS
>>175
スパム。うちもその3つが揃って大量に来る
転送を押せば相手のメアドが嘘ってわかる。楽天だけは同じドメインで見抜くのが難しいけどw
本当のお知らせはログインで見るほうが確か。

>>169
生体認証だって立派なセキュリティーなんだが。
245: 04/29(火)20:13:21.84 ID:0Tp53e9C0(1) AAS
>>242
野村は短期的に営業停止くらって
その影響で一時、外債がネットで売買できんかった記憶。
これだけ薄れてるからまあ繰り返すんだろうね
でも客の家に出かけて放火されるよりはずっといいw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.690s*