【投資一般板】初心者質問スレッド Part75 (272レス)
上
下
前
次
1-
新
271
: 05/01(木)08:12
ID:FdACGFke0(1)
AA×
>>255
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
271: [sage] 2025/05/01(木) 08:12:41.43 ID:FdACGFke0 >>255 投資信託なら分配金を出さない方を選ぶのが正解だが個別株は事情が違うだろう。 企業が成長し、安定して収益を出せる段階になった企業がその利益を還元するのが配当。 成長期にある企業は配当など出さずに(というか収益も上げずに)投資するのはふつうだが かといって安定期の企業が配当を出せる分の収益を全部投資に回せば株価が上がるかと言えば そうとは限らない。 一方で、安定した配当銘柄の業績予想と比較して、成長銘柄が本当に成長するかを予想するのは 難しい。その目利きができればグロース株で大きく儲けることもできるだろうがそこまでできない人は 配当株で手堅く利益を取りにいくという選択も合意r的だろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1744365361/271
投資信託なら分配金を出さない方を選ぶのが正解だが個別株は事情が違うだろう 企業が成長し安定して収益を出せる段階になった企業がその利益を還元するのが配当 成長期にある企業は配当など出さずにというか収益も上げずに投資するのはふつうだが かといって安定期の企業が配当を出せる分の収益を全部投資に回せば株価が上がるかと言えば そうとは限らない 一方で安定した配当銘柄の業績予想と比較して成長銘柄が本当に成長するかを予想するのは 難しいその目利きができればグロース株で大きく儲けることもできるだろうがそこまでできない人は 配当株で手堅く利益を取りにいくという選択も合意的だろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s