アーリーリタイアしようpart11【子無準富裕層以上】 (163レス)
1-

1: 04/09(水)08:40 ID:9a37zG7i0(1/2) AAS
完全リタイアをしてる、目指す方のスレです。
完全FI達成したうえで節税のための法人代表者等は問題ないですが、
労働についての話題は極力セミリタイアスレでお願いします。
生保の不正受給や脱税等の犯罪行為に関する話はNGです。
スレが荒れるので子有りの方の書き込みはご遠慮ください。

※前スレ
アーリーリタイアしようぜpart.72【準富裕層以上】
省37
80
(4): 04/17(木)08:35 ID:U3qNzu4j0(1) AAS
魂が震えるほど美味しいものを食べたい
数日間、究極の飢餓状態になるまで絶食してから
焼いて塩を振っただけの牛肉を食らう遊びでもしようかな
空腹は最高のスパイスという格言を体験したい
81
(1): 04/17(木)10:47 ID:oTpMfqo70(1/2) AAS
>>79
10年前というと株価500円ぐらいの時ではないですか
分割もしたし、今3300円だから大化けですね
自分はファン株として持っています
毎年来る優待のアニメクオカード等々が楽しいです

持つコンテンツとしては東宝の方が優秀とは思いますがw

とうとうこのスレもアニメ板もJaneStyleでは書き込めなくなった
省1
82: 04/17(木)12:24 ID:m4+wlblc0(1) AAS
>>80
軽く運動とかするとなお美味しくなるよ
急に激しい運動とかすると脳とか心臓とか詰まるから気をつけてね
83: 04/17(木)12:30 ID:fzcw/+7I0(1) AAS
>>80
BARILLA スパゲッティ No.3 (1.42mm)

パスタソース等調理次第できまる
84: 04/17(木)12:45 ID:oTpMfqo70(2/2) AAS
旅先でのメシが美味いのも、普段より歩いて筋肉使うし、普段使わない筋肉も使って、疲労してるからだろうね
体と心が栄養を求めてる

5月は徳島のマチアソビ、しまなみ海道制覇です
85: 04/17(木)12:56 ID:fev0df3g0(1) AAS
なるほどな、旅先でのメシがマズく感じるのは普段から運動しているからなのか
86: 04/17(木)13:05 ID:8RW5TfH60(1) AAS
>>80
絶食のすぐ後に脂ものはよくないかと。
87
(1): 04/17(木)13:20 ID:uhGxGEji0(1/4) AAS
ヅランプのおかげで債券もアウト
ゴールドとベアETF以外買うもんないな
5000万超えたーって言ってたユーチューバーも3000万切りそうって動画上げてた
動画上げず沈黙してる勢は息も絶え絶えなのか。。。
88: 04/17(木)13:22 ID:uhGxGEji0(2/4) AAS
>>80
その状態で牛肉食ったら吐くぞ
一日絶食でも粥から始めろと言うのに
89
(2): 警備員[Lv.39] 04/17(木)17:13 ID:nwMqrxXD0(1) AAS
>>87
米国債は円高傾向だし買いときじゃね?
90: 04/17(木)17:28 ID:uhGxGEji0(3/4) AAS
>>89
一歩間違えない中国+EU連合に売り叩かれるのに?
ワンちゃん英国が暗躍してもっとややこしい動きになることもあり得る
91: 04/17(木)17:31 ID:uhGxGEji0(4/4) AAS
死に猫ポンポンでちょっと上がったけど来週はまた大きく下げるんだろうな
92: 04/17(木)20:13 ID:RmyNS+2Y0(1) AAS
>>89
金利の割りには安くなってないんだよね
まだまだ円が安すぎる
93: 04/17(木)23:56 ID:YboZcC2D0(1) AAS
やっぱり死に猫バウンド
ヅランプが死に体になるまで下げ続けるな
94
(1): 04/18(金)06:43 ID:PDcOdT+50(1/2) AAS
>>81
6~700くらいの頃と記憶してる
分割しまくってるし売ったりもしたのでワケ分からんくなってるw
たぶん二十倍以上にはなってる

クオカードは毎年1set残してる
50年分くらい溜めて鑑定団に出したいww
95: 04/18(金)09:54 ID:03G3Wzyi0(1/3) AAS
正直、日経ダブルベアETFを買うタイミングが基本なんだろうな
とにかく不安定な市場なので+期待投資が難しい
96: 04/18(金)11:07 ID:GXWKHnwG0(1) AAS
赤澤がキレてトランプのヅラを投げ捨てるとかしないかね
97: 04/18(金)11:41 ID:9w7AYkw90(1) AAS
あれは地毛移植だから
98: 04/18(金)12:27 ID:nrRzG8FD0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

アリリタも才能必要だよなww
99
(1): 04/18(金)14:00 ID:/TDM9KUN0(1) AAS
>>94
それは凄い
自分だと任天堂、タマホームやKeePer技研がそれですね

東映アニメーションのアニメクオカードは単体ではそれほどでもないですが、セットとなればまた別でしょう

自社オリジナル優待は持っていて嬉しいモノも多いので楽しい
バンダイはガンダムのオリジナル優待が駄目駄目になってしまいましたが⋯
100
(1): 04/18(金)16:27 ID:PDcOdT+50(2/2) AAS
>>99
たまほはワタシも持ってます
優良ですね

優待はコマツとトミカの優待品が気に入ってます😆
101: 警備員[Lv.6][新芽] 04/18(金)18:08 ID:sKkYY/Tw0(1) AAS
つい先ほど、軽登山して麓の観光案内所でおむすび弁当が半額だったので買って、湖を見ながら食ったらめちゃ美味かった
102: 04/18(金)18:30 ID:03G3Wzyi0(2/3) AAS
麓の観光案内所ってどこですか???
103: 04/18(金)18:31 ID:03G3Wzyi0(3/3) AAS
麓 ふもとと読むのですね
104: 04/18(金)19:40 ID:szMx4Gdq0(1/2) AAS
ヅランプなに日和ってんだよ
さっさと関税発動させろや

結局、各国で牛歩戦術やられたら追い詰められるのは米国ってわかってきたんだろうな
105: 04/18(金)19:41 ID:szMx4Gdq0(2/2) AAS
米国株、債券、為替のトリプル安カモン!
落ちきったとこで待ってんだからさー
106: 04/18(金)21:46 ID:MDMK5MPS0(1) AAS
ネタとして万博のボッタクリ飯食いに行ってみるわ
107: 04/18(金)21:52 ID:94kn/GAX0(1) AAS
>>100
タマホームは配当良し分割良し、マツケンサンバのクオカード良しです

対してバンダイのガンダム優待は株主を馬鹿にしているかの様な内容でムカつきますw

今日のイカ釣りは、不思議な軟体生物と軍手が釣れましたw
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
108
(1): 04/18(金)22:18 ID:cVJ1lBhy0(1) AAS
40代独身男性が狂う理由ついに判明
「自分の存在意義がない」事に気づくからだった
109: 04/18(金)22:36 ID:OLEhpzDm0(1) AAS
>>108
そんな難しいこと考えないわw
自分が楽しくFIRE生活送れれば他のことはどうでもいいんだけどw
110: 04/18(金)23:06 ID:24g1l6Sl0(1) AAS
「他の人には存在意義があるのにおまえには存在意義がない」と言われて狂う人もいれば
自分は自分、人は人 と心底思ってる人もいるんですわ
111: 04/18(金)23:56 ID:DJIv890A0(1) AAS
昔は気のいい兄ちゃんだったのに40、50でムッツリ暗くなる人っているよね
112: 警備員[Lv.31] 04/19(土)00:33 ID:Hqdk3se80(1) AAS
むしろ存在意義のない方が好き勝手生きれて気楽じゃね?
というかこの世に必要な人間なんてほとんどいない。
113: 04/19(土)01:30 ID:4z06Y+dj0(1/2) AAS
地球や人類以外の他の動物にとって
人間は不要な生き物だしな

勝手に土地の所有権を主張するし
地球は生物みんなのものなのに
114: 04/19(土)02:51 ID:rCf2BhSO0(1/2) AAS
奴隷労働者階級に存在意義なんて最初からない

存在意義をなんとかしてあるように洗脳するのが
教育制度だった
綿畑の黒人奴隷は農場の教会で洗脳
日本の奴隷労働者は小中高大で洗脳
戦前は日の丸
戦後は経団連
115: 04/19(土)02:57 ID:rCf2BhSO0(2/2) AAS
共産主義脅威がなくなってから
労働者分配率は急下降
そりゃ日本国民という殆ど奴隷市民は
やる気なくす
FIRE=金で自由市民になること
116: 04/19(土)14:47 ID:jQDYRx5o0(1) AAS
ATMであることが存在意義になって狂わないとかw
117: 04/19(土)15:14 ID:4z06Y+dj0(2/2) AAS
妻がいないと母親が息子をATM代わりに使おうとしてくるけどな
妻がいると義母嫌いバリアを張るから、母親の干渉が止まるメリットがある
118
(1): 警備員[Lv.31] 04/19(土)16:46 ID:dLnWxTD/0(1) AAS
コレ以上FIREモンを増やす訳にはいかない。労働市場に流れる奴隷は多ければ多いほどいい。FIREモンが存在感を増してしまうと国に対策を打たれるからな。FIREは自身の存在意義を失って虚無感に苛まれる事にしとかないと。
119: 04/19(土)20:38 ID:2tt4LTf00(1) AAS
>>118
前にも書いたかもしれんが。

現在の日本の国際収支で唯一黒字なのは海外投資等銀の金融収支。つまり国自体が不労所得に頼るニート国家になりつつある。

その現状で国がFIRE民を虐待できるわけないよ。
120
(1): 04/20(日)09:39 ID:hVFoe84P0(1) AAS
ほとんどの人はインデックスにすら勝てない。
生き残ってる投資家は生存者バイアスであり、屍になった人はものを語らない。
デイトレだのハイレバだのはほとんどの人にとって退場への近道切符だよ。
121: 04/20(日)20:46 ID:XiRaNIH00(1) AAS
伊香保温泉の旅館や画像とかストリートビュー見てたんだけど あれは異世界ですね
すごいディープな世界です
行ったことある人いますか
122
(1): 04/20(日)21:09 ID:Ikg0/d8G0(1) AAS
>>120
まあ実際はそうなんだろうね。
ただ、ここや資産スレの住人にはインデックスをアウトパフォームして資産形成しちゃった多分多数いる。それが真の実力なのかはたまた強運がもたらしたのか、よく分かっていない人は多いだろうね。あなたの言う生存バイアスがかかっちゃってるわけだ。

ま、自分もその1人のわけだがw
123: 04/20(日)22:10 ID:gCNvvQ1u0(1) AAS
チンカスしかおらんなw
124: 04/20(日)22:27 ID:4u3fPjK+0(1) AAS
>>122
俺は完全に運だったな。
テンバガー当てたり、持ち株にバフェットが怒涛の買いを入れたりなんてことがあった。
もちろんインデックスもやってるけどね。
125: 04/21(月)01:04 ID:qCl7Wtj+0(1/2) AAS
自分は株式でテンバガー(ミクシィ株現物)
そこで儲けた資金を暗号資産に突っ込んだら100倍以上になりFIRE
FIRE後はインデックスファンド運用と金ETF運用と10%だけ暗号資産(BTC)にしてる
ミクシィ株は厳密にデューデリジェンスした結果の勝利だったが、暗号資産は完全に運だった
(ガンホーのパズドラという前例があったからやりやすかった)
126
(1): 04/21(月)01:06 ID:qCl7Wtj+0(2/2) AAS
トランプ相場で大損したが、金がグングン上がってくれたお陰で比較的軽症で済んだ
残ったお金を大事に使おうと思う
127: 04/21(月)02:44 ID:185YLBcF0(1/2) AAS
>>126
mixi先輩は、今は資産何十億円なんすか?
128: 04/21(月)02:47 ID:185YLBcF0(2/2) AAS
もしかして100億円レベルかな
129
(1): 04/21(月)08:16 ID:Ul0xAobP0(1) AAS
デューデリジェンス
かっこいい😎
130: 04/21(月)09:53 ID:8bFQisoZ0(1) AAS
>>129
まあ実は査定の一言で済むかもしれんがw
131: 04/21(月)10:49 ID:+cYisrZ10(1) AAS
35ぐらいから資産管理してるけどそれ以前の記憶がない。どうやって2000貯めたんだ俺(笑)
132
(1): 04/21(月)20:28 ID:4jS3uRfB0(1) AAS
自分はリタイア後が一番いい人生になってるので
会社員時代のことはほぼ全く思い出しません
若い時にもっと遊んでおけばよかったなんてことも全く思いませんね

今が人生で間違いなく一番いいですね
133: 04/22(火)00:31 ID:aYSNNqyc0(1) AAS
今夜もパウエル解任云々のトランプの一言での右往左往の馬鹿相場か
上げても下げてもマジで何とも思わなくなった
134: 04/22(火)06:30 ID:GcqnY5Qc0(1) AAS
ブラックチューズデー
135: 04/22(火)06:51 ID:BYiHgpt/0(1) AAS
>>132
それはなにより
136
(1): 04/22(火)09:53 ID:qkhW6GV10(1/4) AAS
YOUTUBE リハックで
資産6000万円の投資家とかやらが
コメンテーターで、でていたけど
なんだかなー
6千万円投資家ってただの一般人でしょが

そういうのをリハックはコメンテーターで出すなよと思う
ただの素人枠なのか??
137: 04/22(火)09:55 ID:qkhW6GV10(2/4) AAS
自分はそういう資産超えてるけど
リハックでコメント絶対したくない
責任もてない
せめて3億円超えてからもの言えと思う
あくまでも投資家YOUTUBERという肩書でなく
一般投資家YOUTUBERとしてでろといいたい
138: 04/22(火)12:24 ID:tJ/99ZBG0(1/2) AAS
>>136
資産6000万円の投資家様は顔出しての出演なん?
今後マネタイズするんでも無かったらバカ丸出しでしょ
139: 04/22(火)13:58 ID:qkhW6GV10(3/4) AAS
YOUTUBERくらまで顔出しだった
140: 04/22(火)14:02 ID:qkhW6GV10(4/4) AAS
【ReHacQ vs人口減少】未来を見てリスクを回避!投資先の選び方とは?【河合雅司vsYouTuberくらま】 という動画
正直この程度の資産で顔出し投資家としてYOUTUBERは痛々しい
節約系youtuberだそう
cisは資金6000万円で会社やめて2chデビューだったな
141: 04/22(火)14:11 ID:tJ/99ZBG0(2/2) AAS
不動産投資界隈だと自主出版((笑)に近い形で書籍を出版してドヤ顔のHP作ってセミナー開催ってのが一時流行ってたなw
市況も融資環境も違って再現性無い話しに誰がカネ出して聞くんだよwwwって思った
142: 警備員[Lv.4][新芽] 04/22(火)14:18 ID:KPnp6bnE0(1) AAS
誰でも簡単に億れるみたいな超々怪しい本なんかも出ているけどな
143: 04/23(水)08:09 ID:euUjxHEQ0(1) AAS
昨日、日経ダブルブル ETF を入れて
時間外取引でプラス 0.83%で利益確定
1日置いといたら 1.5% プラスだったけど
しょうがないですね
トランプの市場じゃ怖くて一晩置くのはリスク 大きいです
144: 04/23(水)17:52 ID:S2Nxcgzi0(1) AAS
レバ物は怖いよね😱
145
(1): 04/23(水)23:56 ID:qBCpS9ZQ0(1) AAS
れいわ新撰組だけでなく、野党全てが消費税減税を言い出してる辺り、相当に国民の生活が危険なのでしょうね

日本はウクライナ紛争で、登る山を間違えてしまった
中華、インド同様にロシアに味方すべきだった
146: 04/24(木)00:22 ID:iY/6iM4t0(1) AAS
>>61
タオルが真っ黒に染まるけど、いいお湯だよな
板橋にもいい温泉施設がある
147
(1): 04/24(木)07:21 ID:HUq1MDUi0(1/2) AAS
>>145
各党の皆さん、消費税減税した分のカネはどう手当てするって言ってんの?
148: 04/24(木)08:17 ID:KspsU1bZ0(1) AAS
そこは覚えてないです
軍事費ゼロ、子ども家庭庁ゼロ等々で賄えると考えます

れいわが正しかったわけです
149
(1): 04/24(木)11:13 ID:DwB7bLe00(1) AAS
軍事費ゼロなんて出来る訳ないだろww
150: 04/24(木)15:35 ID:VMu9jWas0(1) AAS
デイトレだのハイレバだの一辺倒でやって来て紆余曲折あったけど結果的に億った。
とは言えしょせん億程度、まだまだリーマンやってた方が色々メリットあるので当面無職になるつもりは無いけどそろそろ下準備はして行こうかな。
151: 04/24(木)20:31 ID:ci+1BDxy0(1) AAS
サラリーマンをリーマンと略すのがメインストリーマーだった

学校でも会社でも傍流だった自分にとってサラリーマンの略はリーマンではなく「ラリマン」だった
152: 04/24(木)21:23 ID:HUq1MDUi0(2/2) AAS
ヤリマン?
153: 04/25(金)00:21 ID:tbwJ/cuj0(1) AAS
>>149
その道以外に、日本に未来ないです
これからドンドンと国力落ちていく日本
もともと日本人は戦争に弱い民族と国
強国の中華、ロシアに軍事で対抗するのは絶対に敗ける道です

>>147
財源は、ウクライナ支援や次世代半導体の量産をめざす「ラピダス」への支援1兆7200億円等々一杯あります
154: 04/25(金)05:53 ID:4xsiH58c0(1) AAS
おはようございます
連日 上がって調子がいいですね
155
(1): 04/25(金)08:01 ID:XaPijXr90(1) AAS
お金いくら貯まってるの?デュフフ
とか直球で聞いてくる上司ほんとクソ
「俺に預けたらパチンコで倍にしてあげる」とか言ってきて心底死んで欲しい
嫁と子どもの奴隷に成り下がってろよ
こんな時代遅れの知恵遅れまだいるんだな
156: 04/25(金)08:06 ID:cWsbReif0(1/3) AAS
まだまだピーク資産額には届かないが復活しつつあるね
157: 04/25(金)08:07 ID:cWsbReif0(2/3) AAS
金ETFが孤軍奮闘してくれたおかげで大分助かっている
158: 04/25(金)09:21 ID:EnsLbch50(1) AAS
元に戻すまであと1500万
159: 04/25(金)11:22 ID:b3CRSh4e0(1) AAS
>>155
それって単なるギャンブル依存症ですやん他人から奪ってでもギャンブルがしたい状態になってるなら最悪会社の金を横領するまである
160
(1): 04/25(金)13:08 ID:cWsbReif0(3/3) AAS
会社の金を横領するギャンブラー社員ってFXやってる事が多いよな
161: 04/25(金)18:45 ID:vYlKxIj50(1) AAS
今年は明日から11連休なのか
こちら側に来ると労働階級の庶民どもの連休なんか邪魔モノでしかないな
162: 04/25(金)20:32 ID:1904651V0(1/2) AAS
>>160
三菱のBBAのこと言ってんの?
163: 04/25(金)20:32 ID:1904651V0(2/2) AAS
あ、アイツは横領じゃないか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.716s*