アーリーリタイアしようpart11【子無準富裕層以上】 (235レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193: 04/28(月)18:30 ID:QI8gYddW0(1) AAS
欧州だと競馬は上級国民向け観戦スポーツだったりする。観戦というよりはサロン的なものらしいが。
194: 04/28(月)18:34 ID:9Ml0s+/d0(1) AAS
スポーツと言えば休みの日に近所の土手を散歩してると昔ながらの野球、サッカー、テニスに加えて
ラグビー、フリスビー(単に投げるだけでなくゲームになってるやつ)、クリケット(外人ばっか)とか色々増えてて面白い
195(2): 04/28(月)21:45 ID:zm6fHDUC0(1) AAS
俺も自宅を最高に居心地良くしたから、どんな高級ホテルとか旅館に行っても不満が出てしまう
数日程度の泊まるトコに金かけるくらいなら、その金で365日使う家を居心地良くした方が満足度高い
まぁその代わり、どんな良いホテルに泊まっても「何万も出してこんな部屋なら早く帰りたい」って思うようになっちゃうが
196(1): 04/28(月)22:23 ID:TS7oyk+g0(1) AAS
>>195
どんな家にしたの?
197: 04/28(月)22:59 ID:uPViFQnr0(1) AAS
旅行の楽しみはそこじゃない
198: 04/29(火)01:13 ID:IiXNwrBb0(1/5) AAS
>>195
俺も同じだ
4Kプロジェクターと100インチスクリーンのシアタールームがある
(某3億円豪邸Youtuberの自宅のシアタールームより良い)
プライベートジムスペース、カラオケ演奏ルーム(防音)(趣味がピアノなので)
プールは作らなかった(あれはカビの原因になる、他の金持ち仲間からやめとけと言われた)
199: 04/29(火)01:14 ID:IiXNwrBb0(2/5) AAS
この書き方だとプライベートジムスペースとカラオケ演奏ルームも作らなかった、と解釈できちまうな
作らなかったのはプールだけ
200: 04/29(火)02:30 ID:QnSOhSR50(1) AAS
映画・音楽にあまり興味もてなくなったのは
自分がどうのというより
日本人が今、映画・音楽を楽しめる
余裕ある状況でないせいだろうな
不幸な人間が多いと
心から楽しむ気になれない
といっても映画・音楽を通して
省2
201: 04/29(火)04:05 ID:+FZvoeFb0(1/4) AAS
>>196
電動ベットに天井から吊り下げの大型モニターと立体音響システム
PCをリモート電源にしてあるのでベットから動かずに起動してゲーム(Bluetoothトラックボールマウスで腕も動かさずに指だけで楽ちん操作)
カーテンもリモコンで開閉
海沿いの高台に住んでるので窓の外は絶景のオーシャンビュー
ベッドの横に冷蔵庫やレンジも置いてあるので、ほぼ1日ベッドから動かずに楽しめる
トイレだけ面倒なので、ベッド下に密閉タンクを置いて寝ながらオシッコできるシステムを作れないかなと画策してる、ソコまでやると介護老人と変わらんと思うが別に誰かに見られる訳でもないし快適に暮らせる方が満足度高いしなぁと
省1
202: 04/29(火)04:09 ID:+FZvoeFb0(2/4) AAS
もちろん旅行の楽しみは旅館だけではないけど、高い金出して自分の部屋より感動が薄いと無駄金使った感でモヤる
それだったら安いビジホで寝るだけの方が安いしいっかってなるので精神的に楽
203(1): 04/29(火)06:49 ID:8oGgEcMY0(1/2) AAS
ホントに途中まで体の不自由な人なのかと思った
204: 04/29(火)07:26 ID:eaNZveli0(1) AAS
すごいね
もうそこまで行くと逆にいかに無駄に動いて身体がなまるのを防ぐのを考えた方が良いのかも
205: ケガ 04/29(火)08:13 ID:7DMrMR3c0(1) AAS
>>203
いや、マジで201は体が不自由な人だと思うぞ
健常者はそこまで金かけて動かなくてもいい設備整える必要性がない
206: 04/29(火)08:31 ID:m9b/G/gu0(1) AAS
うちの犬はトイレは家の中では絶対やらない。きれい好きだから。がん患者はトイレに行けなくなったら終わりと思って這いつくばってでも行こうとする。幾ら面倒臭がりでも自分の部屋で排尿したいと思うなんて人間として終わってるな。
207: 04/29(火)08:35 ID:f7GE8K1l0(1) AAS
ベッドで排尿したいって発想がヤバいよ
208: 04/29(火)10:05 ID:b2Ck+tpK0(1) AAS
豚まっしぐら
実際すごいデブだろう
209: 04/29(火)12:01 ID:2OprpKDn0(1/3) AAS
ベッドの横に冷蔵庫やレンジも
って病室じゃんw
210(1): 04/29(火)13:18 ID:L1i1c3N50(1) AAS
完全FIREしてるけど、どうやって体動かそう?どうやってカロリー消費しよう?て思ってるけどなあ。
仕事辞めてしばらくラーメン屋めぐりしたせいもあって子供にプーさんって言われるようになった
211: 04/29(火)13:47 ID:OseghLEZ0(1) AAS
ベッドで排尿はキモすぎる
人間として終わってる
212: 04/29(火)13:47 ID:4kT/9KQL0(1) AAS
🧒僕のパパはプー太郎のプーです無職です
213: 04/29(火)13:53 ID:B1+5707H0(1) AAS
部屋くさそう
214: 04/29(火)14:07 ID:2OprpKDn0(2/3) AAS
201がフルボッコ
ベッド生活の良さを反論して欲しい
215: 04/29(火)15:07 ID:JTOShb8Y0(1/3) AAS
排尿ニキでてこいや!
216: 04/29(火)15:17 ID:IiXNwrBb0(3/5) AAS
>>210
ここ子無し準富裕層スレだよ
子どもってのが直接的な血縁がない甥や姪や年下のイトコや赤の他人の子どもならOKだが
そうじゃないならスレチなので正しいスレに行きましょう
217: 04/29(火)15:21 ID:JTOShb8Y0(2/3) AAS
子供に対する反応ヤバいからな
病気レベル
218: 警備員[Lv.4][新芽] 04/29(火)15:31 ID:cB6TTZDZ0(1) AAS
シャワー浴びながら排尿する習慣のある人が認知症になると、床屋で洗髪するときに漏らしちゃうっていうからな
ベッドで、、、とかやめといた方が良い
219(1): 警備員[Lv.5][芽] 04/29(火)15:47 ID:EHebfHCb0(1/3) AAS
俺は2階で寝てて、トイレが1階なので夜中は寝室で尿瓶使ってるぞ。流石に日中ベットで用を足したいとは思わないがな。もう病人と同じくにしによう
220(1): 04/29(火)15:49 ID:JTOShb8Y0(3/3) AAS
>>219
お前もヤバいよ
221: 警備員[Lv.5][芽] 04/29(火)15:49 ID:EHebfHCb0(2/3) AAS
ミスw
病人と同じく尿道カテーテル入れてダラダラペットボトルに貯めればいいやw
222(1): 警備員[Lv.6][芽] 04/29(火)15:52 ID:EHebfHCb0(3/3) AAS
>>220
そうかい?夜中の転倒リスク考えたらアリだと思うぞ
223: 04/29(火)16:00 ID:IiXNwrBb0(4/5) AAS
自邸を建築するときに海外の豪邸の間取りを参考にしようとしたのだが
全個室にトイレとシャワーがあってビビった
動画リンク[YouTube]
でもよくよく考えたらこれが最適解なんだよな
豪邸は広いからトイレ移動の時間が面倒に感じる
さらに特定の人物に独占されて不快な思いをすることがない
224: 04/29(火)16:01 ID:IiXNwrBb0(5/5) AAS
年を取ると高確率で発症する「夜間頻尿」問題対策にも良い
人生の満足度をあげたいなら個室にトイレとシャワールームは普通にあり
225: 04/29(火)16:33 ID:2OprpKDn0(3/3) AAS
>>222
二階にトイレ増設はキビしいから、一階で寝ろ
226: 04/29(火)16:43 ID:+FZvoeFb0(3/4) AAS
排尿ニキだけど、酷い言われようじゃねぇかw
別に身体は頑丈だ、皆の言う通り健康に影響するから毎日朝と夕方ランニングしてるよ
いや、ランニングするくらいなら普段ベットから起きろよってのは分かる、よーく分かる
でも、グータラしてる時は徹底的にしたいんだよ
ランニング行くぞってのは面倒じゃないけどゲームやテレビに熱中してる時にベットから起き上がるのは面倒いんだよ
トイレのドアを開けるのも面倒だから一人暮らしだしトイレのドアを常に開けっ放しにするようになって、遂にはベッドで排尿まで考える有様だよ💦
でも、実際ベッド排尿どうしたらいいかは悩み中だよ
227: 04/29(火)17:11 ID:+FZvoeFb0(4/4) AAS
ちなみに冬に風呂場行くのも寒くて嫌なので部屋の一角にシャワールーム増設したぞ
ちゃんと換気してるからカビとは無縁だが部屋の暖房空気も取られちゃうので光熱費爆上がりだ、シャワールーム購入設置費用も考えたら家中を暖房で暖める方が安かったのではと思ったり思わなかったり
なお、バレ防ぐためにボカシてるが家はこんな感じのオーシャンビューな高級別荘地だ、周りの住民も金持ちばかりなので俺も外に出てる時はシャンとしてるが、まさか近所にベッド排尿を考えてるダメ人間がいるとは思うまい
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
228: 04/29(火)17:26 ID:K4G23yoQ0(1) AAS
ペンションミカンの郷だろ
嘘つき
229: 04/29(火)18:11 ID:zjPkBrB90(1/3) AAS
孤独死の部屋に尿ペットボトルあるあるらしいね
230(1): 04/29(火)18:12 ID:zjPkBrB90(2/3) AAS
2階からトイレめんどくさいのは子供の頃そうだったから分る
が
尿瓶使うってのは色々ネジ外れてる
トイレの前に布団引くなら百歩譲って分るが
231: 04/29(火)18:16 ID:0KOzOQ+r0(1) AAS
さらに進化すると新聞紙のミルフィーユになるらしい
232: 警備員[Lv.7][芽] 04/29(火)18:28 ID:sHFlzevY0(1) AAS
>>230
2階から転げ落ちるだけで人生が激変するかもしれない事を考えたら小便貯めるくらい何でもないと思う。
233: 04/29(火)18:40 ID:8oGgEcMY0(2/2) AAS
貯めた小便を片付ける時間の方が嫌だよ
234: 04/29(火)20:09 ID:zjPkBrB90(3/3) AAS
なんで1階で寝ないのかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s