☆★☆ 放送大学スレ Part.413 ☆★★ (297レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

117: (ワッチョイ 3b9c-aJ3f) 09/07(日)06:08 ID:yjjZico50(1/5) AAS
日本でも新学習指導要領で導入された高校「公共」では、哲学も学ぶことになっているし
哲学対話(Philosophy for Children; P4C) を教育手法として導入して、生徒間の対話や主体的思考を促す試みが世界中で始まってるけどね

まあ頭の悪い生徒・教員にはただただ負担増で評判が悪いかもしれんし
高校以下の学校教育でどこまで効果があるかは疑問だが
>>107の研究結果は哲学教育拡充の追い風になるだろうね
118: (ワッチョイ 3b9c-aJ3f) 09/07(日)06:29 ID:yjjZico50(2/5) AAS
フランスは移民が教育レベルを下げているし
数学教育に課題が多いのは確かだけど
PISAはあくまでも国際比較可能な基礎的読解力・応用算数力・科学的リテラシーなどの測定が目的であり
数学的創造性や批判的・創造的思考力などはほぼ評価していない
PISAが高ければいいというのも短絡的な教育観だろうね
120: (ワッチョイ 3b9c-aJ3f) 09/07(日)06:33 ID:yjjZico50(3/5) AAS
確かにここまで老人に搾取されて未来を奪われてるのに
暴動の一つも起こさないのはどうしてかと思うね
121: (ワッチョイ 3b9c-aJ3f) 09/07(日)07:49 ID:yjjZico50(4/5) AAS
コロナ禍では「高齢者を守るため」に若者が犠牲になった面は否定できない
・学校閉鎖 → 青春・学習機会の喪失
・出会いの減少 → 少子化加速
・孤立・経済不安 → 自殺増加
・ワクチン接種 → 必要性に疑問がある若者の副反応による健康被害
128: (ワッチョイ 3b9c-aJ3f) 09/07(日)11:51 ID:yjjZico50(5/5) AAS
ネットサービスはUIが全て
内容がどんなに良くても相手にされない
そんなことも分からないから若者に見放される
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.782s*