博識ニキor実体験ニキおすすめ通信制大学教えて (23レス)
博識ニキor実体験ニキおすすめ通信制大学教えて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1630212648/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
7: 名無し生涯学習 [sage] 2021/08/29(日) 21:06:06.71 ID:unJSbYTt0NIKU それらの大学に通学で移りたいとしたら普通に入試受けて1年から通学で通う方が全然簡単だよ 編入試験合格することに比べたら一般入試のが何杯も簡単 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1630212648/7
9: 名無し生涯学習 [] 2021/08/29(日) 21:56:36.99 ID:YhPojc3hdNIKU >>7 慶應は一般入試の方が難しい 通信はバカの集まりなだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1630212648/9
10: 名無し生涯学習 [] 2021/08/30(月) 02:11:01.22 ID:7DKSewB/0 >>6 放送大諸々で60くらいってのを見たんよ 法政も60だから同じなら...って思っちゃうんだよね 放送大の世の中の位置づけも分からないし。 サイバー完全オンラインなんだ! スクーリングもないってことか...! 詳しく調べてみる 正味スクーリング自体はしたくない訳じゃないんだよね、コロナだから今東京には行きたくないけどさ 自由が丘は諸々の事情で無しかもすまん >>7 学校にもよるのかもしれないけど 経験者の話とか調べた感じだと 2年?3年?の時の編入試験は入学時のような 入試のための教科!(国社数理英) って感じじゃなくて法学部から法学部に移るならもう専門課程に入ってるから専門分野の試験って聞くんだよね。 だからワンチャンあるかなって思った 法政の通信から法政の通学じゃなくても構わんしね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1630212648/10
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.312s*