[過去ログ] 埼玉大学Part80 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: 2018/12/06(木)21:33 ID:BbW0aF9B0(1/5) AAS
>>358は頻繁に埼玉に関連するスレや浦和高校に執着し、
悪意のあるデマや妄想の書き込みを続けているネット嵐だが
この>>358の内容のレスの数々
書き込みしたのは>>358の一派なので注意
偏執的、高圧的に書き込んだ自らの失敗を、責任転嫁するための印象操作工作
360: 2018/12/06(木)21:38 ID:BbW0aF9B0(2/5) AAS
>>289再掲
289大学への名無しさん2018/07/12(木) 22:41:29.22ID:bt2dy6gh0
>関西系のキチガイ一匹が理系エリートだとか主張して浦和高校や周辺スレを荒らししているけど、
同調者を含めると一人ではありません。
いずれにせよ、この集団は埼玉県とは無関係の部外者で、書き込みをしている埼玉県やその進学事情についても疎く、
県立浦和高校や埼玉県に関するものは誤りだらけで悪意のある風説や捏造を含み、主張は勝手な自説押し付けで、
進学動向や大学事情についてもデマが多く、目にされても無視してください。
省14
361: 2018/12/06(木)21:44 ID:BbW0aF9B0(3/5) AAS
>>282-284
282大学への名無しさん2018/07/06(金) 23:19:16.17ID:5fCezSRc0
埼玉県内の進学校で志望者が多いのは埼玉大で、志望者数では他大を圧倒。※国公立大
最上位はもちろん東大志望。一橋、東工大、東北大、北大、筑波大、東京外大
や医歯薬学部などの難関国立の志望者も多いです。
埼玉県は、文系受験生の国立型7(8)科目センター受験率が1都3県のなかでは高い。
早慶は、埼玉県では人気が低く、志望者もあまり多くない。
省13
362: 2018/12/06(木)22:13 ID:BbW0aF9B0(4/5) AAS
>>283-284再掲
283大学への名無しさん2018/07/06(金) 23:20:30.11ID:5fCezSRc0
現在の埼玉県は基本的に早稲田よりも埼大で(法科大学院など埼大に無いものは千葉大)、
埼大を志望できる学力だと国公立大志望が大半、男子は殆ど国立志望。
しかし、埼玉県内の全ての公立・私立高校で、現役生の校内平均が埼大合格水準に達しているのは浦高(県立浦和)だけで、
県内で上位の進学校生徒でも埼大は入学が難しい。
私大文系は、埼大断念男子が漢文も無対策で早稲田の商以下を志望しつつ立教や明治も現実的に考える。理系は宇都宮大など国立の選択肢が豊富。
省14
363: 2018/12/06(木)22:27 ID:BbW0aF9B0(5/5) AAS
本スレにも、
>>358一派
の書き込み多数
架空の人物や、理解不能な内容を含むレス。
通常は気持ち悪い内容のネットあらしとして読み飛ばすだろう。新興宗教の手法にも通じる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*