[過去ログ]
埼玉大学Part80 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
埼玉大学Part80 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496738193/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
99: 大学への名無しさん [] 2017/10/05(木) 22:10:09.04 ID:aAUpGodj0 ★★ 大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による 研究ベースでの主な留学生派遣先実績(2013年-) ※大学サイト情報より *機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米) *電気電子工:サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、マレーシア工科大、 国立浙江大学(中) *電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西) *都市デザイン工:ミラノ大(伊) *応用化学工:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) *生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米) *情報科学:国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大 *知的財産:ワシントン大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン) グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学 レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、大阪工大は実際に海外有力大学に 研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学として強みがあるといえよう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496738193/99
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 903 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s