[過去ログ] 埼玉大学Part80 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): 2017/06/06(火)17:36 ID:svNQWX9U0(1) AAS
■埼玉大学HP
外部リンク:www.saitama-u.ac.jp
■埼玉大学受験生の方
外部リンク:www.saitama-u.ac.jp
埼玉大学生活協同組合
外部リンク[html]:www.univcoop.jp
つサブスレッド 埼大志望者は必読
省8
2: 2017/06/06(火)21:31 ID:wDvr35eK0(1) AAS
AA省
3: 2017/06/06(火)23:21 ID:5BQEAsN10(1) AAS
学閥強い大学いけ。
4: 2017/06/08(木)16:48 ID:jdRg0UWK0(1) AAS
AA省
5: 2017/06/10(土)23:39 ID:gWv7GAiV0(1) AAS
AA省
6: 2017/06/12(月)14:36 ID:onY0aR1U0(1) AAS
埼玉大学経済学部平成29年3月卒業生就職先(4/1現在)
さいたま市−8 関東信越国税局 東京都特別区 栃木県庁−4 厚労省 福島県庁 明治安田生命
三菱UFJリース−3 関東財務局 国交省 特許庁 埼玉県庁 岩手県庁 上尾市 みずほFG
日本政策金融公庫 武蔵野銀行 芙蓉総合リース 富士薬品 NHK ワークスアプリケーションズ
−2 総務省 経産省 金融庁 国税庁 厚労省関東信越厚生局 関東経産局 さいたま地検
さいたま地裁 東京地検 東京法務局 東京都庁 秋田県庁 山形県庁 茨城県庁 群馬県庁
東京消防庁 青森県警 福島県警 熊谷市 羽生市 坂戸市 札幌市 盛岡市 福島市 三井住友銀行
省14
7: sage 2017/06/15(木)06:50 ID:iaPvn+wJ0(1) AAS
埼玉大学経済学部(昼間コース)平成29年3月卒業生就職先(4/1現在)
さいたま市−8 関東信越国税局 東京都特別区 栃木県庁−4 厚労省 福島県庁 明治安田生命
三菱UFJリース−3 関東財務局 国交省 特許庁 埼玉県庁 岩手県庁 上尾市 みずほFG
日本政策金融公庫 武蔵野銀行 芙蓉総合リース 富士薬品 NHK ワークスアプリケーションズ
−2 総務省 経産省 金融庁 国税庁 厚労省関東信越厚生局 関東経産局 東京法務局 東京都庁
秋田県庁 山形県庁 茨城県庁 群馬県庁 東京消防庁 青森県警 福島県警 熊谷市 羽生市 坂戸市
札幌市 盛岡市 福島市 三井住友銀行 りそなHD 商工中金 足利銀行 北洋銀行 青森銀行 東邦銀行
省14
8: 2017/06/15(木)21:55 ID:XBL3myLF0(1) AAS
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
外部リンク:www.amazon.co.jp
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
省10
9(1): 2017/06/23(金)16:39 ID:u3L2UIfx0(1/6) AAS
AA省
10(4): 2017/06/23(金)16:42 ID:u3L2UIfx0(2/6) AAS
AA省
11(2): 2017/06/23(金)16:47 ID:u3L2UIfx0(3/6) AAS
AA省
12(1): 2017/06/23(金)16:50 ID:u3L2UIfx0(4/6) AAS
※>>11の2015年は前出から修正した。
差異は大学通信資料の大学発表による高校別合格者数と、大学発表による出身高校所在地別の数値の食い違い。
13(2): 2017/06/23(金)16:51 ID:u3L2UIfx0(5/6) AAS
AA省
14(1): 2017/06/23(金)16:52 ID:u3L2UIfx0(6/6) AAS
AA省
15: 2017/06/26(月)19:02 ID:aizZInX00(1) AAS
埼玉大学経済学部(昼間コース)平成29年3月卒業生就職先(4/1現在)
さいたま市−8 関東信越国税局 東京都特別区 栃木県庁−4 厚労省 福島県庁 明治安田生命
三菱UFJリース−3 関東財務局 国交省 特許庁 埼玉県庁 岩手県庁 上尾市 みずほFG
日本政策金融公庫 武蔵野銀行 芙蓉総合リース 富士薬品 NHK ワークスアプリケーションズ−2
総務省 経産省 金融庁 国税庁 関東信越厚生局 関東経産局 東京法務局 東京都庁 秋田県庁
山形県庁 茨城県庁 群馬県庁 東京消防庁 青森県警 福島県警 熊谷市 羽生市 坂戸市 札幌市
盛岡市 福島市 三井住友銀行 りそなHD 商工中金 足利銀行 北洋銀行 青森銀行 東邦銀行
省14
16: 2017/06/28(水)23:51 ID:kMCpUdPJ0(1/4) AAS
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
省13
17: 2017/06/28(水)23:55 ID:kMCpUdPJ0(2/4) AAS
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
省23
18: 2017/06/28(水)23:55 ID:kMCpUdPJ0(3/4) AAS
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と指定している
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている。
旧7帝大以外では筑波大学のみで、東工大や一橋大は、筑波大学の前身である東京教育大と並列の大学だったが、
厳密にいえば旧帝大格の大学ではなくランク下の大学である。しかし、片割れである東工大や一橋大を代表して
省3
19: 2017/06/28(水)23:55 ID:kMCpUdPJ0(4/4) AAS
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
省14
20: 2017/07/03(月)18:15 ID:uI+JiR3T0(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
国立大出身4人目の力士に? 埼玉大・庄司が新弟子検査
秋田県出身で、小学生の頃から相撲を始めた。横手高(秋田)で友人と相撲部を立ち上げ、3年だった2012年には国体少年男子の団体戦に大将として出場し、準優勝。相撲部がある埼玉大に進み、工学部で学びながら週3回の練習に励んできた。15年には全国学生選手権個人戦でベスト32に入った。
21: 2017/07/03(月)22:50 ID:Vlcwpboo0(1/2) AAS
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2015】2人以上 週刊朝日2015.6.5,4.3+高校HP
◆北海道大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 西(東京)
3人 春日部(埼玉)、東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○栄光学園(神奈川)
2人 大宮,○西武学園文理(埼玉)、○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,日比谷,○桐朋,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川)
省19
22: 2017/07/03(月)22:51 ID:Vlcwpboo0(2/2) AAS
◆一橋大 高校別合格者数 2015
21人 ○浅野(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
17人 ○海城,○女子学院(東京)
15人 ○早稲田(東京)
14人 戸山,西,日比谷,○駒場東邦(東京)
省9
23: 2017/07/05(水)21:17 ID:dm2Pdrg30(1) AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
(記事から引用)
象徴的なのが、九州大工vs早稲田大理工。95年は互角の勝負だったのが、今春は九州大が圧勝している。
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
省2
24: 2017/07/11(火)23:25 ID:BOfe7eSo0(1) AAS
■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが 日本の大学として初めて
決勝に進出、入賞(2015年7月)
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテスト
IFEC2015で世界第3位(★)
外部リンク[html]:www.shidai-tai.or.jp
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
省2
25: 2017/07/12(水)15:00 ID:n/lbJ3JV0(1) AAS
経済の推薦入試出願要件のハードルが身の程知らずで異様に高い
帰国子女以外で出願するのはいても4、5人 ゼロの可能性すらあるだろう
せいぜいトーフル500、トイック600が上限だろう
来年以降はハードルを下げるのが目に見えてるのにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s