【オークション】ナイフ通販総合スレ Rev2【支那自演】 (927レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

685: 2012/04/13(金)11:45 ID:cmAuaFbR(1/2) AAS
遺品整理で刃物や銃器が出てきたら、即、所轄の生活安全課に連絡汁!
そうすれば、「持って来い」とか「行くから待ってろ」とか指示されるよ。
戦後、速やかに届け出て処罰された事案はない。発見から時間が経つと
「合法所持出来るもの」でもいろいろ厄介なことになるよ。刃物だって
ちゃんと「合法」「違法」「用途があれば桶」という様に判別してくれる。
故人が合法所持していた銃や火薬類でも警察官の指示なく遺族が持ち歩くと
不法所持で逮捕(相続人以外は触るだけで違法)される。数が多いと業者を
省4
693: 2012/04/13(金)23:31 ID:cmAuaFbR(2/2) AAS
>>686-688
具体的は「リストを相続人が勝手に見つけてメモった」という形にしているんです。
一覧表の形で手渡せるのは「本部との単独契約」をしている場合だけですよ。
あと、警察にとって猟銃や火薬類の処分は、金と手間が掛かるので原則違法品以外は
猶予期間内に業者を自宅に呼んで処分依頼するように指導しています。暇な生安課だと
立ち会ったり、先に仮領置してしまったりしますがね。猟銃は違法押収物ではないので、
業者に買い取ってもらえる場合もありますし、数千円の手数料でメーカーや銃砲業者が
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*