[過去ログ] BURRN! 正規スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502(1): 2024/04/21(日)00:58 ID:PNbHsAXF0(1) AAS
>>497
それはない
広瀬は理科二類だしさらにその中で遊び呆けて落ちこぼれが行く学部行ってるってのはエリート高出身者なら分かる
当時は東大行くのが当たり前っていうエリート男子校でもメタルはむっちゃ流行ったので広瀬以上に高学歴高偏差値は山ほどいる
だが最終的には自分自身が大好きなことを仕事に出来たものが勝ち組
メタルと落語を仕事に出来た広瀬は自身で満足だろうからいいんじゃないかな
失礼だが低学歴だとこのヘンの感覚は分からない
503(2): 2024/04/21(日)09:27 ID:QrX++dba0(1) AAS
全米から見放されたMR.BIG(笑)に全てを賭けた音楽雑誌だったなw
504: 2024/04/21(日)09:45 ID:rc4cFPlo0(1) AAS
>>503
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか?
505(1): 2024/04/21(日)10:12 ID:vScE3A9x0(1) AAS
>>502
低学歴低偏差値の人生負け組がこれ書いてると思うと泣けてくる
506: 2024/04/21(日)11:52 ID:sLFgfF5u0(1) AAS
エムエム対馬4/21(SUN)14:00〜14:30、21:00〜21:30
広瀬和生の「BURRN!楽屋噺」広瀬和生、幅由美子
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
ここの「ブラウザ版プレーヤー」クリックでPCからでも聴ける
外部リンク:fmplapla.com
いちおうね
507(2): 2024/04/21(日)12:13 ID:c1fyh0Ow0(1) AAS
対馬にメタル好きっているんだろうか
508: 2024/04/21(日)13:11 ID:f3S9Dux+0(1) AAS
>>507
50代以上で洋楽少しでもかじってたら通る道だからな
だから高齢化で過疎ってるところにも意外にいそう
509: 2024/04/21(日)21:31 ID:qAJGPx+V0(1) AAS
今日のラジオは主に2020年コロナ禍時代の話
バーンの最新号の目次に僕の名前あんまり載ってませんがちゃんと仕事してますから>by 広瀬
510: 2024/04/22(月)02:55 ID:xma2HCzE0(1/4) AAS
>>507
これって韓国のプサンあたりのヤツに聞いてもらうことを狙ってると予想
もともとプサンのヤツらって九州のAMが飛んでくるから昔からそれ聞いてたって話だし
しかも韓国では昔メタルギアに記事が書かれていたんだが
民主化で過去に放送禁止だった洋楽が70年代も80年代も全部いっぺんにはいってきて
最新の米国ヒットチャートの曲と70年代プログレの曲と80年代メタルの曲が流れるという
カオスなラジオ番組がうんたらかんたらみたいなのを読んだわ
省1
511(1): 2024/04/22(月)02:58 ID:xma2HCzE0(2/4) AAS
>>505 低学歴だと東大の進振りについては知らないとは思うが、BURRNと関係ないのでどうでもいいが
>>503 アメリカの音楽市場がまったく別物になってしまったのがMr.BIGにとっての不運だな 80年代の内に結成してヒット曲書いてりゃねぇ
512(1): 2024/04/22(月)05:01 ID:CIaSPGxU0(1) AAS
でもMR. BIGは本国でも滑り込みで1曲は売れたし
まだまだ経済大国だった当時の日本であれだけ売れたわけだから
稼ぎ的にはヘアメタルバンドの中では恵まれてた方なのでは
仮に80年代の内に台頭できてたとしても
ボン・ジョヴィやモトリーくらい大規模にアメリカで売れたとも思えないし
出てくるのが少し遅れたおかげで90年代日本のCDバブルに乗れたとも言える
ラット、ドッケン、シンデレラ辺りの、80年代にある程度売れたけど
省2
513(1): 2024/04/22(月)05:16 ID:7OyVZ2/T0(1/2) AAS
>>511
そんな謙虚になるのは毎年二桁三桁通すような私立
出来のいいのは「お前は東大行くな」って言われるのを見て来てる人だよ
公立出は自己肯定感無駄に高い
勝ち組はBurrn!に関わらず歴史積み上げて
半年にひと組ペースで上澄みが国境越えていくとこまで底上げしたミュージシャン達と
ハコレベルで支えて来たようなファンでしょ
514(1): 2024/04/22(月)06:02 ID:xma2HCzE0(3/4) AAS
>>512 Mr.BIGはアイドル的要素がなかったのがまずかったのかね?モトリーやボンジョヴィみたいにおっかけファンもそんなにいなかっただろうし
>>513 それは君の感想であり価値観なので他人からすればどうでもいい。人それぞれ自分の道を探して歩めばいい
515: 2024/04/22(月)06:54 ID:oMYUHC140(1/2) AAS
ミスタビが日本での活動を本格化させたのは米市場完全に失ってからでしょうに・・・
武道館でやるようになったり・・・
まあそれを主導したのはBURRN!だけども
516: 2024/04/22(月)07:06 ID:WuxUy/3/0(1) AAS
90年代のアメリカ市場がHR/HMを締め出したので仕方ないね
517(1): 2024/04/22(月)07:13 ID:nfjj0PPW0(1/2) AAS
日本ではグランジやニューメタルがHR/HMじゃないって認識してるやつ多いね
518: 2024/04/22(月)08:44 ID:SzVeCJeP0(1) AAS
だからなに?
519: 2024/04/22(月)10:28 ID:7OyVZ2/T0(2/2) AAS
>>514
感想じゃなくて体験だけどね
あと広瀬は酒井とのラジオで東芝EMIは東大卒しか採用しないってのを前に出してたから
>>497みたいな印象を持たれるのは避けられん
擁護しても変わるもんじゃないよとアドバイスしておく
Burrn!とは関係ないからどうでもいいがw
520: 2024/04/22(月)10:54 ID:xgi0tHxC0(1) AAS
その東芝EMIは00年代にCCCDを積極的にゴリ押しした結果、消費者からの批判殺到して売り上げ落としてるし2013年頃に倒産してるし学歴は関係なかった
521: 2024/04/22(月)12:29 ID:U0p255tA0(1) AAS
ミスタービッグのメンバー
テクニックありまくりで
なんか
偏差値高い思考にピッタリな感じ
この頃から日本人hr/hmファンは技術高いことを
無駄に崇め出した気がする
522(1): 2024/04/22(月)12:52 ID:nfjj0PPW0(2/2) AAS
技術やギターヒーローとしてのカリスマ性ならシニスター・ゲイツや
マーク・トレモンティもあるのにヤングギターの表紙にならない
523(1): 2024/04/22(月)15:33 ID:vlv3BbuQ0(1/3) AAS
>>517
それはBの影響が大きい
524: 2024/04/22(月)15:43 ID:vlv3BbuQ0(2/3) AAS
まあメタルが結局根付かなかった国だからね
525(1): 2024/04/22(月)17:40 ID:cN627ihO0(1) AAS
91年メタリカがブラックアルバム
93年エアロスミスがゲットアグリップ、レニークラヴィッツがAre You Gonna Go My Way
94年ボンジョビがクロスロード
メガデスは91年にマーティーフリードマンが加入してアルバムが記録的なセールス
90年代前半は80年代からの延長線上のアーティストや曲調が売れてたような記憶
ただメタリカのロード、リロードはカントリーテイストとかグランジっぽくなってたね
ボンジョビはメンバーのアルコール依存の問題やライブツアー疲れで数年間ほぼ休みって感じだったような
省6
526: 2024/04/22(月)17:42 ID:lc7ME6NY0(1) AAS
>>523
ロキノンも同罪
527: 2024/04/22(月)18:13 ID:oMYUHC140(2/2) AAS
とにかく80年代至上主義だからなw
今更軌道修正なんて不可能なんだろうなww
528(2): 2024/04/22(月)18:16 ID:vlv3BbuQ0(3/3) AAS
広瀬もだが、酸素がもったいないから早く氏ねといったボーカルもひどかったなw
ハロウィンとか守護神伝でおなかいっぱいだけどなあ。たいしていいとも思わんかったし
カイハンセンのファーストは騙されて買ったけどw
529: 2024/04/22(月)23:51 ID:xma2HCzE0(4/4) AAS
>>525
日本やスペイン語文化圏ではクサいほどにメロディアスな路線のほうが受ける
だから今はスペイン語バンドのほうが日本人向けバンドが山ほどいる
ただスペイン語しゃべれる日本人ライター少ないのであんま広まらない
530(1): 2024/04/23(火)00:20 ID:mPO1xcUw0(1) AAS
農業高校はあるのになんで漁業高校はないのか
531: 2024/04/23(火)00:37 ID:WSMQhAQF0(1) AAS
>>522
A7Xもアルターブリッジも日本ではマイナーな存在だからなぁ…
いまだにマイケル・シェンカーやイングヴェイが崇拝されてる国だから
532: 2024/04/23(火)02:12 ID:IdLaymf90(1) AAS
>>530
水産高校なんていくらでもあるだろ
533(1): 2024/04/23(火)02:35 ID:oZXnAmcy0(1/2) AAS
>>528
いや そのボーカルに同感なんだけど
なんだかんだ言ってもBurrn!編集者関係誰もまだ死んでないよね
結構多くの人がBurrn!編集者と伊藤政則の死を願っていると思う
534: 2024/04/23(火)02:50 ID:ggAvHeIA0(1/3) AAS
>>533
B!も伊藤もそのボーカルも全員死んで欲しい
535(1): 2024/04/23(火)07:38 ID:oZXnAmcy0(2/2) AAS
スレチだけどガールズバンドてジャンルにも
まだ死人ビジネス発生してないよね
ガールズバンド系で誰か死んでもいい頃合いじゃないかな
536: 2024/04/23(火)09:20 ID:mK4/FZpq0(1) AAS
80年代通過してない奴は論外なんだろうなw
537: 2024/04/23(火)09:57 ID:OZG+Bw340(1/2) AAS
>>528
当時の下山は良くも悪くも尖ってたけど今は歳のせいか丸くなってるよ
538: 2024/04/23(火)10:41 ID:eBovwrmb0(1) AAS
良いとこなんか一つもないだろ
539: 2024/04/23(火)13:18 ID:BNtbc4ih0(1) AAS
>>535
女だけのバンドは行動理念が違うのかなという気がする
自殺でメンバーを失う例はSJMとか昔からあるけど
とくに追悼イベントとかやってないような
540(3): 2024/04/23(火)13:50 ID:/apck1ub0(1) AAS
数年前ペドメタルのサポートのギタリストが自殺してるはずだが
541: 2024/04/23(火)14:04 ID:ggAvHeIA0(2/3) AAS
THE UNCROWNEDのSHALががん闘病の末に死去
外部リンク:natalie.mu
542: 2024/04/23(火)14:46 ID:OZG+Bw340(2/2) AAS
>>540って頭悪そう
543(1): 2024/04/23(火)14:50 ID:LFpuLPbK0(1) AAS
>>540
アラサーのBABYMETALを捕まえてペドとか言っちゃう時点で思考停止、転落事故で亡くなった藤岡を自殺と決め付けてる時点で遺族に対する誹謗中傷、名誉毀損だね
544: 2024/04/23(火)15:01 ID:uHsDpLr00(1) AAS
>>540
ロリコンって言わないからペドオジサン達が怒っちゃったじゃん
謝っとけ
545: 2024/04/23(火)15:55 ID:xDRckx4p0(1) AAS
アラサーのベビメタをロリコンって20代前半のHAGANEのメンバーもロリコンか?
546: 2024/04/23(火)20:01 ID:hd6saArS0(1) AAS
>>543 色々と謎の多い転落事故だよね・・・>藤岡さん
547: 2024/04/23(火)20:15 ID:ggAvHeIA0(3/3) AAS
誰かに殺されたとでも言いたげだな
548: 2024/04/24(水)00:02 ID:Qiqed1O50(1) AAS
広瀬メタルの登場人物って全然売れなかったのキッツいっすねw
下山ってのは完全に長渕路線狙いだったんだろうなwww
549: 2024/04/24(水)10:01 ID:boGFZISG0(1/2) AAS
「広瀬が本腰入れてプロモートする」事自体が脅威だから
演る側の器なんて正確には測れないよ
550: 2024/04/24(水)11:35 ID:V347Rw9a0(1) AAS
広瀬は自分のこだわりや流儀を押し通すだけで、ファンが何を求めているかを考えないからそりゃ失敗する
ある意味AKB48とかBABYMETALみたいな開き直りが必要
ファンが支えてくれてこそのバンド
551: 2024/04/24(水)12:23 ID:kSWhQg8T0(1) AAS
広瀬メタルは島、下山、梶山、柴田
では広瀬落語は?
552: 2024/04/24(水)14:51 ID:74V8/VNx0(1/3) AAS
シックスライドとはなんだったのか
553: 2024/04/24(水)15:24 ID:OeLLUZ1x0(1) AAS
草吸ってクラブ行ってビッチとファック
2chスレ:hiphop
554(1): 2024/04/24(水)16:07 ID:7UxsPjQB0(1) AAS
ベビメタをロリコン呼ばわりしてる爺さんから見たら同じ事務所のインストメタルバンドのアステリズムなんてベビメタの3人よりも若いんだけどアステリズムの事もロリコン呼ばわりするの?
555: 2024/04/24(水)20:06 ID:boGFZISG0(2/2) AAS
>>554
好きなやつが誰か必ず図星っぽい反応してくれるから面白がられてるじゃね?
国内では残念ながら年配にしか広がってないし
ファンのせいでロリコンが定着してる例だな
ファンが悪い
それと
とくに浜田麻里好きにとっては過去にアイドルに侮辱されてるから
省3
556: 2024/04/24(水)23:54 ID:74V8/VNx0(2/3) AAS
合法ペドとしてちょっと人気あっただけ
557: 2024/04/24(水)23:55 ID:74V8/VNx0(3/3) AAS
実際年取ってビルボードも入らなくなった
558(1): 2024/04/25(木)00:36 ID:o1xulZ9H0(1/2) AAS
アステリズムのハルカ以外にもHAGANEのよしださくら、KOIAIのリーサーXもスーメタルより歳下
洋楽でいえばマネスキンのヴィクトリアもベビメタの3人より歳下だからマネスキンを支持してる奴もBURRN読者目線ではロリコンってことになる
559(1): 2024/04/25(木)02:29 ID:K4tipHHC0(1/2) AAS
>>558
残念ながら広告代理店がアイドルに幼稚園児っぽい服着せて接待させてた写真が出たりする時点で
どの日本のアイドルもアイドルファンも似たようなもんだって思われちゃうんだよ
文句言うんならロースペックの10代に疑似恋愛商売させてきた日本の芸能界に言いな
560: 2024/04/25(木)06:54 ID:OvBukvVu0(1) AAS
ロリコンじゃないなら
「ベビー」メタルて
名称が
コンセプト矛盾
561: 2024/04/25(木)09:29 ID:r2iNP8KY0(1) AAS
BURRN!って表紙勢がキッついんだよw
いい加減何とかなんないのかよあれwww
562: 2024/04/25(木)12:01 ID:2l7WlVQE0(1) AAS
酒井の頃から変わり映えしないからな
563(2): 2024/04/25(木)13:57 ID:Pib5Djaz0(1/2) AAS
お前ら表紙に文句言う割には代案が出てこないよなw
◯◯にしろとか意見ないんかい?
まぁ若手自体が皆無だから仕方ないか
マネスキンやグレタを無理矢理バーン表紙に引き込むしかなくね?
このスレでよく出てくる00年代以降デビュー組だって皆アラフィフくらいだし
564(1): 2024/04/25(木)14:36 ID:Bre1OI7T0(1/2) AAS
そいつらも日本じゃたいして人気ないよ。後者なんて誰も知らんだろう
日本じゃ洋楽すら聞く人はほとんどいない。だから廃刊しろといっている
565: 2024/04/25(木)14:39 ID:XJ+ThgQE0(1) AAS
>>563
どっちもメタルじゃないね
566: 2024/04/25(木)14:43 ID:2IcwBk6j0(1) AAS
>>563
ベビメタより若いマネスキンやグレタを出すとロリコン!ショタコン!とかお爺さんたちが騒ぐから
567: 2024/04/25(木)14:48 ID:ABwm1TZT0(1) AAS
マネスキンもグレタも広瀬が思い入れのカケラもないから適当に増田に振って
増田がいつもの当たり障りないレコード会社の顔色窺う褒め記事書くんだろうな
568: 2024/04/25(木)15:07 ID:Bre1OI7T0(2/2) AAS
人種差別バンドとかZEPクローンとか中身もろくでもないしな
569(1): 2024/04/25(木)16:10 ID:KEOvzHKf0(1) AAS
今の時代に才能あるやつはロックバンドなんてやらんからな
金儲けしか考えてない大人に作られたゴミしか出てこない
状況見えてたやつはすっからかんだった00年代を通り越して2010年代から業界が自分達の食い扶持維持の為にアーティストの批判やめて全部持ち上げだした辺りでもうオワコンだなと悟った
10年以上そうやって不毛なまま過ごした結果今じゃジャンル関係無く音楽自体がすでにオワコン化
さいならさいなら
570: 2024/04/25(木)17:51 ID:Pib5Djaz0(2/2) AAS
>>564
バーン編集部「洋楽がダメなら邦楽がある!」
広瀬「僕は洋楽至上主義じゃないし、誰かさん(酒井)と違って」
前田「嬢メタルがあればそれでいいわ」
幅「海外もまだス、ストラッツがいるから(震え声)」
奥野「メイデン聴けバカ」
571: 2024/04/25(木)19:09 ID:K4tipHHC0(2/2) AAS
自室にこもって音源聴く人に依存してたビジネスが終わっただけじゃね?
572: 2024/04/25(木)19:26 ID:foVPMZ8+0(1) AAS
>>559
これだよな
日本のアイドル・芸能界はガチで終わってる
573: 2024/04/25(木)21:17 ID:o1xulZ9H0(2/2) AAS
BURRN読者が好きそうなガールズバンドってこんな感じ?
動画リンク[YouTube]
574: 2024/04/26(金)00:20 ID:V9JhWK3e0(1) AAS
会社組織内で長が広瀬メタルゴリ押しした結果全滅なんて公私混同のような事やらかしたら、
普通はそこで責任取って辞めるよww
575(3): 2024/04/26(金)13:29 ID:7tKom5Nu0(1) AAS
>>569
金儲けしか考えてない大人に作られたゴミ
それって
BabyMetalじゃん
576(1): 2024/04/26(金)13:47 ID:k2RMMoEV0(1) AAS
>>575
BABYMETALが金儲けだけならオルタナティブメタル、メタルコア、ジェントなんて日本で売れない音楽の要素を取り入れるわけねーだろw
577: 2024/04/26(金)14:52 ID:Z1zwbe740(1) AAS
可愛いおにゃのこ
に
オルタナティブメタル、メタルコア、ジェント
だかなんかわけわからない事やってる食い詰めバンド
くっつけちまえ
と
金儲けしか考えてない大人が発案しましたとさ
省4
578: 2024/04/26(金)14:57 ID:44zno9200(1/3) AAS
>>575
まさに
579: 2024/04/26(金)14:59 ID:44zno9200(2/3) AAS
後ろにいるおっさんの操り人形で主体性ゼロ
580: 2024/04/26(金)15:23 ID:qk/6bsMm0(1/4) AAS
売れないメタルバンドの嫉妬かな?
581(1): 2024/04/26(金)17:19 ID:Ve5TglHb0(1) AAS
酒井も広瀬も一貫してレコード会社のA&Rに言い続けて来た事は新人アーティストに
関しては広告を打たない限りはバーンは必要とされてないと見なして記事にはしません
どことは言わんが某メジャーレーベルの会社とかは最初っからグランジ系とか
日本人には合わないと判断してほとんど推さなかったんだから
相手にされなかったのは当たり前
逆に言えばクソ高い広告さえ打ってりゃ何でも記事にした
582(1): 2024/04/26(金)17:36 ID:nPGCWCKS0(1) AAS
バーンも徹底した広告史上主義は昔からだな
ロッキン・オンとかカラー全面広告でレビュー者まで選べた位だし
583: 2024/04/26(金)17:41 ID:qk/6bsMm0(2/4) AAS
このスレではBABYMETALはおろかBMTHですらメタルじゃないだからどうしようもない
584: 2024/04/26(金)18:18 ID:qk/6bsMm0(3/4) AAS
来月号のシンコーのメタル雑誌
BURRN!→ブルース・ディッキンソン
ヤングギター→BABYMETAL
585(1): 2024/04/26(金)18:20 ID:D/uoy9Fz0(1/4) AAS
>>575
お前のようなタダで全部よこせ、タダで全部やれという強欲まみれのクソは本当に生きてる価値ゼロ
なんでもそうだがコストってのは発生するのでそれを回収しなければ事業は続けられない
お前みたいなバカは「ただでやれ!ただでよこせ」と本当に乞食
そして他人に要望してばかりで何にも自分ではやらない
人間の屑だよ お前みたいなのは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s