【請負消極的】 メイテック Part72 【MEITEC】 (893レス)
1-

1
(15): sage 2024/10/18(金)05:47 ID:tn+UmkcE0(1) AAS
ここは技術者派遣大手(業界5位)のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。
メイテックグループホールディングス:外部リンク:www.meitecgroup-holdings.com
メイテックHP:外部リンク:www.meitec.co.jp
メイテック過去スレ:>>2

メイテック関連スレ
就職板
省11
810
(1): 03/30(日)00:58 ID:z+FyMKYl0(1) AAS
Hey,チャリンコマン!元気にやってるww
811
(1): 03/30(日)14:32 ID:WafWb5Gx0(1) AAS
去年か一昨年に同じ客先の新卒の女の子が同じメイの人にセクハラされて辞めていったけど、懲戒出ないなぁ やっぱりもみ消し?
812: 03/30(日)14:42 ID:486SBAcx0(1) AAS
>>811
その女の子はメイテック上層部にちゃんとセクハラ報告したの?
しても何もお咎め無いなら揉み消しだろうね
813: 03/30(日)17:28 ID:HuHm8jOY0(1) AAS
>>810

俺のマンをお前の口で元気にしてくれ
814
(1): 03/31(月)20:07 ID:VWUszzEf0(1) AAS
株の空売りで今日一日で300万円の儲け。
副業でメイテックやってるが、どうでも良くなってきた。
815: 03/31(月)21:09 ID:9fCzdWet0(1) AAS
この中に労働組合のボウル・アドベンチャーに参加する人いる?
816: 04/01(火)10:22 ID:uPVAhcF10(1) AAS
>>814
そりゃそうだろう
一瞬でメイテックの年収の半分だもんな
株で儲けたら一戸建てくらいキャッシュで買えちゃうんじゃね?w
メイテックは正に副業だね
817: 04/02(水)00:17 ID:vq2K70vo0(1) AAS
色んな会社が初任給30万とかにしてるのに弊社はもっと頑張って欲しかったわ
818: 04/02(水)12:13 ID:AklKTnu70(1) AAS
メディアは初任給ばかり取り上げてるが毎年の昇給もまともな額なの?
ボーナスで調整されることもあるだろう。
それでも派遣や中小とくらべものにならないのは間違いないんだろうが。
819: 04/02(水)13:01 ID:fstQdEQH0(1) AAS
以下、四季報より。
【堅調】主力の技術者派遣は自動車や電機向けに需要拡大。研究施設の減損計上。50周年記念配。26年
3月期も技術者派遣が人員増で高稼働率を維持。人件
費増こなす。営業益堅調。総還元性向は100%方針。
【人員】今春新卒採用は687人と前期比56人増だが、キャリア採用は重視でむやみに増やさない意向。経験共有のための研修強化で技術者のスキルアップ目指す。
820
(1): 04/02(水)19:44 ID:3JD0+0TJ0(1) AAS
これだけ採用して何でエンジニア数が徐々に減っていってるんだ?
そんなに辞めてるの?消えてるの?
821: 04/02(水)22:50 ID:YE4QhT180(1) AAS
もうAIに置き換わったやつが出始めてるのか?
822: 04/03(木)17:56 ID:RNAd5F6T0(1) AAS
株の空売りで今日一日で500万円の儲け。
副業のメイテックの仕事は我慢して真面目にやってるが、そのうち爆発しそう。
823: 04/03(木)19:18 ID:dVe4ewvG0(1) AAS
で?借金いくら残ってんのw
824: 04/03(木)20:44 ID:DgswQXvy0(1) AAS
>>820
条件の良い他社に転職したんでしょ
それと派遣の立場が惨めになったとかな
825: 04/03(木)22:28 ID:NDNO1WEU0(1) AAS
...入社して、もう既に辞めたくなったのですが、退職代行で辞めれるものですか?
826: 04/04(金)00:38 ID:G5zxuign0(1) AAS
最初の研修はもろパワハラみたいなシチュエーションゲームがあるから録音して示談金貰ってからやめな ロールプレイなやつが4月後半にくるはず
827: 04/04(金)08:39 ID:h7nKm7bP0(1) AAS
退職代行の利用者データとか企業が欲しがりそうだな
828: 04/04(金)12:34 ID:Ey5GBhQ40(1) AAS
トランプ関税でメイテックは深刻なダメージを受ける可能性が高いとのこと
確かに知り合いも復帰決まったし
メイテック、リーマンクラスの大量復帰者出るかもな
829: 04/04(金)22:20 ID:QTAi8YE40(1) AAS
早めに転職しといて良かったわ
830
(1): 04/04(金)22:37 ID:3SLdtsIm0(1) AAS
今日、5人の復帰決まった
結構優秀だったんだが予算が急に取れなくなったと
本格的にヤバいかもしれんね
転職活動かなあ
831: 04/05(土)08:43 ID:zXpwXQZq0(1) AAS
>>830
ほらな!だから派遣はダメだと言ってるんだ
832: 04/05(土)12:10 ID:jlOE0vvD0(1) AAS
車業界に依存しすぎな体系を変えていかなければならない
変わった経歴のキャリアを何も考えず車載メーカーに放り込んで丁稚からやり直し。
その辺に溢れかえってる代えのきく人材に仕立て上げたてる
833: 04/05(土)16:25 ID:2wMlJnBx0(1) AAS
俺んとこも、7人のうち売上の下位3人復帰…
別の派遣は全員残ってる…
834
(1): 04/05(土)18:19 ID:Nq6QgCOL0(1) AAS
メイテックの営業方針のツケが回ってきたね
コイツら、金儲けしか考えてないから、客先に対して強引なレート交渉で単価を実力以上に吊り上げてきた
景気が良い時は客先は条件を呑むしかなかっが、これからの不況では違う
メイテックは単価が実力に見合ってない奴が多すぎる
なんでこんな無能がこんな単価高いのって奴らが普通にいて、
こいつらを中心に大量復帰が続くだろうね
金に目が眩んだ営業に対する天罰
835: 04/05(土)22:08 ID:iS4zX4YH0(1) AAS
生産技術系に5人いるんだが、自分含め全員復帰の方向。

後に入ってきた他社の技術派遣の奴がレベチ⋯施工メーカーより電気や機械知識持っててガンガン仕事奪われてる。
836: 04/05(土)22:55 ID:2QY4jC3t0(1) AAS
>>834
被害や損害を受けるのは派遣エンジニアだけどな😩👎
837
(1): 04/05(土)23:22 ID:t6zFIvrs0(1) AAS
トランプ恐慌はリーマンショックよりひどいのかね?
838: 04/06(日)10:53 ID:L0P+t3Ez0(1) AAS
>>837
間違いなく酷いよ
半導体と医薬品への追加関税を近く発表するみたいね
メイテックおわた
839: 04/06(日)16:52 ID:WQCGBoiv0(1) AAS
稼働率が公開される頃にならないと比較できないのがもどかしいな
今復帰したら次はなかなか見つからないだろうから副業進めないとな
840: 04/06(日)18:02 ID:9faRV3ma0(1) AAS
新卒も大変だな
841
(1): 04/07(月)12:19 ID:J8EJEkbW0(1/3) AAS
やばぁ うちも全員復帰になりそう すでに客先が緊急の予算会議とか慌ただしくなってる
842: 04/07(月)15:24 ID:J8EJEkbW0(2/3) AAS
トヨタ、米関税「想定の中で最悪」 国内生産300万台が岐路
2chスレ:newsplus
843
(2): 04/07(月)20:25 ID:c+q7q/4j0(1) AAS
今の時代にメイの高レートが現場から出ていったら業務回るんか?
これで他社で十分ってなったら入り込める客先も激減するんじゃない?
844: 04/07(月)20:40 ID:J8EJEkbW0(3/3) AAS
>>843
無能なのに強欲な営業に高レートにされた人は?
845: 04/08(火)10:52 ID:8i4jTqdy0(1) AAS
>>843
特に支障は無いかな。
その分の経費に回せて助かってる
846: 04/08(火)12:24 ID:ZXCwXKJs0(1) AAS
>>841
大丈夫!!テクノプロが雇ってくれますよwww
メイテックのエンジニアさんは皆さん優秀だから大歓迎です!!
847
(1): 04/09(水)12:42 ID:EHN79DZV0(1) AAS
イメージ的に単価高いけど、ある程度の仕事は出来るねって評価
848: 04/10(木)15:30 ID:1oRDrFHv0(1) AAS
労基にいくわ
849: 04/11(金)00:52 ID:L9I8oJH80(1) AAS
労墓に行け
850: 04/11(金)05:56 ID:8WzV87L+0(1) AAS
>>847
ガチでメイテックエンジニアさんは優秀!
テクノプロはいつでも大歓迎です
851
(1): 04/11(金)19:10 ID:eAS/2bV10(1) AAS
メイテックもここのスレも勢いがないね
852: 04/12(土)01:38 ID:fNKx/KN30(1/3) AAS
>>851
それは殆ど派遣しかやらないからでしょ
853
(1): 04/12(土)10:53 ID:3wYqnafL0(1) AAS
コロナぐらいの頃に請負のためにタスク切り出しとか息巻いて客先にアピールしてた代表者がいたが、誰もやる気なかったな
結局会社も社員も派遣でいいって思ってるんだろう
請負は関係構築もめんどくさいしな
854: 04/12(土)13:19 ID:fNKx/KN30(2/3) AAS
>>853
本当にスロタイ通りで請負消極的なをだね
看板ならぬスレタイに偽り無しだなwww
855: 04/12(土)13:21 ID:fNKx/KN30(3/3) AAS
❌スロタイ
⭕ スレタイ

誤字訂正
856
(3): 04/13(日)19:46 ID:/6I6ptWR0(1) AAS
メイテックの賞与って基本給の何ヵ月っていう計算ではないけど
○ヵ月に換算すると全社員平均で5.8ヵ月ぐらいか
なんか技術者派遣でこれってとんでもない破格の待遇らしいぞ
今日知った
しかもメイテックって基本給高いしな
857: 04/13(日)20:22 ID:kfLGMf3J0(1) AAS
>>856
こんなこと書いても株価は上がらんぞ
858
(1): 04/13(日)21:22 ID:qdNAgver0(1) AAS
すみません。
メイテックの春闘の回答はどこで見れますでしょうか
859: 04/13(日)21:52 ID:HIKUj7p40(1) AAS
>>856
昨年は年200万くらいだったわ
860: 04/13(日)22:24 ID:LGRqX6gA0(1) AAS
>>858
メイ社員なら3月半ばに労組のメールが届いてるはず。それか、労組のページから探せるよ。
861
(1): 04/14(月)14:17 ID:EB+LpjVa0(1) AAS
>>856

テクノプロ 4ヶ月だもんね
862: 04/15(火)10:38 ID:nWR7mlmR0(1) AAS
>>861
安いよな!最低でも5ヵ月は無いとね
メイテックはボーナス高いのが魅力だね
863: 04/15(火)15:38 ID:TAXkkige0(1/2) AAS
色々と詳しい事が書かれている

メイテックの歴史
外部リンク:the-shashi.com
864: 04/15(火)15:45 ID:TAXkkige0(2/2) AAS
ZAITEN2024年12月号
院政体制を隠蔽する偽りの世代交代
【あきれた経営陣! 】メイテック「國分 秀世社長」

カテゴリ:企業・経済

 2023年にメイテックグループホールディングス(HD)に移行したエンジニア派遣会社メイテック。
持株会社化に伴い、24年3月にはHD代表取締役社長の國分秀世が退き、副社長だった上村正人が社長に就任した。

 一見すると健全な世代交代による経営継承に見えるが、実態はそう単純ではないようだ。
省3
865
(2): 04/15(火)17:08 ID:13hn5D7C0(1) AAS
>>192
恨まれたくないよ
866: 04/16(水)15:53 ID:7798BOBD0(1) AAS
2025年4月14日 20時12分
石破総理大臣は、連合の芳野会長との「政労会見」に臨み、賃上げの流れを全国に波及させるため、施策を総動員する考えを示しました。
「政労会見」は、総理大臣と連合の会長が労働政策をめぐって直接意見を交わすもので、自公政権のもとでは2009年の麻生政権以来16年ぶりに行われました。
冒頭、連合の芳野会長は「春闘は大手から中小・小規模事業所へと交渉の舞台が移り、さらなる賃上げ率の上昇を期待したいが、いわゆるトランプ関税により労働者は経済の先行きに不安を感じている。賃上げの機運に水を差しはしないかと懸念しており、最大限の善処をお願いしたい」と述べました。
これに対し石破総理大臣は「『賃上げこそが成長戦略の要』という認識を持ち、物価上昇に負けない賃上げを早急に実現、定着させる」と述べました。
その上で、春闘では前の年の水準を上回る賃上げが実現しているとして、これを全国に波及させるため価格転嫁の推進や生産性の向上などの施策を総動員する考えを示しました。
さらに賃上げを後押しする取り組みをよりきめ細かく丁寧に進めたいとして、地方の企業や中小企業が抱える課題解決に向けて協力を求めました。
省4
867: 04/16(水)18:14 ID:oDNkrraC0(1) AAS
>>865
そりゃそうだわな
1番賃金高いメイテックでも離職率が上がる理由って何?
868: 04/16(水)19:36 ID:ixwaYNJ70(1) AAS
人権無視で単価が高いだけの糞派遣先にぶち込まれる
869: 04/17(木)08:12 ID:7D2zzwBt0(1/3) AAS
凄い!創業者のフサイチこと関口さんはは競走馬を49頭も保有していたんだな

報道特集 ワンマン社長関口房朗電撃解任の真相(1996年)
動画リンク[YouTube]
870: 04/17(木)08:12 ID:7D2zzwBt0(2/3) AAS
【朗報】フサイチの関口房朗オーナー死亡説はガセだった! 故人情報の後に生存が確認されていた!
2chスレ:keiba
871: 04/17(木)09:05 ID:7D2zzwBt0(3/3) AAS
日本ダービーを制した伝説のオーナー、フサイチとは
動画リンク[YouTube]
872
(2): 04/17(木)20:15 ID:4Uu8Sr5f0(1) AAS
>>865 所詮派遣だもん。
メイテックでも結婚相手のご両親から水をぶっかけられた人結構
いるよ。なにが悲しくて派遣の男の嫁にださないといけないのか。
恥を知れって
873: 04/17(木)21:51 ID:e1MqcFUQ0(1) AAS
>>872
いつもご苦労さまです
874: 04/17(木)23:32 ID:sg94viRi0(1) AAS
>>872
それは職業差別ニダー!!
875: 04/17(木)23:41 ID:nXaUvB810(1) AAS
872は
いつもこのスレで「パワハラやセクハラがあった」とか「録音した」とホラ吹いてる奴と同一人物の可能性あり
メイテックの人に限定せずとも「水をぶっかけられた人」なんて周りに何人もいる人いますか?

ちなみに24%トランプ関税発表直後に「復帰決まった人がいる」と書いてた奴もいたがこれも嘘
メイテックの派遣先企業の規模を考えれば僅か1日で人事的なことが決まるはずも無いことはメイテックの人が一番よく知っているだろう
経営層が人員削減の指示を出して各部署で削減の検討し始めるだけでも1週間以上は掛かる

信じる価値の無い書き込みだらけ
876
(1): 04/18(金)07:43 ID:TEXKid0L0(1) AAS
4月の人事異動で決まった話だからトランプ関税以前の話では?

客先なんてごまんとあるし、復帰してない所は変化ないんやから書き込みには来る事も少ないと思うよ。
877
(1): 04/18(金)23:38 ID:6IiUz0aL0(1) AAS
>>876
4月は一番復帰が少ない月
4月で契約を終了するつもりなら普通は年度跨ぎ前に終了させる
その次は普通は6月まで待つ

特に4月の第一週中に契約終了の通知なんてしない
組織改編への対応に新卒の受け入れなど忙しい時期だから
お客さんも契約終了の対応は後回しだよ
省1
878
(1): 04/19(土)08:38 ID:BtB/6b1E0(1) AAS
フィルダーズの社員がこっちの値段の高さ出汁にして揺れてる客唆して間接的に契約切ってきたからマジで殺意沸く。というかなんでこっちの方がレート1000円弱高いのに給料そいつより低いのか意味分からん
879
(1): 04/19(土)13:35 ID:YkjbWXvo0(1) AAS
>>877
それ、年度末が3月だからでは?
うちの所は12月だから普通に4月に切られてるよ。
880: 04/19(土)15:21 ID:c3SFge3h0(1) AAS
メイテックが勤めるような客先は欧米基準で年度末は12月じゃねーの?
881: 04/19(土)16:50 ID:n1ulLt6/0(1) AAS
>>879
あなた、周りから会話が噛み合わないと言われることない?
ここで重要なのは4月に切られる可能性があるかどうかじゃないよ
トランプ関税発表直後に書き込まれた「復帰決まった人がいる」との一連の書き込みが真実か嘘かだよ
参考までに聞くけどあなたはこれらの書き込みが真実であると本当に信じてるの?

ちなみに日本の多くの企業は4月が新年度だし
たとえ12月決算で1月に組織改編をしているような企業であっても
省7
882: 04/19(土)19:38 ID:degnqK7c0(1) AAS
参考になるか知らんがメーカーでも予算追加申請や削減はあるから6月頃までは分からんよ(結局年中切られるリスクはある)
上にも書いたけどMFに嵌められて4月宣告で5末にチーム毎3人終わったわ。原因は客と喧嘩して自称適応障害で逃げた同僚Hのせいだけど
883: 04/20(日)06:54 ID:ZE5b4iaG0(1) AAS
メイは2年縛りがあるからな~
884: 04/20(日)10:46 ID:KfYhBBIp0(1) AAS
自己都合とかあるん?
うちの同僚も片道2時間が辛いって移動申し出てるみたいやけど
885: 04/20(日)14:08 ID:9DSIK03T0(1) AAS
>>878
フィルダーズと同じ現場って営業へのクレーム案件だと思うんだが。
上手くやってくれとしか言われないだろうけど、まともに取り合ってくれないならポータルの相談室とかに連絡したほうがいい。
886: 04/20(日)14:32 ID:LKEWHYWN0(1) AAS
地方はうちのレート出せる客が少なく案件無いから同時案件は今も普通に黙認されてるよ
名古屋以外の中部東海と東北全部の営業所閉めないのは会社の怠慢ですわ。現(元副)社長のクーデターもどうせ私欲でしょ
887
(1): 04/20(日)21:18 ID:LnnvrznN0(1) AAS
>>1
なんで毎回こうクソみたいな社宅なんだ?
もう自分で借りたけど、その際の引越し代は自腹だしふざけんなと。
888
(1): 04/21(月)20:15 ID:fYcaYr+T0(1) AAS
メイの社宅は部屋には我慢できるんだが、やっぱり相応の住人しか住んでないよな
自分も同系統だと思うとやるせない気持ちになる
889: 04/21(月)23:18 ID:ucMqmCsl0(1) AAS
>>887
>>888
やはり創業者の関口さんが復帰するしか無いな!!
今の保守的無い経営陣では社員は夢を見れんよ
890: 04/23(水)10:23 ID:k9qZhdcZ0(1) AAS
地方では1時間6000円のメイテックのほうが社員よりコスト高いの?
891
(1): 04/23(水)12:26 ID:EhFMBVGP0(1) AAS
社宅はせめてウォシュレット付きトイレのとこにしてくれよ!
メイの社員はウンコ臭いんだよ💩!
892: 04/23(水)12:30 ID:vcaLVRrt0(1) AAS
>>891
ほんそれな😩
この時代にウォシュレット無いトイレはヤバいよ
どんだけケチるんだよメイテック😩👎
893: 04/24(木)01:01 ID:3b+4HcPY0(1) AAS
【財務省解体デモ】突如現れた男が全て暴露!演説が暴露した「本当の敵」とは…
国民が知らない税金の真実!】トリガー条項が15カ月以上も発動されない理由
動画リンク[YouTube]
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.403s*