スタッフサービスエンジニアリング・13 (745レス)
上下前次1-新
495: 2024/11/29(金)18:12 ID:O9e7v5uA0(1) AAS
地獄ったって仕事のクオリティが問われずだらだらと時間かけるだけなんだからある意味楽だよね
496: 2024/11/29(金)18:21 ID:j6LGhoND0(1) AAS
炎上案件の特徴として、募集がざっくりしすぎていて内容が読み取りにくい
というのがあると思ってる
497: 2024/11/29(金)18:40 ID:I4gn8CSA0(2/2) AAS
場当たり的なプロジェクト進行になるし
何でも屋みたいな状態になるからな
498: 2024/11/30(土)17:17 ID:y4p/9o5u0(1) AAS
起点単価50円だった
頑張った甲斐がある
499: 2024/11/30(土)22:07 ID:wjKwusnL0(1) AAS
朝ドラのおむすび見てこの会社思い出したわ。
善意の押し付けというか…
500(1): 2024/12/02(月)08:00 ID:S6aOexaX0(1) AAS
入社して1年で起点単価3200円とかいうの来たんだけどなにこれ
これと来年5月の単価で昇給額決めますとか言ってるがようは昇給3000円ぐらいってこと?
少なすぎだろw
501: 2024/12/02(月)08:45 ID:aF+PwDCn0(1) AAS
無期なら最初の給料にこだわらないとね
502: 2024/12/03(火)05:42 ID:6KJZJzNV0(1) AAS
>>500
高いよ
50円の人もいる
503: 2024/12/03(火)12:21 ID:CAuuFt5T0(1) AAS
登録で案件ごとに渡り歩くのが一番気楽だわ
504: 2024/12/03(火)12:50 ID:jHWRueKm0(1) AAS
俺もそう思う
無期で安い給料って退職金なりボーナスなりがあるから許せるんで
505(1): 2024/12/03(火)14:30 ID:ux0mtWzL0(1) AAS
ここ、無期だと退職金あんの?
前に社員で勤めてた会社は10年近く居て辞める時280万くらい出たから、それに近い?
506: 2024/12/05(木)00:40 ID:R7fS4fYA0(1) AAS
>>505
ないよ。
507: 2024/12/05(木)00:44 ID:0B6M8Eym0(1) AAS
田中要次の声が聞こえた気がする
508: 2024/12/09(月)12:53 ID:n7QS14gP0(1) AAS
無期で総支給25万無い所はアレな企業
509: 2024/12/09(月)13:15 ID:uaqq/P760(1) AAS
ここやん笑
510: 2024/12/09(月)19:23 ID:3icQnZGj0(1) AAS
登録で時給3000くらいでチンタラやってるのが気楽
511: 2024/12/10(火)05:49 ID:777ZMUUV0(1) AAS
たしかに
専業じゃなくてええのが楽や
512: 2024/12/12(木)02:41 ID:PmrUDQq00(1) AAS
最近、起点単価が送られてきたが契約書の単価は
嘘で、派遣先で見せられた単価がガチだったんか
税引き手取り18万で、55万のパフォーマンスか
無理やろ。
513: 2024/12/12(木)03:37 ID:/MrMzmME0(1) AAS
精算幅
514(1): 2024/12/21(土)21:06 ID:b31yCYrY0(1) AAS
しっかし、このスレだけならともかく
派遣板全体も他の板もやたら書き込み減ったな
515(1): 2024/12/21(土)21:47 ID:UtBrw0Eb0(1) AAS
年末調整の還付1月かね
516(1): 2024/12/22(日)00:51 ID:LAzl9Mv20(1/2) AAS
46歳男です。
次の派遣先、一切見つからなくてどこの企業からも拒否られる。
もういいや。ナマポになるわ。
日本という社会と親の遺伝を恨む。
こっちは努力したんだよ死ねよ日本とクソ親
来週必ず親の墓荒らしに行く。
517(1): 2024/12/22(日)02:52 ID:/hHzBA6L0(1/2) AAS
>>516
無能w
518: 2024/12/22(日)07:15 ID:suxrhkCU0(1) AAS
>>515
派遣会社からくるの?それとも税務署から?
519: 2024/12/22(日)08:34 ID:GasHmydW0(1) AAS
通常は年末調整を実施した事業者から本人へ支払うものじゃね?
つまりスタッフサービスね。
おれまだこの会社1年目だからよくんからん
520(1): 2024/12/22(日)09:46 ID:LAzl9Mv20(2/2) AAS
>>517
黙れ死ね
俺は無敵の人やぞ
521: 2024/12/22(日)13:31 ID:egfZiuO00(1) AAS
今年も扶養控除の書類だしてねえだろ?
522: 2024/12/22(日)14:09 ID:/hHzBA6L0(2/2) AAS
>>520
どこからも拒否される無能w
523: 2024/12/22(日)14:43 ID:Ii0KBSoI0(1) AAS
扶養控除はWEBだったじゃん
524: 2024/12/22(日)19:51 ID:csxWalHK0(1) AAS
>>514のあと、急に思い出したかのように書き込み増えてんのワロタ
525: 2024/12/22(日)20:09 ID:lHZulLFW0(1) AAS
見てる人はなんとなくおるんでしょ
526(1): 2024/12/23(月)20:27 ID:Ia3Tp8/f0(1) AAS
電車でも派遣先でも咳き込む人増えてイライラしてくる
特にオッサンは躊躇しないからカス
527: 2024/12/24(火)18:52 ID:LGaMPJYG0(1) AAS
返ってきた。よかった。20万でも大金。
ボーナス代わりになった。
528(1): 2024/12/24(火)20:06 ID:qZrE4IbL0(1) AAS
しゅごい!!
20万も貰えるのね、転職したばかりかな
529(1): 2024/12/25(水)00:04 ID:7kw3QHJT0(1) AAS
>>528 過払いの所得税分が年末調整として返ってきた。乙欄でしばらくひかれてた分。税務署に行く必要が省けてよかった。
530: 2024/12/25(水)17:01 ID:70cIsfaF0(1) AAS
>>526
なんか最近、コロナでもインフルでもないからオッケみたいな
変な安全基準を勝手に作ってる奴が増えてんだよね
531: 2024/12/25(水)19:11 ID:iSAzxPdj0(1) AAS
>>529
めんどくても年末調整で終わらせるのがいいよね
保険の書類準備できてなかったりで今年はグダグダだった
乙欄は死ぬほど引かれるからね
532: 2024/12/26(木)00:02 ID:Zz9IoAXx0(1) AAS
通勤時間帯の電車はマスク民が多いし安全だと思うよ
時間ズレて呑んでる人達がいる時間帯は危険
533: 2024/12/26(木)11:19 ID:ivgLqTOA0(1) AAS
行きの電車はともかくとして
結局、帰りはそうなってる
ブラブラ遊び歩いてる帰るやつも混じるからな
534(1): 2024/12/27(金)09:48 ID:VZgAhDjZ0(1) AAS
時給3000の案件ってなんの資格取れたら
チンタラできる仕事できるの?
535: 2024/12/27(金)10:29 ID:2GVuC0WZ0(1) AAS
高い仕事ほどチンタラできるもんだぞ
頭脳労働だから
536(1): 2024/12/27(金)12:28 ID:keMFxX4u0(1) AAS
IT系ならそんなに高いわけでもない
この資格があると時給何円以上って思考の時点でなんか違うんだよね
537: 2024/12/27(金)16:00 ID:RPdnlbbu0(1) AAS
>>534
時給3400円でテレワークでちんたらしてますが?w
538: 2024/12/28(土)00:02 ID:utTbgxbN0(1) AAS
>>536
なんの資格とか、どんな言語とか、どんな派遣先とか
そんな方向に発想している時点で先行きも暗そうだしね
539: 2024/12/28(土)00:22 ID:PYDQO8Oe0(1) AAS
経験の使い捨てだし
向いてない人はとことん向いてない世界だから、特に滑稽さも感じない
540: 2024/12/28(土)14:34 ID:4r7w56Nv0(1) AAS
風邪引いたから今日は在宅にしますとか
チャットで勤怠流れて来るの増えてきた
在宅にしないで休めよ⋯
541: 2024/12/28(土)14:48 ID:dBikPT9e0(1) AAS
出社が面倒くさいので在宅にしますと解釈してる
542: 2024/12/28(土)19:11 ID:1jSlW+8l0(1) AAS
100人くらいのプロジェクトで、毎日2〜5人は体調不良で休んでる
来ててもめちゃ咳き込んでる奴とか来ないでほしいわ
543: 2024/12/28(土)19:19 ID:6lmlqOb/0(1) AAS
今の派遣先は月1出社になってるけど、歯の治療後痛くて眠れてないのでとか、色々理由つけて9月から出社してないw
544: 2024/12/28(土)19:28 ID:TX9A1VtQ0(1) AAS
親が死んだとかの方がいいだろ
545: 2024/12/28(土)19:33 ID:FtFW65rP0(1) AAS
その手は2回使ったから厳しい
546: 2024/12/28(土)21:05 ID:07ZMBuhq0(1) AAS
こっちは、月に1回出社と言われてるけど
家遠いし在宅でも効率変わらないと主張して全然来ない派遣の人いるぞ
547: 2024/12/30(月)14:26 ID:ZcWMLi4i0(1) AAS
へそ曲げて居なくなられるよりはマシと思われと思うよ
どうせ慢性的に人不足のカス派遣先でしょ
548: 2024/12/31(火)02:02 ID:oBagZ10/0(1/3) AAS
59歳男です。
派遣先でまた契約切られたんですが不当だと思います。遅刻や仕事すぐ覚えられないとかフケだらけで工場内でタンはいたりして汚いとかで契約切るのおかしくないですか?
次の契約先の工場もなかなか受かりませんもう30社くらい見学、面談しました。
悔しいです。移動中、担当に車で送ってもらってるんですが、俺が毎回発狂してるのに心配せずに苦笑いする女が担当で腹立ちます。俺にヨチヨチしてほしいです。
来年からどうしたらいいですか?2ヶ月くらい待機日です。
省1
549(1): 2024/12/31(火)07:16 ID:i0yW9sS+0(1) AAS
つまんないから、次はもう少し練った別なキャラクター設定で来てね
550(1): 2024/12/31(火)11:33 ID:oBagZ10/0(2/3) AAS
>>549
は?ガチで言ってんだよ殺すぞ
俺は失うものないからな
551(1): 2024/12/31(火)11:48 ID:X/nDb6S60(1) AAS
>>550
つまんねーw
552(1): 2024/12/31(火)11:57 ID:oBagZ10/0(3/3) AAS
>>551
死ねカス
イラつく死ね
俺は59やぞコラ
553: 2024/12/31(火)12:30 ID:HB7C4dMI0(1) AAS
>>552
59なら落ち着けよw
つまんねーw
554(1): 01/01(水)11:50 ID:BjbK5YgJ0(1) AAS
おかしい
月収16万で手取り12万だった
なんでだ?借金700万あるんだが
日本終わってる
555: 01/01(水)15:59 ID:vU1pwQiF0(1) AAS
エンジニアリングで16万なんてあるの?
その3倍ならともかく
556: 01/01(水)16:58 ID:iGi/K8530(1) AAS
>>554
無能w
557: 01/01(水)17:18 ID:JPFM+6nr0(1) AAS
無期で派遣就業がない自宅待機
基礎給のみな状態なんでない?
558: 01/01(水)17:57 ID:mp53DM8p0(1) AAS
または地方のスタッフとか?
東京だと50万60万も多いけど、地方だとガクンと下がりそう
559: 01/04(土)19:38 ID:k2gSFI0h0(1) AAS
ありとあらゆるサイトに求人出してるよなwwwwwwwwwwwww一発で派遣ってわかる社名なのに騙される奴居るのかよ
560: 01/06(月)02:14 ID:u2SBudZ40(1) AAS
センター長とか分かりやすく偉そうだなあ
561: 01/07(火)12:20 ID:sniiAKuA0(1) AAS
センター短とかレフト長もあるのかな
562: 01/07(火)12:25 ID:Ro7ucQnI0(1) AAS
なにいうてまんねん
563: 01/09(木)20:15 ID:85EzR42x0(1) AAS
ここは一昨年あたりから
スレが新しくなる度に消費速度が低下してきたな
564: 01/14(火)08:04 ID:xqiNxoC80(1) AAS
ここと関わらなくてよかった
565(1): 01/15(水)11:49 ID:LETdWdFd0(1) AAS
ここへ登録型で三年間いたが、無期への引き止めしつこいな
切れる末期は、何回もここの営業やセンター長と同席で派遣先の課長と面談したわ
ひどいのが、だんだんこっちの無茶苦茶なワガママ扱いにされ、営業は「◯さんには幾度と説得してきましたが無駄でした」みたいに被害者面して派遣先の前で涙声
わざとらし
566: 01/15(水)12:08 ID:sHVvGQXw0(1/2) AAS
無期で変な契約結ばせようとするよね
どうみても不利益変更だから同意書にサインさせようとするという
567: 01/15(水)13:47 ID:vi2Bn8ES0(1) AAS
登録で期間限定・案件限定で居られるより
無期で縛り付けてる方が会社的に都合の良いからだよ
無期転換時の交渉次第だけど、そもそも
そこまでこだわるような普通の人はこんなとこ長居しないし
568: 01/15(水)14:05 ID:sHVvGQXw0(2/2) AAS
有期だと時給高いしね
569: 01/22(水)06:57 ID:d6pM2ROy0(1) AAS
この会社は口コミに向き合わない
570: 01/22(水)12:22 ID:WUYY0l650(1) AAS
>>565
私も似たようなのやられた
派遣先責任者の課長どころか本部長まで同席してたよ
大きい企業の偉い人なのに暇なのかなと思た
571: 01/24(金)07:09 ID:yQR43zB60(1) AAS
なんでこんな場へ来る?って思うような偉い人たまに居るよね
572: 01/25(土)19:42 ID:OyNYQmDg0(1) AAS
派遣会社と揉めそうな予感あると介入してくんじゃないの
573: 01/25(土)20:34 ID:NL8o5YPD0(1) AAS
マネージャーと平しかおらんし
574: 01/29(水)15:34 ID:YJC3c9b70(1) AAS
前の派遣会社だと
上の商流や、上の上の商流の社員のフリして元請け会社へ常駐なんてザラだったけど、ここはそういうのないの?
575: 01/30(木)14:17 ID:nw0K00OJ0(1) AAS
なにいってんの
576: 02/02(日)15:33 ID:rZcbpC3z0(1/9) AAS
二重派遣のことでしょ。ここじゃないが超単発の派遣で 一度あるな。偽装請負もあるな。
つか地元の工場は、いまだに偽装請負が多い。
他言するような奴は、二度と地元では働き先がなくなるからな。ネットにも書かないけど。
577: 02/02(日)15:38 ID:rZcbpC3z0(2/9) AAS
「あー、今回はこの派遣社員はこれは偽装請負の方がよかったなあ、損害賠償どうするんだろ・・」という
場面には出くわしたことはあるな。
まあそんな事故・事件が多発すると、派遣先はそのうち偽装請負を使い始めるわけだ。。
578: 02/02(日)15:44 ID:rZcbpC3z0(3/9) AAS
地元は派遣会社だらけだな。堂々巡りして無くなったら嫌だから、なるべく外に出てるだけけど。
派遣先は堂々巡りできるほど数がないけど、派遣会社なら一生かけて堂々巡りぐらい群雄割拠している派遣天国。
スタッフですら牙城を全く崩せない、派遣王国。
あ、どことはいわんがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s