スタッフサービスエンジニアリング・13 (745レス)
1-

477: 2024/11/26(火)00:10 ID:4chJu5U30(3/13) AAS
CADとかは別にいいよ。いまどき 3次元ばっかりだし。 入ったPCを他人から貰ったときに家でちょっと遊んで試しに発注したりもしたな。
いまは昔と違って、実際に発注できるインフラがあるから便利だね。基板CADもそうだけど。

それらもまた、職業につながることはないだろうが、実物に日ごろから触れておくことで、常識外れたような考えに至る可能性は低くなる。
478: 2024/11/26(火)00:14 ID:4chJu5U30(4/13) AAS
展開図が苦手で機械工学科を避けて、電子工学科に進んだクチだが、 S〇lidworks って便利やなあ。あれ正しく作れば、 2次元も出力してくれるやん。
最近は年のせいか、DIYしようと思わなくなったけど。。

失業したときは、なぜかそういうのに走ってしまう(現実逃避)
479: 2024/11/26(火)00:18 ID:4chJu5U30(5/13) AAS
基盤(アートワーク)とかも、いまどき インピーダンスマッチングを考慮するレベルとか、そういうレベルの人じゃないともはや職業にならんしな。

漏れが学生の頃には既に、そういう時代だったから、最初からそういう考えは全くなかった。
480: 2024/11/26(火)00:25 ID:4chJu5U30(6/13) AAS
いまは便利な時代。一定のカネさえあれば。一方で、狂逝には金がかかる時代。KIDSの権利が強い。

したがって独身貴族が一番QOLが高いww
481: 2024/11/26(火)00:28 ID:4chJu5U30(7/13) AAS
悠々自適で、刹那的な独身貴族。キャリアーアップ?んなもんないよ。キャリアーが欲しい人は山ほどいる。同じ土俵に立てば、はじき出される。

刹那的にゆるい生活を送って、失業したら保険を受給し少し我慢し、の繰り返し。失業保険を受けたのは2年前かな。

それが出来なくなったら、オーバードーズの状態でビルから飛び降りればいいわけだしなw
482: 2024/11/26(火)00:28 ID:wcD9+2TS0(1) AAS
ついに乙欄脱出か
483: 2024/11/26(火)00:28 ID:4chJu5U30(8/13) AAS
悠々自適で、刹那的な独身貴族。キャリアーアップ?んなもんないよ。キャリアーが欲しい人は山ほどいる。同じ土俵に立てば、はじき出される。

刹那的にゆるい生活を送って、失業したら保険を受給し少し我慢し、の繰り返し。失業保険を受けたのは2年前かな。

それが出来なくなったら、オーバードーズの状態でビルから飛び降りればいいわけだしなw
484: 2024/11/26(火)00:32 ID:4chJu5U30(9/13) AAS
独身サイコー。いまのZ世代は正しい。

いまのZ世代が子供を沢山こさえたら、20年後、老いた彼らの(雇用市場の)ライバルが増えることになる。だから彼らはホモが多いのだw
485: 2024/11/26(火)00:33 ID:4chJu5U30(10/13) AAS
人生100年時代っちゅうことは、(もし生きていれば)70過ぎても働かなきゃあかんのや。ちゅうことは、自分たちの子供世代がライバルになるわけや。

おまけに人工知能、ロボットが普及すると就職市場のパイが減る。

つまりホモ・レズが多いZ世代は正しい。
486: 2024/11/26(火)00:35 ID:4chJu5U30(11/13) AAS
年金の心配をする人は、つまり20年や30年後を考えてるということだ。ということは、少子化のほうが都合がよい。

どうせ年金は崩壊し、7,80のジジババでも労働する時代が(というかすでに低所得だった人はそういう状態だが)くるのだから。
487: 2024/11/26(火)00:37 ID:4chJu5U30(12/13) AAS
東京都内は外国人ばかりだが、千葉など郊外に行くと外人は少ない代わりに、ジジババがコンビニに立っている。

「今の若い人はアルバイトをしない」のではなく、ジジババが生活のために肘鉄くらわして、若い人と競争しているのだ!
ジジババは1日も休まず穴があかないから、コンビニのオーナーは、外人、老人の順番に雇う。

したがって少子化は正しい。
488: 2024/11/26(火)00:37 ID:4chJu5U30(13/13) AAS
東京都内は外国人ばかりだが、千葉など郊外に行くと外人は少ない代わりに、ジジババがコンビニに立っている。

「今の若い人はアルバイトをしない」のではなく、ジジババが生活のために肘鉄くらわして、若い人と競争しているのだ!
ジジババは1日も休まず穴があかないから、コンビニのオーナーは、外人、老人の順番に雇う。

したがって少子化は正しい。
489: 2024/11/26(火)14:56 ID:qoUYGv6q0(1) AAS
精神を病んでるんだね
かわいそう
490: 2024/11/26(火)17:50 ID:duOmsIgq0(1) AAS
構う価値ないって
491: 2024/11/29(金)17:57 ID:PnvO/zcr0(1/2) AAS
炎上する案件って人を増やした初期は
どうせ要件も固まらず、作業はろくにやることあまりなくて楽なケース多いな
んで、後に皺寄せ来て地獄見る
派遣はそういう、初期のおいしい時期だけ渡り歩くのが一番楽だわ
492: 2024/11/29(金)17:57 ID:PnvO/zcr0(2/2) AAS
炎上する案件って人を増やした初期は
どうせ要件も固まらず、作業はろくにやることあまりなくて楽なケース多いな
んで、後に皺寄せ来て地獄見る
派遣はそういう、初期のおいしい時期だけ渡り歩くのが一番楽だわ
493: 2024/11/29(金)18:06 ID:dHyEMhl70(1) AAS
大事なことなので、、、笑
494: 2024/11/29(金)18:08 ID:I4gn8CSA0(1/2) AAS
顔合わせで「この案件はこれから炎上しますか?」って聞くのかよw
495: 2024/11/29(金)18:12 ID:O9e7v5uA0(1) AAS
地獄ったって仕事のクオリティが問われずだらだらと時間かけるだけなんだからある意味楽だよね
496: 2024/11/29(金)18:21 ID:j6LGhoND0(1) AAS
炎上案件の特徴として、募集がざっくりしすぎていて内容が読み取りにくい
というのがあると思ってる
497: 2024/11/29(金)18:40 ID:I4gn8CSA0(2/2) AAS
場当たり的なプロジェクト進行になるし
何でも屋みたいな状態になるからな
498: 2024/11/30(土)17:17 ID:y4p/9o5u0(1) AAS
起点単価50円だった
頑張った甲斐がある
499: 2024/11/30(土)22:07 ID:wjKwusnL0(1) AAS
朝ドラのおむすび見てこの会社思い出したわ。
善意の押し付けというか…
500
(1): 2024/12/02(月)08:00 ID:S6aOexaX0(1) AAS
入社して1年で起点単価3200円とかいうの来たんだけどなにこれ
これと来年5月の単価で昇給額決めますとか言ってるがようは昇給3000円ぐらいってこと?
少なすぎだろw
501: 2024/12/02(月)08:45 ID:aF+PwDCn0(1) AAS
無期なら最初の給料にこだわらないとね
502: 2024/12/03(火)05:42 ID:6KJZJzNV0(1) AAS
>>500
高いよ
50円の人もいる
503: 2024/12/03(火)12:21 ID:CAuuFt5T0(1) AAS
登録で案件ごとに渡り歩くのが一番気楽だわ
504: 2024/12/03(火)12:50 ID:jHWRueKm0(1) AAS
俺もそう思う
無期で安い給料って退職金なりボーナスなりがあるから許せるんで
505
(1): 2024/12/03(火)14:30 ID:ux0mtWzL0(1) AAS
ここ、無期だと退職金あんの?
前に社員で勤めてた会社は10年近く居て辞める時280万くらい出たから、それに近い?
506: 2024/12/05(木)00:40 ID:R7fS4fYA0(1) AAS
>>505
ないよ。
507: 2024/12/05(木)00:44 ID:0B6M8Eym0(1) AAS
田中要次の声が聞こえた気がする
508: 2024/12/09(月)12:53 ID:n7QS14gP0(1) AAS
無期で総支給25万無い所はアレな企業
509: 2024/12/09(月)13:15 ID:uaqq/P760(1) AAS
ここやん笑
510: 2024/12/09(月)19:23 ID:3icQnZGj0(1) AAS
登録で時給3000くらいでチンタラやってるのが気楽
511: 2024/12/10(火)05:49 ID:777ZMUUV0(1) AAS
たしかに
専業じゃなくてええのが楽や
512: 2024/12/12(木)02:41 ID:PmrUDQq00(1) AAS
最近、起点単価が送られてきたが契約書の単価は
嘘で、派遣先で見せられた単価がガチだったんか

税引き手取り18万で、55万のパフォーマンスか
無理やろ。
513: 2024/12/12(木)03:37 ID:/MrMzmME0(1) AAS
精算幅
514
(1): 2024/12/21(土)21:06 ID:b31yCYrY0(1) AAS
しっかし、このスレだけならともかく
派遣板全体も他の板もやたら書き込み減ったな
515
(1): 2024/12/21(土)21:47 ID:UtBrw0Eb0(1) AAS
年末調整の還付1月かね
516
(1): 2024/12/22(日)00:51 ID:LAzl9Mv20(1/2) AAS
46歳男です。
次の派遣先、一切見つからなくてどこの企業からも拒否られる。

もういいや。ナマポになるわ。
日本という社会と親の遺伝を恨む。

こっちは努力したんだよ死ねよ日本とクソ親
来週必ず親の墓荒らしに行く。
517
(1): 2024/12/22(日)02:52 ID:/hHzBA6L0(1/2) AAS
>>516
無能w
518: 2024/12/22(日)07:15 ID:suxrhkCU0(1) AAS
>>515
派遣会社からくるの?それとも税務署から?
519: 2024/12/22(日)08:34 ID:GasHmydW0(1) AAS
通常は年末調整を実施した事業者から本人へ支払うものじゃね?
つまりスタッフサービスね。
おれまだこの会社1年目だからよくんからん
520
(1): 2024/12/22(日)09:46 ID:LAzl9Mv20(2/2) AAS
>>517
黙れ死ね
俺は無敵の人やぞ
521: 2024/12/22(日)13:31 ID:egfZiuO00(1) AAS
今年も扶養控除の書類だしてねえだろ?
522: 2024/12/22(日)14:09 ID:/hHzBA6L0(2/2) AAS
>>520
どこからも拒否される無能w
523: 2024/12/22(日)14:43 ID:Ii0KBSoI0(1) AAS
扶養控除はWEBだったじゃん
524: 2024/12/22(日)19:51 ID:csxWalHK0(1) AAS
>>514のあと、急に思い出したかのように書き込み増えてんのワロタ
525: 2024/12/22(日)20:09 ID:lHZulLFW0(1) AAS
見てる人はなんとなくおるんでしょ
526
(1): 2024/12/23(月)20:27 ID:Ia3Tp8/f0(1) AAS
電車でも派遣先でも咳き込む人増えてイライラしてくる
特にオッサンは躊躇しないからカス
527: 2024/12/24(火)18:52 ID:LGaMPJYG0(1) AAS
返ってきた。よかった。20万でも大金。
ボーナス代わりになった。
528
(1): 2024/12/24(火)20:06 ID:qZrE4IbL0(1) AAS
しゅごい!!
20万も貰えるのね、転職したばかりかな
529
(1): 2024/12/25(水)00:04 ID:7kw3QHJT0(1) AAS
>>528 過払いの所得税分が年末調整として返ってきた。乙欄でしばらくひかれてた分。税務署に行く必要が省けてよかった。
530: 2024/12/25(水)17:01 ID:70cIsfaF0(1) AAS
>>526
なんか最近、コロナでもインフルでもないからオッケみたいな
変な安全基準を勝手に作ってる奴が増えてんだよね
531: 2024/12/25(水)19:11 ID:iSAzxPdj0(1) AAS
>>529
めんどくても年末調整で終わらせるのがいいよね
保険の書類準備できてなかったりで今年はグダグダだった
乙欄は死ぬほど引かれるからね
532: 2024/12/26(木)00:02 ID:Zz9IoAXx0(1) AAS
通勤時間帯の電車はマスク民が多いし安全だと思うよ
時間ズレて呑んでる人達がいる時間帯は危険
533: 2024/12/26(木)11:19 ID:ivgLqTOA0(1) AAS
行きの電車はともかくとして
結局、帰りはそうなってる
ブラブラ遊び歩いてる帰るやつも混じるからな
534
(1): 2024/12/27(金)09:48 ID:VZgAhDjZ0(1) AAS
時給3000の案件ってなんの資格取れたら
チンタラできる仕事できるの?
535: 2024/12/27(金)10:29 ID:2GVuC0WZ0(1) AAS
高い仕事ほどチンタラできるもんだぞ
頭脳労働だから
536
(1): 2024/12/27(金)12:28 ID:keMFxX4u0(1) AAS
IT系ならそんなに高いわけでもない
この資格があると時給何円以上って思考の時点でなんか違うんだよね
537: 2024/12/27(金)16:00 ID:RPdnlbbu0(1) AAS
>>534
時給3400円でテレワークでちんたらしてますが?w
538: 2024/12/28(土)00:02 ID:utTbgxbN0(1) AAS
>>536
なんの資格とか、どんな言語とか、どんな派遣先とか
そんな方向に発想している時点で先行きも暗そうだしね
539: 2024/12/28(土)00:22 ID:PYDQO8Oe0(1) AAS
経験の使い捨てだし
向いてない人はとことん向いてない世界だから、特に滑稽さも感じない
540: 2024/12/28(土)14:34 ID:4r7w56Nv0(1) AAS
風邪引いたから今日は在宅にしますとか
チャットで勤怠流れて来るの増えてきた
在宅にしないで休めよ⋯
541: 2024/12/28(土)14:48 ID:dBikPT9e0(1) AAS
出社が面倒くさいので在宅にしますと解釈してる
542: 2024/12/28(土)19:11 ID:1jSlW+8l0(1) AAS
100人くらいのプロジェクトで、毎日2〜5人は体調不良で休んでる
来ててもめちゃ咳き込んでる奴とか来ないでほしいわ
543: 2024/12/28(土)19:19 ID:6lmlqOb/0(1) AAS
今の派遣先は月1出社になってるけど、歯の治療後痛くて眠れてないのでとか、色々理由つけて9月から出社してないw
544: 2024/12/28(土)19:28 ID:TX9A1VtQ0(1) AAS
親が死んだとかの方がいいだろ
545: 2024/12/28(土)19:33 ID:FtFW65rP0(1) AAS
その手は2回使ったから厳しい
546: 2024/12/28(土)21:05 ID:07ZMBuhq0(1) AAS
こっちは、月に1回出社と言われてるけど
家遠いし在宅でも効率変わらないと主張して全然来ない派遣の人いるぞ
547: 2024/12/30(月)14:26 ID:ZcWMLi4i0(1) AAS
へそ曲げて居なくなられるよりはマシと思われと思うよ
どうせ慢性的に人不足のカス派遣先でしょ
548: 2024/12/31(火)02:02 ID:oBagZ10/0(1/3) AAS
59歳男です。

派遣先でまた契約切られたんですが不当だと思います。遅刻や仕事すぐ覚えられないとかフケだらけで工場内でタンはいたりして汚いとかで契約切るのおかしくないですか?

次の契約先の工場もなかなか受かりませんもう30社くらい見学、面談しました。

悔しいです。移動中、担当に車で送ってもらってるんですが、俺が毎回発狂してるのに心配せずに苦笑いする女が担当で腹立ちます。俺にヨチヨチしてほしいです。

来年からどうしたらいいですか?2ヶ月くらい待機日です。
省1
549
(1): 2024/12/31(火)07:16 ID:i0yW9sS+0(1) AAS
つまんないから、次はもう少し練った別なキャラクター設定で来てね
550
(1): 2024/12/31(火)11:33 ID:oBagZ10/0(2/3) AAS
>>549
は?ガチで言ってんだよ殺すぞ
俺は失うものないからな
551
(1): 2024/12/31(火)11:48 ID:X/nDb6S60(1) AAS
>>550
つまんねーw
552
(1): 2024/12/31(火)11:57 ID:oBagZ10/0(3/3) AAS
>>551
死ねカス
イラつく死ね
俺は59やぞコラ
553: 2024/12/31(火)12:30 ID:HB7C4dMI0(1) AAS
>>552
59なら落ち着けよw
つまんねーw
554
(1): 01/01(水)11:50 ID:BjbK5YgJ0(1) AAS
おかしい
月収16万で手取り12万だった

なんでだ?借金700万あるんだが
日本終わってる
555: 01/01(水)15:59 ID:vU1pwQiF0(1) AAS
エンジニアリングで16万なんてあるの?
その3倍ならともかく
556: 01/01(水)16:58 ID:iGi/K8530(1) AAS
>>554
無能w
557: 01/01(水)17:18 ID:JPFM+6nr0(1) AAS
無期で派遣就業がない自宅待機
基礎給のみな状態なんでない?
558: 01/01(水)17:57 ID:mp53DM8p0(1) AAS
または地方のスタッフとか?
東京だと50万60万も多いけど、地方だとガクンと下がりそう
559: 01/04(土)19:38 ID:k2gSFI0h0(1) AAS
ありとあらゆるサイトに求人出してるよなwwwwwwwwwwwww一発で派遣ってわかる社名なのに騙される奴居るのかよ
560: 01/06(月)02:14 ID:u2SBudZ40(1) AAS
センター長とか分かりやすく偉そうだなあ
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s