【IT系出禁】パーソルテンプスタッフ事務系 Part2 (444レス)
上下前次1-新
97(2): 2020/12/26(土)11:14 ID:lFJLQqMe0(4/11) AAS
まわりは派遣で戻ることが多かったよ
98(2): 2020/12/26(土)11:22 ID:NJPwvSrE0(2/3) AAS
>>97
そうなんだ
実は自分も育休明けで仕事探してて元派遣先が求人出すって言ってるんだけど、戻ってもいいと思ってもそもそも私が社内選考通過できないとムリなのかなと思って
ただの事務だから、私よりスキル高い人なら1ヶ月ぐらい教えれば誰でもできるわけだし
99(1): 2020/12/26(土)11:33 ID:lGRKPG600(3/3) AAS
>>95
コールセンターレベルはあなたなんじゃなーい?w
同じ仕事してる人がたくさんいる職場はちょっと媚び売っとけば戻れるかもね
事務とはいえ2100円の要英語スキル要高集計スキル要英語レポート作成能力なのよ、ごめんねw
前にいた戻れなかった人は産休中に組織改変があって同ポジは無くなり、もっとスキルが高い席しかなくて復帰1ヶ月で居場所なくなってさようなら
自分からスキルマウントしてきたんだからマウントし返されても文句言えないよねー
100: 2020/12/26(土)11:39 ID:sbTiAR3h0(1/2) AAS
>>97
多いって…
件数わからないと、多いって漠然としていてわからない。コールセンターなんじゃない?
自分は社員くらいしかちゃんと戻れてるの見てない。
正社員でさえも、復帰後は色んな部署を渡り歩いてる。
その人2回目の産休明けで、元のスキルよりハイレベルな部署に配属されてしまいまだ時短勤務なのにやること終わらなくて毎日大変そう。
101(1): 2020/12/26(土)11:42 ID:sbTiAR3h0(2/2) AAS
>>98
社内選考またするって??
それは産休制度利用じゃなくて、単純に出産のために一度退職したのではないの?
代わりはいくらでもいるのが派遣だもんね
102(1): 2020/12/26(土)11:54 ID:lFJLQqMe0(5/11) AAS
>>98
私は派遣先の人から戻ってきて欲しいってメールきたよ
遠かったから断ったけど
知り合いも派遣さきと連絡取り合って赤ちゃん見せに行ったりしてた
連絡取り合ってないと難しいかもね
103: 2020/12/26(土)11:56 ID:lFJLQqMe0(6/11) AAS
>>99
外資の事務で時給2,000円でした
同じ仕事の人はほとんどいない
部署毎にいる事務に仕事です
104: 2020/12/26(土)11:56 ID:Y7hxvrAC0(1) AAS
派遣で戻れた〜の人の話はへぇーと話半分(いや2割くらいかw)で聞くくらいがいいね
>>87や>>94の言う通り、みんながそうとは限らない
105(1): 2020/12/26(土)12:00 ID:lFJLQqMe0(7/11) AAS
全員が戻れるわけないけど絶対戻れないってわけでもないってことです
106(1): 2020/12/26(土)12:04 ID:vv4doGgd0(1) AAS
ID:lFJLQqMe0
必死すぎwww
107(1): 2020/12/26(土)12:05 ID:NJPwvSrE0(3/3) AAS
>>101-102
派遣先は退職(契約終了)という形でテンプで産休育休中
私の代わりに別の派遣雇ってたし、産休育休後に元の派遣先に戻れる確約ないのが派遣だと思ってたけど、普通は確約あるものなの?
一応派遣先とは連絡取っててちょうど募集するから来てほしいとは言ってたけど、テンプ通してになるし指名は不可って聞いたからまた社内選考あるのかなと思って
社交辞令の可能性もあるけど…
108: 2020/12/26(土)12:08 ID:HSQ0BJRI0(1) AAS
>>105
はいはい派遣先からお声かかってよかったでちゅねー
いい加減こんなとこで遊んでないで子供の世話しなちゃい
外資2000円て条件丸パクリで草
109: 2020/12/26(土)12:10 ID:lFJLQqMe0(8/11) AAS
>>107
社交辞令でなけれは、派遣先が営業に伝えてくれると思う
110(1): 2020/12/26(土)12:14 ID:lFJLQqMe0(9/11) AAS
1,800円から始まって毎年50円時給上げてくれて産前は2,000円で働いてました
派遣にもボーナス払う良い派遣先でした
111: 2020/12/26(土)12:16 ID:WXazMWI90(1) AAS
戻ったはいいけど話が違って1ヶ月で辞めた
偶然うまくいったのを真剣に聴く必要はない
112(1): 2020/12/26(土)12:18 ID:j48cN/5o0(1) AAS
>>110
それ何年から何年まで、また期間は何年間に及ぶ話ですか?
単純に4年間必要だと思うけど
113(1): 2020/12/26(土)12:24 ID:lFJLQqMe0(10/11) AAS
うまくいかないこともあると思います
産後は前と同じように働くことは難しいです
子供のお迎えもあるので、残業はできないし、できれば時短で働きたいとか産前とはこちらも条件が変わる場合もあるので
そこは事前にすり合わせしてお互い納得できるようにしないと難しいと思います
派遣でも産休育休は取れます
派遣だからと諦めるのはもったいないです
産後の復帰はどこで働くのも大変です
省3
114(1): 2020/12/26(土)12:25 ID:lFJLQqMe0(11/11) AAS
>>112
5年働いていました
115: 2020/12/26(土)12:27 ID:OLsijND80(1) AAS
そこまで気に入られてるのに直接雇用にならないのって逆にすごいよ
116: 2020/12/26(土)12:33 ID:I3cnsvX00(1) AAS
>>106
そのIDタップしたら真っ赤だった
いい加減ウザい
117: 2020/12/26(土)13:07 ID:nV1JXWw60(1/2) AAS
>>114
いま3年しか働けないし法改正あって昔の派遣先とズブズブでいられた時代と違う
118(1): 2020/12/26(土)13:11 ID:nV1JXWw60(2/2) AAS
>>113
派遣での働き方を諦めないでとかイミフ
同じ女性として〜とかも全く響かない
利口な人は派遣の働き方意識改革なんか気にしないで次の条件が合う派遣先をさっさと探す、それか派遣だよ
あとは正社員になろうとする
派遣でもできる!!みたいなの、なんかズレてる
シラーーって感じ
119(1): 2020/12/26(土)13:15 ID:1KndfQyz0(1) AAS
同社同部署で3年しか働けないとかとかホントウザいわ
こんなクソ法で誰か得してるの?
120: 2020/12/26(土)13:49 ID:GmKHfj+F0(1) AAS
誰かのことを心配してるように見せかけて、単に自分の話したいだけの人っているよね
121: 2020/12/26(土)14:05 ID:IZ2JTs970(1) AAS
このID真っ赤な人ぐらい派遣先に気に入られてたなら直雇用の話ぐらい出そうだけどね
>>119
今は同じ会社で働けるのが3年リミットみたい
別部署に移ってもダメだと営業に言われたよ
122: 2020/12/26(土)14:25 ID:hw+qUI4l0(1) AAS
結局5年も働いて尽くしたけど正社員になれなかったという恨み節が背景にあるのかもね
勝ち気だから言わないだけで
123: 2020/12/26(土)14:48 ID:NmgQipay0(1) AAS
尽くせば尽くすほど男は離れていく原理と一緒だよw
124(1): 2020/12/26(土)18:39 ID:4KECxpDy0(1) AAS
三年超えたら無期雇用もあるじゃない?
125: 2020/12/30(水)12:50 ID:M5Io15ta0(1/4) AAS
基本ないからな
126(3): 2020/12/30(水)12:56 ID:M5Io15ta0(2/4) AAS
別に正社員になりたくはないが、
せっかく覚えて巡航してる仕事を
放棄させられてまた一からリスタートつーのは
確かにゲンナリもんなんだよな
こちとら待遇をあげろと要求したいわけでもないし(そりゃ上がったら嬉しいが)、
企業だって都合悪いと思うんだがな
127: 2020/12/30(水)12:58 ID:+wsTN9nj0(1/3) AAS
>>124
夢見過ぎ
世の中そんなに甘くない
3年も派遣使うぐらいならとっくに社員にしとるがな
つまり雇う気はないのよ
128: 2020/12/30(水)14:22 ID:t/oSOehP0(1/2) AAS
>>126
正社員だと都合が悪いから派遣を使ってるんだよ
つまりその内不要になる仕事を使い捨ての労働者にさせてるだけ
129(2): 2020/12/30(水)15:25 ID:M5Io15ta0(3/4) AAS
また別の派遣の人を一から教えてたんじゃ効率悪いだろって話
130: 2020/12/30(水)15:37 ID:WH7f7XlL0(1) AAS
>>129
そもそも仕事の効率を考えるなら派遣なんて雇わない
131(1): 2020/12/30(水)15:46 ID:M5Io15ta0(4/4) AAS
理屈になってない
効率度外視なら未経験者をはじくことは
存在しないからね
132: 2020/12/30(水)15:51 ID:+wsTN9nj0(2/3) AAS
長くいるやつなんて使いづらいから定期的に入れ替えるんだろ
133(1): 2020/12/30(水)17:42 ID:t/oSOehP0(2/2) AAS
>>131
同じ奴隷ならすぐに使える奴隷がいいってだけの話だよ
省ける手間なら省いた方がいいだろ
134(1): 2020/12/30(水)19:55 ID:01rCLWFV0(1) AAS
長くいるやつのがフォロー不要で派遣先は助かるんじゃね?
135: 2020/12/30(水)20:25 ID:kd9a4Qvw0(1) AAS
ウィンチケット登録すると1000円さらにマイページのプロモーションコードに24RQR6F5打つと最低1000円貰えるガチャが引けるよ!
136: 2020/12/30(水)20:44 ID:zFbX+TqU0(1) AAS
>>134
長くいると増長するから定期的に追い出さないとね
大したこと教えないんだし若くて時給安い方がいい
137: 2020/12/30(水)23:16 ID:HWP0y/xO0(1) AAS
社員でも異動があってリスタートさせてるんだから、派遣も人を入れ替える
何ら変わらない
138(1): 2020/12/30(水)23:23 ID:TFx3K1Xc0(1) AAS
社員は将来的なスキルアップのための異動なんだから、即戦力を求められる派遣とはまた話が違うだろ
139: 2020/12/30(水)23:47 ID:+wsTN9nj0(3/3) AAS
>>138
雇う方はそう思ってないってことでしょ
140: 2020/12/31(木)01:58 ID:aUIsO0YH0(1) AAS
>>133
理屈になってないな
>>129
141: 2020/12/31(木)17:34 ID:W0D0o7RT0(1) AAS
即戦力ってよく言うけど、一般事務は会社によってやることが違うから柔軟に対応出来るのが一番だと思う
新卒から定年まで働く正社員の事務員さんの言う当たり前ほど世間で通用しないことはない
142(1): 2020/12/31(木)18:40 ID:4JKCscIT0(1) AAS
>>126
わかる
てか、わからないやつが多くて驚く
派遣て身分をどうこう言う段階で止まってる派遣コンプみたいなのが多いな
143: 2020/12/31(木)20:53 ID:Odr/4p8p0(1) AAS
>>142
>>126の言ってることはわかるけど、それに対しての142の意見がよくわからない…
派遣て身分をどうこう言うってのは、派遣本人が?それとも周囲?
144: 2021/01/03(日)21:53 ID:tcnB/AC00(1) AAS
18日から新しい派遣先だけど、緊急事態宣言大丈夫かな?
最初の2週間ぐらいは出勤なんだよね
あとは在宅メインだけど
145: 2021/01/03(日)23:26 ID:oHsqEVkM0(1) AAS
なにが大丈夫なんだ?
18日からやっと国会だよ
初日からリモートしろよ
146: 2021/01/04(月)07:52 ID:KhX7usr70(1) AAS
在宅させてくれる派遣先なんてあるのか。
今のところ期間終わったら在宅させてくれることろがいいな
147: 2021/01/04(月)08:52 ID:v/s8X3/U0(1) AAS
テンプでも募集に書いてる時あるよ
その分人気だけど
148: 2021/01/04(月)09:11 ID:FafgKI8x0(1) AAS
今、派遣もテレワークのところ増えてるよ
149: 2021/01/04(月)11:43 ID:xLFdA+8w0(1) AAS
テレワークしたくないから不人気物件でいいから回して欲しい
150: 2021/01/04(月)16:50 ID:mbA4sR5K0(1) AAS
マイページ入れない!イライラする
151: 2021/01/05(火)11:46 ID:3sb/Vhzm0(1) AAS
緊急事態宣言くるね…
152: 2021/01/05(火)13:54 ID:P2BPBjyD0(1) AAS
きても何も変わらないさ
153: 2021/01/05(火)17:18 ID:fvsrbRMy0(1) AAS
ディズニーや映画館も通常通り営業だし去年みたいな感じにはならなさそう
リモートにする企業はあるだろうけど前回ほど求人も酷くはならなさそうだけどどうだろう
154: 2021/01/05(火)19:02 ID:IMfzY3Id0(1) AAS
前回はなにがどうなるのかまったく未知数でどんなに人手が足りなかったとしても新しい人なんて雇ってる場合じゃない!って感じだっただろうからなぁ
ロックダウンではないし、人手足りないところは普通に募集続けそう
155: 2021/01/07(木)08:33 ID:g6baccN+0(1) AAS
オフィス7割削減とか言っても、今の派遣先はフロア私しか派遣いないし
テレワーク出来るの社員だけなんだけど
156: 2021/01/07(木)14:56 ID:3NpETHLi0(1) AAS
約2500人だよ!
就業できんのかな?
157: 2021/01/07(木)16:06 ID:akwLOAmw0(1) AAS
テレワークは可能な人だけやれば良い
158: 2021/01/15(金)11:02 ID:EgoQsh4V0(1) AAS
この会社、営業担当がコロコロ変わるけどどうなってるの?大丈夫?
159: 2021/01/15(金)11:22 ID:+NAHypIY0(1) AAS
どの会社もそんなもんです。
辞める変わるだけじゃなく異動はつきものなんで。
異動がないような小さい会社なら変わらないだろうけど。
160: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
161: 2021/01/19(火)23:40 ID:AH/W8Fhr0(1) AAS
パーソルは死亡事故を隠蔽する目的で亡くなった人と容姿が似た人材や氏名が似た人材を斡旋してるよな?
暴力団の手口だぞコレ
しかも大手企業が不祥事隠しによく利用してる
162(1): 2021/01/21(木)17:42 ID:/v6X5I7X0(1) AAS
>>69ですが無事産休が取れそうです
数日だけの契約をしてくれる担当さんと大手に感謝…
163: 2021/01/21(木)17:50 ID:P+P6JGzj0(1) AAS
一緒に入職した人が、二言目には「前の会社は」ってうざい。
同業務でも会社が違ったら、やり方や気持ちを切り替えるべきだよね。
やはり同じ所に3年もいると柔軟性が失われるから、直雇にしない会社が多いんだろうな。
164: 2021/01/21(木)17:53 ID:5x4l26JO0(1) AAS
>>162
よかったね
産休まで無理せずに
165: 2021/01/21(木)18:21 ID:rqWd6YJL0(1) AAS
自分は入った途端会社のネガティブなことばかり寄ってきては耳打ちする3年お局が面倒でしょうがない
本人は親切のつもりなんだろうけどやる気が削がれる
その人も3年いて周りが契約社員になる中取り残されたから恨みがあるみたい
166(1): 2021/01/25(月)18:02 ID:jduFi9Zm0(1) AAS
産休代替案件て、やっぱ地雷ですかね〜
167: 2021/01/25(月)20:24 ID:QS1nh+190(1) AAS
そうとはかぎらないよ
168: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
169: 2021/01/26(火)14:58 ID:k4OS9wkj0(1) AAS
前に行った産休代替は良かったよ
その後行った普通の長期2つのほうが圧倒的にハズレ
当たり前だけど派遣先の社風と人次第
170: 2021/01/26(火)15:12 ID:GilZ+rOY0(1) AAS
>>166
産休交代なら最初に求人情報に掲載されてるなら良いけど、面接当日や決まった後に知ったとこは長続きしなかった。
あと引き継ぎを臨月近い妊婦から受けるのは大変そうでこちらも気を使って疲れたから出来れば社員から受けれるとこがいいよ。
171: 2021/01/26(火)15:18 ID:DfIbhN230(1) AAS
産休代替 さんきゅうだいたい
172: 2021/01/26(火)21:29 ID:ckqPFRWG0(1) AAS
銀行でデータ入力て何するん
173: 2021/01/26(火)21:37 ID:gSKxK8pu0(1) AAS
入力する伝票がいっぱいあるよ
174: 2021/01/27(水)20:55 ID:vB4Su/Xe0(1) AAS
コロナで切られ、失業保険受給中。
2月で給付切れるんでそろそろ本気で探し始めてるんですが、依然として状況は厳しい…でしょうね↓
175(1): 2021/01/27(水)20:59 ID:WCueFavT0(1) AAS
延長で2ヶ月出るよ
それももらっちゃった?
176: 2021/01/28(木)01:35 ID:0DxmX+Y80(1/2) AAS
>>175
はい、延長分に突入してます
東京の緊急事態宣言分ではなく、2Cの延長の方…
177(1): 2021/01/28(木)01:40 ID:gUN/Scq10(1) AAS
緊急事態宣言は全く関係ない
60日の延長を知らないのね
ニュースくらい見たほうがいいわよ
178(1): 2021/01/28(木)03:52 ID:0DxmX+Y80(2/2) AAS
>>177
え、離職コード2cのコロナ理由だから60日分延長中なんですが更に60日延長貰えるの?2回も!
そんなニュースあったっけ…
179(2): 2021/01/28(木)08:38 ID:6UBeFrOP0(1) AAS
>>178
教えてほしいんですが、コード2cは具体的にどういう離職理由だと該当になりますか?
離職後すぐにもらえて通常の2ヶ月プラスってことでしょうか
契約終わってしまいそうで今調べてて、わかることがあったら教えていただきたいです
180: 2021/01/28(木)11:44 ID:xK8TVfa60(1/3) AAS
>>179
178は全く理解していない
聞いても無駄
わざと聞いてるならいいけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.952s*