【IT系出禁】パーソルテンプスタッフ事務系 Part2 (444レス)
1-

162
(1): 2021/01/21(木)17:42 ID:/v6X5I7X0(1) AAS
>>69ですが無事産休が取れそうです
数日だけの契約をしてくれる担当さんと大手に感謝…
163: 2021/01/21(木)17:50 ID:P+P6JGzj0(1) AAS
一緒に入職した人が、二言目には「前の会社は」ってうざい。
同業務でも会社が違ったら、やり方や気持ちを切り替えるべきだよね。

やはり同じ所に3年もいると柔軟性が失われるから、直雇にしない会社が多いんだろうな。
164: 2021/01/21(木)17:53 ID:5x4l26JO0(1) AAS
>>162
よかったね
産休まで無理せずに
165: 2021/01/21(木)18:21 ID:rqWd6YJL0(1) AAS
自分は入った途端会社のネガティブなことばかり寄ってきては耳打ちする3年お局が面倒でしょうがない
本人は親切のつもりなんだろうけどやる気が削がれる
その人も3年いて周りが契約社員になる中取り残されたから恨みがあるみたい
166
(1): 2021/01/25(月)18:02 ID:jduFi9Zm0(1) AAS
産休代替案件て、やっぱ地雷ですかね〜
167: 2021/01/25(月)20:24 ID:QS1nh+190(1) AAS
そうとはかぎらないよ
168: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
169: 2021/01/26(火)14:58 ID:k4OS9wkj0(1) AAS
前に行った産休代替は良かったよ
その後行った普通の長期2つのほうが圧倒的にハズレ
当たり前だけど派遣先の社風と人次第
170: 2021/01/26(火)15:12 ID:GilZ+rOY0(1) AAS
>>166
産休交代なら最初に求人情報に掲載されてるなら良いけど、面接当日や決まった後に知ったとこは長続きしなかった。
あと引き継ぎを臨月近い妊婦から受けるのは大変そうでこちらも気を使って疲れたから出来れば社員から受けれるとこがいいよ。
171: 2021/01/26(火)15:18 ID:DfIbhN230(1) AAS
産休代替 さんきゅうだいたい
172: 2021/01/26(火)21:29 ID:ckqPFRWG0(1) AAS
銀行でデータ入力て何するん
173: 2021/01/26(火)21:37 ID:gSKxK8pu0(1) AAS
入力する伝票がいっぱいあるよ
174: 2021/01/27(水)20:55 ID:vB4Su/Xe0(1) AAS
コロナで切られ、失業保険受給中。
2月で給付切れるんでそろそろ本気で探し始めてるんですが、依然として状況は厳しい…でしょうね↓
175
(1): 2021/01/27(水)20:59 ID:WCueFavT0(1) AAS
延長で2ヶ月出るよ
それももらっちゃった?
176: 2021/01/28(木)01:35 ID:0DxmX+Y80(1/2) AAS
>>175
はい、延長分に突入してます
東京の緊急事態宣言分ではなく、2Cの延長の方…
177
(1): 2021/01/28(木)01:40 ID:gUN/Scq10(1) AAS
緊急事態宣言は全く関係ない

60日の延長を知らないのね
ニュースくらい見たほうがいいわよ
178
(1): 2021/01/28(木)03:52 ID:0DxmX+Y80(2/2) AAS
>>177
え、離職コード2cのコロナ理由だから60日分延長中なんですが更に60日延長貰えるの?2回も!
そんなニュースあったっけ…
179
(2): 2021/01/28(木)08:38 ID:6UBeFrOP0(1) AAS
>>178
教えてほしいんですが、コード2cは具体的にどういう離職理由だと該当になりますか?
離職後すぐにもらえて通常の2ヶ月プラスってことでしょうか
契約終わってしまいそうで今調べてて、わかることがあったら教えていただきたいです
180: 2021/01/28(木)11:44 ID:xK8TVfa60(1/3) AAS
>>179
178は全く理解していない
聞いても無駄
わざと聞いてるならいいけど
181: 2021/01/28(木)12:08 ID:xK8TVfa60(2/3) AAS
2Cは契約期間満了
自分から更新を断ってもこれです
2Cは受給日数優遇有りで自己都合より長いです

60日延長に該当するかについては
ハローワークが本人に状況を確認して決定
私が行っていたハローワークは
最後の認定日に名前を呼ばれて状況の確認後に延長が決まったので
省1
182: 2021/01/28(木)12:13 ID:xK8TVfa60(3/3) AAS
具体的に知りたい時はハローワークに電話すれば
丁寧に教えてくれると思いますよ
183: 2021/01/28(木)15:16 ID:ATU3NK0p0(1) AAS
緊急事態宣言発令地域(1都3県とか)なら離職日と宣言発令日のタイミング合えば自動的に60日延長、離職理由不問

東京はこれです。
外部リンク[html]:jsite.mhlw.go.jp
184
(1): 2021/01/28(木)15:56 ID:PCHiHySc0(1) AAS
最後の認定日に手続きするんだよ
郵送の場合はわからない
手続きでこちらが出す書類は無い
理由は聞かないけど個別に少し話はする
ちゃんとお仕事を探されてるようですね
探してるけど見つからないんですよね
とかそんな会話をする
省2
185
(2): 2021/01/28(木)16:37 ID:BThFmmd00(1/2) AAS
>>179
|23(2C)|特定理由離職者:給付制限なし|契約満了時に契約期間3年未満で、契約更新の希望をしたにもかかわらず、更新されないことによる退職
(期間満了/雇用期間3年未満/更新意思明示あり)

|24(2D)|一般受給資格者:給付制限なし|契約満了時に契約期間3年未満で、契約更新の希望を出さずに更新をせず、契約期間満了による退職
(期間満了/雇用契約3年未満/更新意思明示なし)

いちお転載。派遣会社、離職票作成者にもよるでしょうけど…
ハロワ(in東京)初回、自分は離職票(2C)の署名欄ブランクで窓口出して、窓口で「コロナの影響あり」と書かされた。
省5
186: 2021/01/28(木)16:44 ID:BThFmmd00(2/2) AAS
>>185
2C=23です。
受給資格者証上の番号
187
(1): 2021/01/29(金)00:04 ID:SGRRwnNg0(1) AAS
>>185
横からだけど参考になりました
ありがとう

もう仕事見つかる気がしなくて
夏には給付きれるし、どうしようかと思ってた
188: 2021/01/29(金)03:19 ID:AFbmHkla0(1) AAS
>>187
いえいえ、どういたしまして
178 183 185を書きました。*ID変わってますが〜楽天w
自分の離職日は昨年6末(byコロナ)で、昨春の方の緊急事態宣言解除後のケース(in東京)です。
189: 2021/01/29(金)09:34 ID:kImKcGsf0(1) AAS
昨日質問した者です
たくさん答えを皆さま書いてくださっていてありがとうございます
これからなので参考にさせていただきます
実際の話は貴重なので助かります
190: 2021/01/29(金)15:25 ID:6tvw2ijb0(1) AAS
私も今月で5か月(3か月+延長2か月)の失業保険が終了して真剣に仕事探ししようと思ってたら緊急事態宣言
延長はコロナが理由であることが条件なので心配でテンプに確認したわw
コロナが理由でも、コロナ理由と記載ないとダメだとハローワークに言われた
私の場合は雇用保険加入期間が11か月半ですごく損した気分だったなあ
191
(1): 2021/01/29(金)19:29 ID:CLFxJ4/J0(1) AAS
前任者と引き継ぎ中なんだけど、その人は3年で満了で2月いっぱいまで。
もう一人いる人は契約社員で、その人は半年ぐらい前に派遣期間2年ぐらいで契約社員になったんだって。

この差ってやっぱり人間性だと思うわ。
192: 2021/01/29(金)20:17 ID:KV00QFjG0(1) AAS
>>191
年齢とかもあるのでしょうか?
若いの残して婆はバイバイとか
193: 2021/01/29(金)21:14 ID:enu+YmOJ0(1) AAS
どっちも若くないんだけど…
グイグイくる人と従順な感じの人の差かな、と。
194: 2021/01/30(土)01:50 ID:BkkxU0I/0(1/3) AAS
どっちがグイグイなんよ?契約社員?
195
(1): 2021/01/30(土)09:24 ID:gxVRvjkg0(1) AAS
そもそも契約社員ってそんなにいい?
その先に正社員がほぼ約束されてるならいいけど、下手に契約になっても給料下がったり切られたら終わりじゃない?
196: 2021/01/30(土)09:25 ID:DdPcWNaE0(1) AAS
3年で切られる派遣がグイグイ
2年ぐらいで契約社員に上がった元派遣は大人しめ

要は使いやすいか使いにくいかだろうな、と。
197: 2021/01/30(土)10:34 ID:yrx3P4Fw0(1) AAS
その企業自体が思考停止従順系の集団なんじゃない?
使いやすいか使いにくいかは会社のノリによる
派遣から契約社員になった人が多い企業はかなり微妙な印象
198
(2): 2021/01/30(土)10:48 ID:8PFrNXW40(1/6) AAS
>>195
自分もそう思うけど、その3年満了派遣さんは恨んでるっぽい。
後から入ってきた派遣さんが契約社員に上がったのを見てたら自分も残れると思ったんじゃない?
今コロナ禍だから次の派遣先が見つからない不安も大きいでしょ。
199
(1): 2021/01/30(土)10:49 ID:8PFrNXW40(2/6) AAS
グイグイって言うのはまろやかに言ったけど、話してると辟易する感じ。
200
(1): 2021/01/30(土)10:54 ID:aK232CB80(1) AAS
>>198
話が来て断ったならともかくそうじゃなかったんだろうね
まぁでも自分が働いててその立場になったら、怨むというかなんで自分はダメだったんだろうとかメンタルにくる気がするわ
それこそ今すぐ辞めてしまいたいけどコロナで次も見つからないから仕方なくいるのかもね

前いた派遣ありきの派遣先は、そういうゴタゴタがあるから一切派遣から契約とかにはしませんって言い切ってたわ
201
(1): 2021/01/30(土)10:58 ID:g4/KPv5Z0(1) AAS
>>198
派遣さん()
202: 2021/01/30(土)10:58 ID:yU0ZTQNP0(1/2) AAS
>>200
営業に頼んで交渉してもらったらしいけど、この会社は3年満了で雇用ってのはやってないってことだったんだってさ。
203: 2021/01/30(土)10:59 ID:8PFrNXW40(3/6) AAS
>>201
他社の方々なんで
204
(1): 2021/01/30(土)11:17 ID:eUicl2fK0(1/2) AAS
>>199
それはあなたとの相性であって契約になれない理由とは言えないと思うよ
205
(1): 2021/01/30(土)11:19 ID:8PFrNXW40(4/6) AAS
>>204
私の話しじゃないよ。
引き継ぎ中の前任者の話。
206
(1): 2021/01/30(土)11:22 ID:eUicl2fK0(2/2) AAS
>>205
え?だからその3年満期で退職予定のグイグイの前任者とあなたの相性でしょう?
あなたがグイグイくる辟易すると感じる人だからってそれが契約になれない理由とは限らないよって
207
(1): 2021/01/30(土)11:29 ID:8PFrNXW40(5/6) AAS
>>206
自分で言ってたよ
私は上司の○○に嫌われてるからとか
彼女は私と違ってお行儀が良いから契約社員になれたとか

会社の不満をすごく言ってくるけど、そこは組織だから仕方ないのでは?って内容が多い
確かにその契約社員になった人は人当たりがよくて感じがいい。

私の主観と言われればそうだけど、派遣だから我慢しなきゃいけないこととか、口出さない方がいいところとかあるじゃん。。
208
(1): 2021/01/30(土)11:31 ID:hswASdbd0(1/3) AAS
契約社員へのお誘い匂わせがあったけど、絶対契約にはなりたくないからガンガン強めに要望言ってるところwww
変に期待かけられて仕事詰め込まれたりどさくさに紛れて余計な仕事増やされたくない、何のための派遣なのか
もしグイグイとか思われてても知ったこっちゃないわw
209
(1): 2021/01/30(土)11:33 ID:yU0ZTQNP0(2/2) AAS
>>208
残る気ないなら言いたいこと言った方がいいじゃん
その人は残りたいのにグイグイだからw
210
(1): 2021/01/30(土)11:38 ID:hswASdbd0(2/3) AAS
>>207
あら、気が合わなそうねwww
派遣だから我慢しなきゃいけないことがなんだか知らないけど
3年で契約になりたい人がなれなくて悔しく情けない自信を失ってる上にコロナで次の仕事が見つかるかどうが不安になってるメンタルだと慮ってうんうんて聞いてスルーしてあげたらいいよ
あなたが攻撃されてるなら別だけど
今から安泰に働くあなたとは状況が違うことを理解してあげたらいいんじゃないかな
211: 2021/01/30(土)11:40 ID:hswASdbd0(3/3) AAS
>>209
変な我慢は辛いしね
引き継ぎしてるってことは残れないの決定だろうから恨み節モード入っちゃったんじゃないかなと思って
212: 2021/01/30(土)11:46 ID:8PFrNXW40(6/6) AAS
>>210
あら、理解してるから聞いてあげてるよ。
不満がたまってて止めどなく話してくるわよ。
テレワークなんでメールだけど。

大変ね、そんなに契約社員になりたいのか、とか思いながら聞いてるけど?
213
(1): 2021/01/30(土)11:53 ID:jkEwFxln0(1/6) AAS
だってさー経費を無駄遣いしてるとかは、派遣が口出すとこじゃないやん。
そこイライラしても仕方ないのに我慢できないのはダメさじゃね?
214: 2021/01/30(土)12:04 ID:1xFzadmD0(1) AAS
他人に愚痴なんかどうでもいい
自分なんか入ったばかりなのに3年で辞める間際の人に毎日会社の治安の悪さやらここは危ないとか悪いところをてんこ盛りで耳打ちされてる
215: 2021/01/30(土)12:18 ID:BsDKBMOE0(1) AAS
居るよね、面倒見がいいフリしながら会社の悪いところをしれーっと盛り込んでくる人w
こっちも様子を知りたいから合わせて話を聞いてるけど。
そういう人ってこちらが不満を漏らすと手のひら返して「そんなことないと思うよ」とかわすから注意よ。
216
(2): 2021/01/30(土)12:38 ID:jkEwFxln0(2/6) AAS
まだ入って2週間なのに愚痴聞き大変w
参考にできそうなとこだけ取捨選択してるけど
217
(1): 2021/01/30(土)12:40 ID:BkkxU0I/0(2/3) AAS
時給で働いてるのに愚痴聞かされるっておかしいよなw
218: 2021/01/30(土)12:41 ID:vZeBkvfL0(1) AAS
ほんと。こっちが相槌打った途端に、「あの人ったら〇〇言ってた」とか
恐ろしい人種がいるのよ
要注意よ。
219
(1): 2021/01/30(土)12:50 ID:xQrcKToz0(1) AAS
>>216
小馬鹿にしてるあんたもそこそこ性格悪いw
IDコロコロして連投、スレ跨いで乙
220
(1): 2021/01/30(土)13:26 ID:KMNscyqI0(1/2) AAS
>>217
時給は別に関係ない
221
(1): 2021/01/30(土)13:36 ID:KMNscyqI0(2/2) AAS
>>213
頭悪そうw
222
(1): 2021/01/30(土)13:48 ID:4dpRSSoD0(1) AAS
みんな3年続けてる人ばっかりなの?
3年も続けたことない
仕事内容飽きるし同じところにずっと居てもスキルが増えない
223
(2): 2021/01/30(土)14:05 ID:jkEwFxln0(3/6) AAS
>>219
スレ跨いでるのは自分じゃないね。IDが変わるのはWi-Fiがブチブチ切れてるだけたがらなー
224: 2021/01/30(土)14:05 ID:jkEwFxln0(4/6) AAS
>>221
お前ほどじゃない
225: 2021/01/30(土)14:06 ID:jkEwFxln0(5/6) AAS
>>222
本当それ。
3年しがみついて切られてたら意味ない。
226: 2021/01/30(土)14:11 ID:jkEwFxln0(6/6) AAS
3年働くなら最初から社員なり契約社員で探した方がよさそうだけど
227
(1): 2021/01/30(土)14:36 ID:WnywCZpo0(1/2) AAS
>>223
嘘つきスレ跨ぎ
計16連投 十分アタオカ

ID:8PFrNXW40
外部リンク[html]:hissi.org

ID:jkEwFxln0
外部リンク[html]:hissi.org
省2
228: 2021/01/30(土)14:41 ID:WnywCZpo0(2/2) AAS
ごめんねー
嘘つきとか変な人すぐアンテナ反応しちゃうから
自分に都合よく話してるなーとかw
229: 2021/01/30(土)14:49 ID:m7YJlxa20(1) AAS
真っ赤にしてて口悪な人草
>>216
自分で草生やしながら大変wとか言う奴は大抵クズ
230: 2021/01/30(土)17:58 ID:tmp88XfR0(1) AAS
>>223
普通はWi-Fi切れて一時的にモバイル回線になってもその後Wi-Fi再接続したら同じIDに戻るよ

だったらこのID 8PFrNXW40 もう一度出してみなよ
出せないでしょw
嘘つきはすぐバレるからやめた方がいいよ
231: 2021/01/30(土)19:56 ID:prtNAxkq0(1) AAS
>>227
お前だよ、あほは
あっちもこっちも荒らしてるバカ
232: 2021/01/30(土)23:41 ID:BkkxU0I/0(3/3) AAS
>>220
愚痴を聞くのって業務に入るの?
233: 2021/01/31(日)08:50 ID:Y+eH3dLI0(1) AAS
契約書に記載ありませんて愚痴聞き代請求すれば?
234: 2021/01/31(日)10:57 ID:BFCIM2y90(1) AAS
3年満期の引き継ぎだと愚痴聞きあるあるじゃない?
特に前任者に直接雇用の話があったのにご破算になった場合
235: 2021/01/31(日)11:08 ID:GeTasWo40(1) AAS
だよね、そのくらいあるあるだと流せばいい
前任者はすぐ去るんだし
残りたかった人ほど不満は募るから愚痴はでる
自分がうまく仕事覚えるためには塩対応せずに、かといって入れ込みすぎずある程度気持ちは汲んであげて淡々とやればいいだけ
236: 2021/01/31(日)11:28 ID:aEx0WLEg0(1) AAS
派遣はじめたばかりだけど直接雇用狙ってる人は中小の会社いくの?
237: 2021/01/31(日)11:36 ID:8e1VvfLF0(1) AAS
派遣先の規模は関係ない
登用実績の有無もしくは紹介予定派遣かどうかじゃないかな
238: 2021/02/01(月)20:30 ID:I1vgk53N0(1) AAS
派遣先でコロナ出てる?
239: 2021/02/01(月)20:35 ID:sLqmtBhT0(1) AAS
余裕で出てる
240: 2021/02/01(月)23:49 ID:sLTrmxn50(1) AAS
今派遣の仕事探してます。
派遣先でコロナ出て、自分悪くなくても巻き添え食らうのは納得いかん
ただでさえ立場弱いのに
自分を守る(収入面!健康は勿論の事)術も考えとかなきゃな…
競争激しいの承知で在宅案件とか週4とか少しでも出社少ないものばかりエントリーしてる…
241
(1): 2021/02/01(月)23:58 ID:A1oyn7/f0(1) AAS
競争率高いとこなんてよほどのスキル持ちじゃなきゃ候補にもならないよ
次の派遣先見つかる頃にはコロナ終息してるかもね
242: 2021/02/02(火)00:02 ID:K25o6P4i0(1) AAS
>>241
ですよねw
もう少し家庭内にいることにします
243
(1): 2021/02/03(水)21:17 ID:qVzC/NXl0(1/2) AAS
次回更新してもらえるか不安になってきた
今まで3ヶ月の契約だったのに急に1ヶ月になってた
244
(1): 2021/02/03(水)21:22 ID:BG6KkS2g0(1) AAS
>>243
え?そんなことあるの?自分も心配になってきた。
理由とか聞いた?
245: 2021/02/03(水)21:44 ID:qVzC/NXl0(2/2) AAS
>>244
契約書が自宅に届いて分かったので明日営業の人に聞いてみます
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s