【IBS】アイビーエス総合スレ【派遣】 その4 (691レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

530
(3): 2021/05/09(日)10:31 ID://qZaG/v0(1) AAS
>>513
昨日、労働組合の方と再度話し合いをしてきました。

今回の件で私が再度交渉するようにお願いし、
次の事をで再度交渉する事になり、それについては今後組合の方に一任することになりました。

交渉する内容は、口約束による違法契約と退職強要による派遣切りの件と休業手当について、IBS側があまりにも事を急ぐあまり、交渉が妥結していないのにも関わらず手当を支払った事についてと、IBS側が度重なる休業や人員オーバーにも関わらず現場に行かせたりするなどの退職強要をされたため、私が耐えきれなくなり退職せざるを得なかった件について謝罪を求めること、更に休業手当の金額も会社側と組合の要求に開きがあるので金額の増額について、それぞれ再度交渉します。

ただ、労働基準監督署への訴えについては既に退職している事から変に訴えるのではなく、交渉で手当の増額と明確な謝罪で解決する事になりそうです。

昨日、今回の件で再び労働組合の方と打ち合せしてきました。
省6
538: 2021/05/21(金)20:51 ID:SiXT0djx0(1) AAS
>>530の件どこまで進んでいるんだろうか
気になる
541: 2021/05/30(日)17:58 ID:WWo2UPfG0(1) AAS
>>530自身が他人任せでやる気自体が無さ過ぎて草
542
(4): 2021/06/01(火)08:36 ID:05BJnT970(1/2) AAS
>>530
この件につきまして、IBS側との間で交渉が妥結し、先週末に協定書にサインしてきました。

今回のIBSによる口約束での違法契約や、執拗な退職強要による派遣切りによる謝罪と賠償を求めて労働組合の交渉担当者(書記長があたりました)の方に交渉をお願いしていたのですが、先週交渉が妥結したとの連絡を受けて、協定書へのサインと内容の確認をしてきました。

結論から言いますと、「 退職強要による退職は既に本人(私です)が退職しているので覆せないが、その為精神的苦痛に対しては金銭補償の形で償う」という事です。

具体的な内容は、
1、口約束による違法契約に対してと、本来するべき社会保険への加入させなかったこと、営業担当 による執拗な退職強要、これら全てに対する明確な謝罪 。

2、営業担当の卑劣な意にそぐわない休み(勝手に休業させられた)に対する休業補償。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.218s*