なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd (276レス)
なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 3rd http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
1: ひな形(テンプレ)1/2 [sage] 2017/11/22(水) 21:48:47.99 ID:qKMVjQJX 教育現場は、教師・教授の治外法権が成立してる。 教師は、生徒が反論してきても「怒鳴る」という手段によって理不尽も権力で押し切る。そもそも生徒が「反論や疑問を提示する事」にさえ怒る教師もいる、わからない事があるから学校に行ってるというのに。 大学教授は特に酷く、「お前成績イイけど、顔キモいから留年ね」などと言って、学生を無理矢理留年させてしまえる。 そういえば「温情停車」の是非が読売新聞誌上であった時、 大学教授が 「インフルエンザの診断書を出してきた学生にも私は再試を認めなかった。己の健康管理ができないのも問題であり、社会に出てからは甘くないので」 とか書いてたが、 お前は誰のお陰で飯が食えてるんだと。 また生徒間も、「イジメ」という名のもとなら、階段から人を突き落としたりする事が許される。 一般社会ならこんな事したら即逮捕だ。学校内は、色んな意味で法律が通用しない。 なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/ ←前スレ 「謝らなくていい」超ぬるま湯職業が教師 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1304685054/ 教育板における教師の人格崩壊ぶりについて https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1308478912/ イジメは警察を介入させて刑事処理すべき https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1304685806/ なぜ教師は説明や議論を放棄してすぐ怒鳴るのか 3 https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1365859700/132 (教師は自分を客観視できない奴らばかりなので、世間で教師がどう思われてるかをサクっと説明)。 (1) 「地下鉄サリン事件」ザ!世界仰天ニュース https://www.youtube.com/watch?v=GwRqbi-z4kw ←13:37〜看守と囚人に分けた実験 (2) 『暗殺教室』 http://douseiai.dousetsu.com/5kan160101_162849_2_lb.jpg ←自分が作ったフィールドだと王様気分になっちゃう人 (3) 『病院・医師を味方につける65の知識』(実業之日本社) >大病院の入院患者の中に、警察官、学校の先生、公務員がまじると人間関係がぎくしゃくするようだといわれます。いずれも頭を下げる事の少ない人たちなので、周りとのコミュニケーションがうまくいかないのかもしれません (4) 漫画ではよくあるが、現実にはほとんどないこと32 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1450092823/337 337 : マロン名無しさん 2015/12/31(木) 13:19:26.73 ID:??? >>331 ネットで教員および講師と口論したことあるけど絶対に自分の非を認めないカスばかりだった。 教員や講師を見たらドラッグやっている話し合いの通じない人様の大切な時間を奪うキチガイと思っていた方がいい。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/1
2: テンプレ(ひな形)2/2 [sage] 2017/11/22(水) 22:22:18.74 ID:qKMVjQJX 【日本の教師の指導力】 ・英語教師英語力→英検2級 ・教科指導→基本塾任せ ・学級経営→教師による絶対王政、何かあったら体罰 ・部活指導→体罰 ・生徒指導(いじめ等)→基本放置、発覚しても知らぬ存ぜぬ ・忘れ物等→招き猫ポーズで写真をとって反省を促す ・給食指導→ハエ入りパンはとって食べればおk、アレルギーある子にも無理矢理食わせ嘔吐してもそのゲロの掃除もさせる 【直近の代表的な治外法権】 ・東京学芸大、50代教授を諭旨解雇=複数学生にアカハラ(2ndスレ「なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/ 」を「アカハラ」でスレ内検索「CTRL+F」) ・木村草太(憲法学者)や内田良(大学教授)を筆頭に多くの識者が危険性指摘する「組体操」(2ndスレ86からの一連のレス、又は、2ndスレ>>142のリンク)。 →なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/86- or https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/142 なお両名とも組体操に留まらず問題提起しているので、PTA問題や柔道問題の話題もある。 特に組体操問題は、この他にも多くの大学教授(Yutaka Nishiyama など)、そして識者・作家(内藤みか、星井七億)・尾木ママ・茂木・医者・気象予報士・東京新聞記者などあらゆる種の専門家から異論続出中だが、学校の教師は聞く耳を持たない。 【ちょっと古いデータの治外法権(校則より上位に当たる法律やさらにその法律の上位そして国の最高法規の憲法をも超えてしまう?】 データとしては古いが判例上は今も有効。2ndスレ74から。( なぜ教育現場は治外法権が成立しているのか 2 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1407053660/74- ) 【他スレより】 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/444 444 >441 イジメ?暴行と恐喝でしょ ある程度の学校の自治は認められるけど治外法権ではない 【国家賠償法の壁】 生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/255 を読むと、ついに、国家賠償法の壁が覆されたか? 「公務員」の名のもとに、生徒を殺しても事実上不問という由々しき現状を変える一石投じになるか? そもそも、生徒は教師個人を訴えることが事実上できないも同然なのに、教師が生徒を訴えることができるというのは、不公平の極みだ。 http://douseiai.dousetsu.com/151218_174254_21_2_lb.jpg ・ http://douseiai.dousetsu.com/151219_224821_3_lb1_2_lb.jpg ←そもそも教師に人権は無い。 【関連スレ】 モンペアなど存在せず。一般企業並なただけ(組体操事故 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1444646421/174 ↑埼玉行田市の女性教師の訴訟教師、教師の早期退職問題、教師の入学式欠席問題、埼玉県警ロレックス裁判「違和感」… 保護者はだだでさえ生徒を人質に取られてる状態なのに、教師は好き放題訴訟権を乱用でき、一方で国家賠償法により守られ生徒(や保護者)側から教師個人の責は問えないという、なんという不公平さ。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1511354927/2
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.979s*