低温調理、真空調理、SousVide Part18 (85レス)
上下前次1-新
1: 2024/10/31(木)11:10 ID:9svx/COL(1/3) AAS
いわゆる低温調理について語りましょう。
低温調理とは、例えば肉を調理するとき、55℃から65℃くらいの、比較的
低温と呼ばれる温度を維持して調理する方法のことを指します。
食材にはそれぞれに応じた適切な調理温度、調理時間というものがあります。
例えば肉に含まれるタンパク質はミオシン、アクチン、コラーゲンという
3種類に大きく分けられます。焼いて食べる部位は主にミオシン、アクチン
から生成されています。
省20
2: 2024/10/31(木)11:10 ID:9svx/COL(2/3) AAS
代表的なもの
ANOVA
外部リンク:shop.anovaculinary.com
・スレの定番、基本直販(個人輸入)、国際配送料2千円前後、到着まで2週間前後
・機種選定で悩んだらコレ サイバーマンデー~XMASに割引イベントをやることが多い
BONIQ
外部リンク:boniq.store
省26
3: 2024/10/31(木)11:10 ID:9svx/COL(3/3) AAS
久しぶりに建ててみました
4: 2024/12/09(月)12:40 ID:8q8U29ox(1) AAS
低温調理ボニークで初挑戦
ローストビーフ大成功
だけどタタキのほうが好きだわ
5: 2024/12/09(月)16:38 ID:caFyOE4e(1) AAS
この前豚ヒレのコンフィつくりました!
めちゃくちゃ美味しかったのでおすすめですー☺
6: 2024/12/10(火)04:50 ID:72KCrNXA(1) AAS
ボニーク専用コンテナ7L
買ったけど他に使えないしデカくて邪魔
それにあの形でうまく対流してるのかな
鍋にすればよかったわ
高かったのにな
あと本体は初期不良で交換することになった
7: 2024/12/10(火)08:13 ID:dDQWGNEa(1/4) AAS
正規のって容量大きすぎて使わなくなる
それだけ暖めるの時間かかる
100均の収納ボックスとかで充分
どうせ60-70度ぐらいがメインだから
耐熱100度なくてもおよそ平気
w15-d25-h20ぐらいの使ってる
8: 2024/12/10(火)11:12 ID:FhWk/rYV(1) AAS
ほんそれ
まだ12L選んどけば大量調理でストックしたりで使い勝手良かったかも
1万円ドブに捨てた気分
9: 2024/12/10(火)11:55 ID:dDQWGNEa(2/4) AAS
日々使う分には2-3リットルぐらいでいい
10: 2024/12/10(火)11:57 ID:dDQWGNEa(3/4) AAS
60度台なら100均の保冷用発泡スチロール容器とか冷めにくくて良い
11: 2024/12/10(火)16:22 ID:kG/rpItg(1) AAS
夏頃だったか、anovaのアプリが月額だか年額だかの料金払わないと使い物にならなくなってアンインストールした
スマホから操作出来るメリットが消えた
12: 2024/12/10(火)16:26 ID:dDQWGNEa(4/4) AAS
機器操作自体が調理最初だけでしょ
でその時点で遠隔操作する必要性がない
65度3時間とかセットしたら
もう完了まで放置するだけかと
13: 2024/12/10(火)17:26 ID:wRlJnfvt(1) AAS
スマホのほうが操作しやすいんだよ
そばまで行かなくても残り時間が見えるし
14: 2024/12/11(水)07:56 ID:7HRsrMJk(1/3) AAS
どうせ、機器セットするでしょ
まさか水入れて真空にした具材入れるとこもスマホでできるとか?
15: 2024/12/11(水)10:16 ID:EQIPGnpJ(1) AAS
スマホ操作機能は不要なゴミだと主張してる?
16(1): 2024/12/11(水)10:47 ID:7HRsrMJk(2/3) AAS
イノベーションのジレンマ
他の中華製と比較して、
無理やり差別化・高額化しようと
ガラパゴスな不要機能つけてる
17: 2024/12/11(水)10:49 ID:7HRsrMJk(3/3) AAS
冷蔵庫のスマホ連携とかと一緒かな
スイッチ入れ忘れや切り忘れが起きて困るものについてるならわかるが。
エアコンやガス台みたいな。
18(1): 2024/12/11(水)13:49 ID:OxZS0nKu(1) AAS
>>16
海外のニュースサイトには記事が出たしredditなんかじゃボロクソに叩かれてたからanovaユーザーの多くが使ってたと思うけどね
あなたの中では要らんのだろう
彼らと違って
19: 2024/12/12(木)05:55 ID:afpZlKsN(1) AAS
ボニーク東海地方だけど初期不良の交換24時間以内に届いた優秀
バルミューダの電子レンジなんて預かり保証修理1ヶ月以上かかって挙句に新品交換だった
その為に別の格安電子レンジ買ってしのいだわ
20: 2024/12/12(木)08:44 ID:KrWYtYbF(1) AAS
>>18
水入れて機器設置して
その時に温度と時間も同時にセットして、
あとは温度到達と時間到達は
音で教えてくれるわけで、
途中で温度設定や時間設定変えることがない。
21: 2024/12/18(水)13:50 ID:y0fb2VTg(1) AAS
ローストポークも大成功
見事に綺麗なピンク色
でも怖いからしっかり焼きました
22: 01/04(土)20:50 ID:Y985F+FM(1) AAS
砂肝、ヤゲン、ハツ
茹でたような仕上がりになるのでフライパンの強火で水分飛ばして焦げ目をつけました
23: 01/12(日)11:51 ID:zhDjjrfp(1) AAS
久しぶりにシャトルシェフの値段見たら、もろ円安の影響受けてんのなw
24: 02/09(日)22:33 ID:PhJmlhjM(1) AAS
3年ぶりにボニークを引っ張り出してサラダチキン作ろうと思ったら設定温度より実際の温度が6度も低かったw
センサーの劣化かな
まぁ6度高めに設定して別で温度計で確認すればいいんだろうけど
ちょくちょく変な温度になってないか確認するのがめんどい
使う頻度少なすぎて買い換えようか悩むw
25(1): 02/10(月)07:41 ID:dxn+bj6g(1) AAS
実際の温度ってどう測ったの?そっちの温度センサーが6度高かった可能性はないの?
26: 02/10(月)13:12 ID:gmPBfCyJ(1) AAS
>>25
家にある3つの温度計で測ったのと
0度水でも6度表示になってたw
まぁ結論としては温度表示のオフセットがなぜかプラス6度になってた😂
0にもどしたら誤差もほぼ無くなったよ
27: 02/10(月)13:42 ID:isX5rgj9(1) AAS
オフセット機能なんてあるんだ
それこそミスの元では…
新しいボニーク出たね
使いやすいのかなあ
ケースだけ欲しいわ
28: 02/10(月)18:33 ID:SS8xaudZ(1) AAS
大変だね。それぞれの温度計表示の誤差測るのに複数個は持ってるって
29: 02/14(金)19:57 ID:7tIZy6Mv(1) AAS
低温調理できるオーブンで
最近よく料理してるわ
湯煎式は使ったことないので
比較はできないけど、
料理の幅は広がった
30: 02/17(月)03:00 ID:kC0EUM7R(1) AAS
ボニークのレシピを
Zwillingの低音調理器で作っても
問題ないよね?
31(1): 02/17(月)09:01 ID:Kw/TK6+J(1) AAS
問題おおあり
32: 02/18(火)00:33 ID:6rqLWew/(1) AAS
>>31
え?どんな?
33: 02/18(火)07:51 ID:cK9z9mAD(1) AAS
それは口が裂けても言えないよね。身の安全のため
34: 02/18(火)14:32 ID:LZb2ebJd(1) AAS
トップラシークワンサーってやつか
35: 02/18(火)21:12 ID:Lz5erTmj(1) AAS
砂肝のコンフィうま
36: 02/19(水)00:23 ID:DxvoFErb(1) AAS
ちょっと気になるじゃん!w
温度同じに設定できれば問題ないでしょ?そーでしょ?
37: 02/19(水)14:07 ID:l5oMEyxK(1) AAS
大事なことは失敗を恐れるなって事だよ。
38: 02/20(木)11:29 ID:yRgh9SiM(1) AAS
食中毒は恐れろよ
39: 02/23(日)08:05 ID:xYvt/y44(1/3) AAS
57度でローストビーフ作ろうと思うんだが、ボニーク公式の4:15って長すぎないか
さすがに
40: 02/23(日)11:45 ID:A93RBpJy(1) AAS
大きさ、厚みによるでしょ。
300gモモとかなら2hでいい
41: 02/23(日)12:51 ID:xYvt/y44(2/3) AAS
500g もも
やはり火が入りすぎた
柔らかいけどイメージとは違う
42: 02/23(日)17:51 ID:xYvt/y44(3/3) AAS
ジョージさんの似たレシピだと、500gで2時間だもん
公式のは相当安全に振ってるんだろうな
43: 03/06(木)18:54 ID:62Y4qHzE(1/2) AAS
ボニークで鶏モモやって人の家に持っていこうと思うんだけど、レンジで温め直しても美味しくいただけるかな?
44: 03/06(木)20:18 ID:WEtC9v3v(1/2) AAS
で、せっかくの低温調理してるのに、レンジで過加熱してパッサパサになる。
45: 03/06(木)22:11 ID:62Y4qHzE(2/2) AAS
てことはやっぱ冷めててもそのままの方が美味しいかな
46: 03/06(木)22:35 ID:WEtC9v3v(2/2) AAS
ボニークで温める
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.446s*