オートミールの(゚д゚)ウマーな食べ方 ★2 (290レス)
1-

169
(1): 2024/12/28(土)18:45 ID:r+K/vERc(1) AAS
>>166・167
詳しく答えてくれてありがとう!
美味そうだね 厚めで焼いた時のモソッって食感が
オールレーズンみたいな感じだと嬉しいな
170: 2024/12/29(日)09:04 ID:dX2PL0I3(1) AAS
>>169
レシピでは大さじスプーンで全部作業してて
スプーンですくってシートに置いて厚みのある状態で焼いてる
厚い薄いは好みなので両方作って食べ比べて欲しい
171
(1): 2024/12/31(火)07:12 ID:A87CS2+L(1) AAS
166〜167のオートミールクッキーってオーブントースターでも作れるかな?
オーブン無いんだ‥
172
(1): 2024/12/31(火)07:47 ID:sVscB0B/(1/2) AAS
オーブンレンジあるけど面倒だからノンフライヤーでやったら美味しく出来たよ
>>167さんありがとう
トースターだとシート燃えちゃうからアルミホイルでやれば出来そうだけどね

広げ方が雑だったからか適当に砕いて入れたピーナツがポロポロ落ちてたから
もうちょっと試行錯誤してみます
173: 2024/12/31(火)08:59 ID:kvGNvOJg(1/2) AAS
>>171
火力低め目で25分位で作れそうな気がするけど裏面が焦げそうで
家の日立オーブンもチョコが底にあると焦げて苦くなって
チョコを最後に乗せたら焦げなくなった
自分はフライパン用のくっ付かないホイルシートで焼いてる
174
(1): 2024/12/31(火)09:06 ID:kvGNvOJg(2/2) AAS
>>172
気に入ってくれて良かった
小麦粉だけのクッキーとは違う美味しさでハマってて
食物繊維とか栄養価も豊富だからお店で売れると思うw
175: 2024/12/31(火)11:50 ID:sVscB0B/(2/2) AAS
>>174
栄養価高くて変なものは一切入ってなくて簡単に作れて美味しかったら
市販のクッキー買う必要ないね
ホント紹介ありがとう
チョコが均等に混ざらなかったから次は上に乗せてみます
176: 01/01(水)14:22 ID:R89aVGDQ(1) AAS
オートミールをミキサーでシェイクして冷蔵保存したら何日持つ?
177
(1): 01/25(土)20:26 ID:L2kQo6DI(1) AAS
加熱調理の熱源が卓上コンロとオーブントースター・電子レンジ(オーブン機能無)なんだけど
これらだけで作れるオートミール料理って皆さん考えつきます?
あ! それと電気炊飯器も持ってます

情けないけど私はレパートリー少なくてレンジで粥状にしてばかり
味付け等は変えてるので不味くは無いのだけど最近少々触感に飽きてきてます
178
(1): 01/26(日)14:03 ID:ckAScV6b(1) AAS
>>177
基本はロールドを数分水に浸してからレンチンしたものを白米の代わりにする(米化)
そこから更にチャーハンとかオムライスなどにアレンジする
あとはクイックをお好み焼きやガレットなど粉物の代わりにする
179: 01/26(日)16:55 ID:D3HlGXGn(1) AAS
うちも米化が基本かな
とにかく楽だしあのモチモチ感や味自体が好きだしもう完全に米代わりになっちゃってる
180
(2): 01/27(月)23:17 ID:dRM/qAsc(1) AAS
>>178&179 ありがとう 177です
お二人さんてきには米化が主流なんですね
水に少しの間浸してから加熱調理ってのがコツなのかなぁ‥
炊飯器で炊いてみます
181
(1): 01/28(火)04:57 ID:Fp/BS4w3(1) AAS
>>180
ダイエットにも!「オートミール米化」 by これぞう
cookpad.com/jp/recipes/19916109
(urlは全部書くと規制されるから冒頭省略してる)

米化からの、一番楽早なのはお茶漬けの素でオートミール茶漬け

上記のこれぞうさんのレシピ欄にほかにもレンジでオムライスやカップお好み焼きなどオートミールの簡単レシピたくさんあるから参考にしてみて
前スレ見られるなら前スレも読んでみて
182
(1): 01/28(火)06:00 ID:EkY1N1on(1) AAS
>>180
いやいや、炊飯器はダメよ
レンジで1分
183: 01/29(水)12:47 ID:Iwmad/XG(1) AAS
>>181 はーい 新に情報ありがとうございます
>>182 了解! 水でふやかした後に電子レンジ1分調理してみます 御箴言ありがとうございます
184: 01/29(水)15:41 ID:6eI4KRA2(1) AAS
クエーカーの青いの買ったら粒のしっかり具合に驚いた
上も底も粒の大きさがしっかり揃ってるさすがメーカーモノってクオリティ
これにインスタントの細かいのを適当な割合で混ぜて常用しようと思う
185: 01/29(水)17:20 ID:6TPSc0NC(1) AAS
米化してカレーライスで食べるの好き
186
(1): 01/30(木)09:26 ID:+NV5Zj7J(1) AAS
米化って要は水を減らす代わりに浸水させて半煮えくらいにするんだと思うけど
オートミールと水の量ってちゃんと量ってるの?
187: 01/30(木)11:02 ID:Ab8udW25(1) AAS
え??
188
(1): 01/30(木)13:33 ID:tSuWYXAT(1) AAS
いつからかオートミール30g水50mlが基準になってる
オートミールの1.7倍の水

目分量で浸水させて適当にレンチン
前はキッチンスケールで量ってたけど慣れたら目分量、一食30じゃ少ないから好みの量
189
(1): 01/30(木)17:14 ID:74l5GxMv(1) AAS
>>186
前半は何言ってるか分からないけど
水の量は適当に入れて吸わせたら底に少し残る程度に捨ててからレンチンしてる
190: 01/30(木)22:16 ID:30IpzCC2(1) AAS
183です
いただいた情報や注意に従って米化を行いました
ロールドオーツ 60g 水100ml 電子レンジ500Wで2分 少し加熱が足らなかったようなので30秒を2回足しました
美味しく米化できたので納豆と一緒に食しました
これならカレー掛けたり チャーハンやチキンライスの素を使った料理も使えそうです
色々教えて下さった方々 本当にありがとうございました
191
(1): 01/31(金)10:08 ID:Aprs9DDP(1) AAS
最初から熱湯をぶっ掛けちゃだめなの
192: 01/31(金)12:09 ID:q4ZUnAAK(1) AAS
好みの話だから好きにすればいい
193: 01/31(金)18:45 ID:m8smxrDL(1/2) AAS
>>188-189
なるほど
194: 01/31(金)18:46 ID:m8smxrDL(2/2) AAS
>>191
例えば電子レンジがなくて電気ケトルがあるとかだったらそっちの方が楽だろうけど
熱湯を適量はかるの難しくないか
195: 01/31(金)23:42 ID:HyvJBbwH(1) AAS
水を測って沸かせばいいんじゃね
196: 02/01(土)19:53 ID:/PIqK62h(1) AAS
蒸気として出ていく分は?
197: 02/01(土)20:08 ID:F9QqoQFb(1/2) AAS
沸いたら自動でオフになるような電気ケトルなら誤差の範囲じゃね
198: 02/01(土)21:06 ID:F9QqoQFb(2/2) AAS
50mlは量が少なくてすぐ沸くので自動でオフではなく
人が付きっきりで沸いたと思ったら手動で止める方が安全か
199: 02/02(日)11:29 ID:VTxJtsZL(1) AAS
少々手間ががかかるけどメチャクチャ美味しい食べ方
オートミールのシリアルバー
マシュマロを耐熱ボウルで電子レンジで溶かしてオートミール混ぜて平らにして固めてカットするだけ
ナッツやドライフルーツやチョコを混ぜてもいい
200: 02/03(月)15:34 ID:p+5f1tol(1) AAS
オートミールは炊飯器で簡単に炊けるよ
まずオートミールを炊飯器に適量いれ、水をいれる
この水の量が重要
全体が軽く水に浸る位がいい
炊飯前に混ぜてかならず全体が水で湿気るようにすること
あとは炊飯器のスイッチを入れるだけ
だいたい10分くらいで炊ける
201
(1): 02/04(火)03:07 ID:deXNHOp/(1) AAS
電子レンジで短時間でできるから炊飯器のメリットが無いような気が
202: 02/04(火)09:40 ID:xf/GMCCP(1) AAS
>>201
電子レンジ調理よりも大量に一気に調理出来る事が炊飯器で米化する利点じゃないかな
残った分は熱い内にラップで包んで冷凍するといいみたいだよ
ちなみに 私は200さんじゃないよ
203: 02/04(火)10:09 ID:zp3W6zgI(1) AAS
だから大量に一気にするメリットは何なの
炊飯器洗わないといけないし、小分け冷凍する手間もあるし、食べるときにまたレンジで解凍って
使う時間も手間も電気も増えてない?
204: 02/04(火)10:30 ID:Qpqpvosg(1) AAS
冷凍弁当作ってるYouTuberは豆腐や水と混ぜて冷凍して、レンジで解凍する時に米化されるって作ってたな
そうすると冷凍する前に米化する意味すらない
すぐ食べるなら水に浸してレンチン一分で出来るし
わざわざ炊飯器で10分「も」かけて炊く理由が全くわからない
205: 02/04(火)11:43 ID:ycGL0G6c(1) AAS
好きなようにやればいいんじゃない?
自分は電子レンジ派だから今まで通りレンジでやるけど
206: 02/04(火)12:38 ID:zLN+y7iS(1) AAS
オートミール主食の生活で炊飯器を活用したいのであれば、
具だくさんスープみたいなものを炊飯器で作って保温しとけば、オートミールレンチンですぐ食事にできるよね
207: 02/04(火)13:12 ID:bwMR8Iy/(1/2) AAS
ラップに包んで冷凍したら解凍するのに結局レンジ使うんじゃないの?
レンジでやれば炊飯器釜洗う手間とかラップも無駄に使わなくて済むし炊飯器使う意味が分からない
鍋食べた時は残ったスープで3食分ぐらい雑炊的なの作って冷蔵庫で保存することあるけど
208
(1): 02/04(火)14:45 ID:hoXtmqEe(1) AAS
炊飯器で炊いている間に電子レンジで料理を作ることができるから
時間節約できていいじゃん
例えばオートミールを炊飯器で炊いている間に冷凍食品をチンすれば
炊き立てのオートミールと熱々の料理が即食べられる
209: 02/04(火)15:33 ID:4fVNJo2f(1) AAS
オートミールの米化やスープ多めの雑炊はレンジで1〜2分で
冷凍食品もレンジで1〜2分位でしょ
わざわざ炊飯器を使わなくてもって思うわ
210: 02/04(火)15:42 ID:rv8sJUR0(1) AAS
別に人の事なんだからどうでも良くない?
そのやり方強制されてるわけでも作ったの食べさせられるわけでも無いじゃん
211: 02/04(火)17:08 ID:bwMR8Iy/(2/2) AAS
いや、レンジで1~2分で出来るって話してる時に
炊飯器で10分で簡単に出来るって言ってるからおかしくない?てこと
お米炊くのが面倒だからオートミールが重宝してるっていうのも大きいからね
何か炊飯器を使うメリットがあるなら教えてほしい
212: 02/04(火)23:51 ID:hYaYcGTZ(1) AAS
炊飯器だと同時に蒸し料理も出来る
レンジでも同時に出来るけど
213: 02/05(水)08:26 ID:39TE6CSg(1) AAS
>>208
屁理屈以下
214
(1): 02/06(木)19:24 ID:GIBoE3f3(1) AAS
朝飯に米化したオートミール60g(乾燥重量)を食べたんだけど
その後何か物足りなく感じてて
昼飯にバケット一本と餅2個・スライスチーズ2枚 野菜ジュース160?を摂っちまった
やっぱ寒波の影響で体がいつも以上のエネルギーを求めてるのかな・・・
それともオートミール連荘で体が飽きてきてて他の物を求めてるのか?
215: 02/06(木)19:40 ID:1Ij8gagw(1) AAS
>>214
スレチ
216: 02/07(金)11:29 ID:619fdh9h(1) AAS
両方だろうな
飽きるのは体というよりも気持ちの問題と思うが
217: 02/08(土)20:51 ID:futYMhyV(1) AAS
今日も一段と寒かったので
インスタントラーメンを作る途中でクイックオーツを30グラム投入し煮込んだ
ラーメン雑炊みたいで美味かった! 
温まったし美味かったんだけど困る事はスープまで全部食しちゃう事だな
218: 02/11(火)18:04 ID:BbLlHGIu(1) AAS
オートミールの時代が来たな

コメが「5キロで5000円」の異常事態★2

asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739262690/
219: 02/12(水)02:50 ID:fvMinYLK(1) AAS
そだね 味では一歩も二歩も劣ると思うけど
コスパと栄養バランス 後は‥調理時間の短さでは白米に勝ってる
220: 02/13(木)12:00 ID:sq6OZAbv(1) AAS
毎食のようにオートミール食べてるとちょっとうんざりしてくるな
221: 02/13(木)16:32 ID:KWeQMN4C(1) AAS
うんざり というか虚しい 悲しい気持ちになる
世の中美味しいものたくさんあるのにナニコレみたいな
222: 02/13(木)22:23 ID:Nr4Kwdxp(1) AAS
米の飯みたいに「美味いなぁ!」と私は思えんもの
223: 02/13(木)23:32 ID:svRzP3Sc(1) AAS
いい加減スレチ
224: 02/14(金)10:12 ID:nn12l6Zv(1) AAS
オートミールはずっと食べてるけど1日1食だ
それでお通じへの効果がバッチリ出るので十分
後は好きなものを食べるようにしているが、オートミールも嫌々食べてる訳では無いなあ
何事も過ぎたるは及ばざるが如しだよ
225: 02/14(金)20:07 ID:wC5xLlxR(1) AAS
キモい
食いもんの話するスレで変なこと書くな
226: 02/15(土)19:29 ID:HhRKSjnn(1) AAS
新スレであろうがなかろうが毎日のべ1000前後のオレ様が誘導したスレにオレ様が抜き打ちでレスをしてすぐにレスをしなければ負けてしまう愛知ゴキブリ♪
227
(1): 02/15(土)19:30 ID:GuEomRMO(1) AAS
AA省
228: 03/18(火)07:53 ID:jHU4rNTQ(1) AAS
しばらくギョムの青オートミールでしのごうかと思ってたら、棚から消えてた
229: 03/18(火)08:52 ID:mw4aHDa6(1) AAS
りんごがお高くて買えないから、随分長いことりんごのポリッジ食べてないわ
230: 1000スレ立てはよ〜♪1000スレ立てはよ〜♪ぎゃははは♪ [1000スレ立てなんて無理だよぉと泣き叫ぶゴキブリクッソワロタ♪] 03/18(火)10:59 ID:dp2yHSCm(1) AAS
AA省
231: 03/21(金)16:59 ID:4fU8I1VT(1) AAS
業務スーパーの赤ラベル普段使ってるけど便利でいいね
味も別に悪く無いし
232: 03/21(金)22:42 ID:KKVBSLCT(1) AAS
高いやつでも別に味は変わらんから業務の赤たくさん買い置きしてる
233
(1): 03/21(金)23:41 ID:Swm+Q9YR(1) AAS
業務スーパー赤売ってるのうらやましい
タイミング悪いだけかもしれないけど売ってるの見たこと無い
青のリトアニア産のを買ってたけど取り扱い終了してしまって、次に安い緑箱もしょっちゅう売り切れ
234: 03/22(土)02:54 ID:URqTyaCc(1) AAS
>>233
ワイの近所でもそういう状況だったが店長が代わって切れなくなった
235: 03/22(土)17:30 ID:PtxKrcQG(1/2) AAS
赤ラベルってどんなのだっけ?
236: 03/22(土)17:32 ID:PtxKrcQG(2/2) AAS
ラトビア産のやつ?
237: 03/22(土)18:33 ID:MmraLiH7(1) AAS
>>3の赤
238: 03/22(土)19:18 ID:9e7s9Pu+(1) AAS
貧乏人って財布も表現力も乏しくて会話にならない事多いな
239: 03/23(日)02:43 ID:UEKwdSOM(1) AAS
中でもオマエが一番かな
240: 04/10(木)13:38 ID:skejlOER(1) AAS
グラノーラ自作中
オーブンから超良い匂い〜〜
クラッシュアーモンド、ココナッツロング、ココナッツオイル、メープルシロップなど
香りはココナッツとメープル強いたまらん
241: 04/10(木)13:42 ID:+qQP0Hmo(1) AAS
ゴージャス
242: 04/16(水)03:51 ID:/+gbiY/S(1) AAS
キムチ&マヨネーズと混ぜると美味い
レトルトカレーにコーヒーの粉とケチャップを適当に入れてスープカレーにするのも美味い
ツナマヨや納豆で手巻き寿司も美味かった
243
(1): 04/16(水)14:15 ID:/r7gUCfx(1) AAS
ドラッグストアコスモスのインスタントをそのままモシャモシャ食べてる
噛んでいくうちに自然に甘くなる
油断して食べすぎるとポンポンペインだわ
244: 04/17(木)07:41 ID:F/5aoy+X(1) AAS
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

弁護士は、精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
省1
245: 04/19(土)09:08 ID:dGIhX3gn(1) AAS
>>243
コスモスは創業者が創価信者の自民天下り先だから買うな
246: 04/21(月)10:19 ID:guShOgum(1/2) AAS
コスモスが何かの宗教に関係あるという噂は聞いたことあるけど、創価学会ではなかったような気が。
オートミールに関しては別に安くないから買わないけど。
247: 04/21(月)12:47 ID:5cDpeDJ+(1) AAS
キチガイ乙
248: 04/21(月)14:02 ID:guShOgum(2/2) AAS
唐突にこんなこと書くという行動が傍目にどう見えるか考えろ
249
(1): 04/28(月)18:47 ID:j5yGgge8(1) AAS
米高騰したので選択肢を広げる為に食べてみた
お茶碗に入れて白米の代用として食べるには厳しい
カレーやシチューをかけるリゾットのようにして食べる
オムライスやチャーハンにして食べるならまあ有りかな
使い方としてはタイ米みたいな使い方かな
毎日は無理だが週2~3食白米の代用に取り入れてみるかな
250: 04/29(火)02:34 ID:zVf8NULt(1) AAS
>>249
50gくらいのオートミールにお茶漬けの素をかけて、浸るくらいの水を入れて2分30秒くらいチンしてみ
251: 04/29(火)11:11 ID:Sx27vC+a(1) AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
省18
252
(1): 04/30(水)16:56 ID:bRb+k/aB(1) AAS
団子みたいになって米の代わりは無理やわ。
篩に掛けて粉無くせば粒になるんかな?
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s