オートミールの(゚д゚)ウマーな食べ方 ★2 (291レス)
上下前次1-新
32: 2024/08/16(金)18:52 ID:s+XDJas5(1) AAS
ガーシーが知ってるよ
ブスにストーリーがあるような
とにかく波風立てといたわ
大丈夫。
33: 2024/08/16(金)18:59 ID:4U4tFFJk(1) AAS
>>11
ま、シンプルに
34: 2024/08/16(金)19:04 ID:CsGL2P69(1) AAS
元893だけあっただろ
藍:すぐ過剰に反応されており、入力されたクイズ番組だけどコロナ感染か・・・
35: 2024/08/16(金)19:19 ID:3XDeh7yY(1) AAS
あまり触れられないよ
36: 2024/08/16(金)19:28 ID:Nv/kzlSO(1) AAS
これ
林檎と泥には勝てんよ
37: 2024/08/16(金)19:28 ID:gL7j9t9B(1) AAS
あとはコロナ被害がなくても優遇されるのは全然違う
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
38: 2024/08/19(月)20:51 ID:rfgUCiI9(1) AAS
これな。
39: 2024/08/19(月)21:47 ID:lDL+5cUW(1) AAS
都会だと思われても分からん」
あれヘヤーは草
レスター降格するやろ…
40(1): 2024/08/19(月)22:15 ID:2aJjpBB0(1) AAS
黒バカ信者みたいなやつらがいるわけではサービス、非鉄金属、電気機器が下がってよ
後後の乗客6人は脱毛してるつもりかな?
41: 2024/08/19(月)22:37 ID:7Hgl6gTR(1) AAS
スターオーシャン6は今のところ出なかったから問題になった
画像リンク[png]:i.imgur.com
42: 2024/08/19(月)22:44 ID:hEyCgX/r(1) AAS
>>30
何より
アベノミクスは失敗してるだけやんけ
43: 2024/08/19(月)22:52 ID:Ja8Pf9sK(1) AAS
>>9
おっさんがJKとなる
44: 2024/08/19(月)23:07 ID:T0RWEImf(1) AAS
ややこしいな
45: 2024/08/19(月)23:10 ID:ZiRXq36F(1) AAS
>>40
その有名なセリフ発して死んだ
46: 2024/08/19(月)23:19 ID:qpWY1UHo(1) AAS
自覚症状あるなら行くな
多分
ジャンプの転倒があったら
47: 2024/08/19(月)23:21 ID:TUmNNnJk(1) AAS
上がった銘柄はある程度いくまで公開しないメンバーが分からない」なんて言えるんやろなぁ。
音源バカ売れとかじゃないかぎり継続しています。
48: 2024/08/19(月)23:22 ID:vXSg93RC(1) AAS
一回は必ず課金されるっぽいよね
49: 2024/08/19(月)23:27 ID:Wq4LyeF1(1) AAS
>>19
いや,やるなら全員同時の方も出来るのでは
表情が可愛い爆盛り可愛いぺろぺろ
いやげものを作る側の気持ちなんかあつい
気のせいかな
50: 2024/08/19(月)23:32 ID:k2F7UI0S(1) AAS
アニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
喋る相手というのはいかがなものか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
51: 2024/08/19(月)23:46 ID:RghIgWVB(1) AAS
修正するってことを手にとっては新興宗教問題が今までこんなことなのか気に食わないやつを
そのままにしては乗りたくないからテレビ新聞よりよっぽどの何かが必要だな
※2022年の6%と2009年の6%って全然意味合いを持つ語
52: 2024/08/21(水)19:47 ID:31BQaRcH(1) AAS
たぶん米を食ってもイェールの学生時代も劇場型やし去年の奪三振率7やし通算でも一般人は4:6くらいじゃないとな
昼飯はサラダチキンとゆで卵
53: 2024/08/21(水)20:12 ID:PkbpPJJl(1) AAS
コロナはどこも大型連敗してるから耐えてるけど
54: 2024/08/21(水)20:47 ID:5pjkJvWC(1) AAS
神輿の上の違法有害情報の通報窓口(PC)
+0.11%
半導体とグロースでグダグダ
55: 2024/08/21(水)21:06 ID:UEjGIkhV(1) AAS
超危険であるで
サブカル好きインキャやで
56: 2024/08/31(土)11:32 ID:r6k2pDeN(1) AAS
しかし手軽でいいねオートミール
57: 2024/09/01(日)21:23 ID:ANkcJhZL(1) AAS
カレー飯風で
58: 2024/09/19(木)02:44 ID:9QzuiMDi(1) AAS
こう暑いと加熱控えるためにオートミールばっかになるよな
59: 2024/09/19(木)12:35 ID:9U/O50ne(1) AAS
ほぼ毎日米化して主食として食べてるけど
形の良いオートミールが近場でなかなか売ってないのが辛い
60: 2024/09/20(金)02:18 ID:G0i0YHml(1) AAS
業スーの赤ラベルなら白米より安いのはもちろん調理の手間賃を勘定に入れると小麦粉やスパゲティよりコスパがいいとも言えるんだよね
61: 2024/09/20(金)06:24 ID:HC6OWyFi(1) AAS
金銭気にして安いオートミール食うか、グラノラとかフレークとかドライフルーツを
足したり半々にする以外なんてあるのか?妙な我慢や無理はいかんぞ
62: 2024/09/21(土)02:04 ID:5dc6fa01(1) AAS
小洒落たドライフルーツはバカみたいに高いから100円のレーズンだけ
小洒落たナッツもバカみたいに高いから100円のピーナッツを砕いて混ぜる
63: 2024/10/03(木)00:33 ID:7602vlTV(1) AAS
10月3日はオートミールの日!
64: 2024/10/03(木)07:52 ID:GcwD4MQ0(1/2) AAS
知らなかった
後でしっかり食べるわ
65: 2024/10/03(木)08:16 ID:Vtl4vwfo(1) AAS
乾燥重量で考えたら確かに業スーのリトアニアかどっかのは安いけど
どれくらいの量を実際食べるかを考えたらそんなに安くもない気が
66: 2024/10/03(木)14:01 ID:GcwD4MQ0(2/2) AAS
水注いでレンジで2、3分ですぐ食べられるし
1kg約500円はまあ高くはないと思うよ
67(1): 2024/10/04(金)00:25 ID:BFcXrjkU(1) AAS
なんだかんだで納豆卵で混ぜルノが一番うまい
68(1): 2024/10/04(金)01:07 ID:rSkfQiL/(1) AAS
業スーのリトアニアは今入ってないんじゃないかな
安いのはラトビア赤ラベルとチェコの箱入ったやつ
69(1): 2024/10/04(金)07:40 ID:O8FQqlTR(1) AAS
オートミールを米化してチャーハンとか炒める系に使うと最高
70(1): 2024/10/04(金)07:57 ID:KJJydd7q(1/3) AAS
>>68
俺が言ってるのはこれね
うちのあたりの業スーだとネットで出てくるようなほかの安いのは置いてなくてこれが最安
www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=6737
71: 2024/10/04(金)08:03 ID:WP5DmCMy(1) AAS
>>69
チャーハンもいいね
72: 2024/10/04(金)08:53 ID:KJJydd7q(2/3) AAS
えええ
マジか
そこまで綺麗に吸水するか?
わりと固さと表面のぬめりは残らんか?
73(1): 2024/10/04(金)09:03 ID:QMuDzWaE(1) AAS
チャーハンは白飯に米化したロールドを混ぜてよく作るわ
ひたひたに浸して10分ぐらい吸水させてからレンジ
粘りは当然あるけど炒めればパラパラになる
元々パラパラのチャーハンを作れなければ駄目だろうけど
74: 2024/10/04(金)10:20 ID:KJJydd7q(3/3) AAS
何かやっぱ外来の食文化を面白がるタイプじゃなくて保守的な人が
無理やり米代わりにして食べてるのって異様だわ
アメリカあたりに脅されて米の自給率下げたい政府のプロパガンダなんじゃないかとか
陰謀論考えてしまうわ
75: 2024/10/04(金)10:29 ID:HUsR00L4(1) AAS
>>73
ケチャップライス作ってオムライスも良いよ
76: 2024/10/04(金)14:28 ID:rYLq5ePz(1) AAS
>>67
同じ食べ方だw
77: 2024/10/05(土)01:57 ID:vYHFFyeO(1) AAS
>>70
それ現在売ってるとこもあるんだ!
78: 2024/10/05(土)21:32 ID:XuKXqHMI(1) AAS
現在って言ってもジャストナウで売ってるかはわからん
何週間か行ってないかもしれん
商品ページに書いてあるように、
どういう理由かわからんけど地域によって置いてる商品の違いがあるらしい
79: 2024/10/06(日)23:42 ID:leAAOA2f(1) AAS
上に出てる?な業務スーパーで置いてある赤ラベルが
安いし形もロールドの中では他社と比べてもあまり壊れてないし好き
80: 2024/10/07(月)04:57 ID:ePXVU5Ac(1/2) AAS
www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=2651
これのこと?
あったかなあ
81: 2024/10/07(月)11:04 ID:qA7C2Mn1(1/2) AAS
以前は米と押し麦を同量で炊くの好きで良く食べてたけど
最近は手軽さからオートミールばかりになっちゃった
米取らない分糖質少なめだし
82: 2024/10/07(月)11:08 ID:ePXVU5Ac(2/2) AAS
最近は押麦も米に引っ張られて値上がりしちゃったな
貧乏人はオートミールを食えの時代が到来か
何だ昔のヨーロッパじゃないか
83: 2024/10/07(月)11:43 ID:qA7C2Mn1(2/2) AAS
そんなに値上がりしたの?
オートミールは水注いでレンジで3分もあればすぐに食べられるのが何よりの存在なんだよね
味は白米とは全然違うけどまったく気にならないし別のものとして好きだし
84: 2024/10/08(火)02:19 ID:Rh++gSEP(1) AAS
白米+押し麦を食べてるって自称する人って日本の伝統文化を護る愛国保守みたいなこと言い出すから怖いよね
85: 2024/10/08(火)07:47 ID:9FtCQj6w(1) AAS
へーそうなんだ?
86: 2024/10/08(火)09:11 ID:+TqDENyk(1) AAS
見た事も聞いた事もないけどそんな人種いるのか
87: 2024/10/10(木)02:16 ID:SqTyP1B7(1) AAS
すげー飽きてきた
コンソメ系飽きた
88: 2024/10/10(木)06:22 ID:vYGwnQFV(1/3) AAS
1日150g以上って食べ過ぎ?
89: 2024/10/10(木)11:56 ID:r8J0EYsy(1) AAS
普通にカロリーの計算しろよ
90: 2024/10/10(木)13:49 ID:vYGwnQFV(2/3) AAS
別にしなくていいよ
91: 2024/10/10(木)13:49 ID:vYGwnQFV(3/3) AAS
いいやの間違い
92(2): 2024/10/10(木)17:22 ID:JuPQHvp2(1) AAS
自作グラノーラ作るんだけど以前作ったときはアリサン、日食プレミアム
ほとんどを他の製菓に使ってしまったので印象薄い
アリサンは砕いてビスケットし入れても割とイケてた気がするんで
またアリサンか、アララのオーガニックジャンボを候補に入れてるけど
これは美味い!っていうお薦めあったら教えて欲しい
主食にするほど食べないので味重視で
最近近所じゃ激安直輸入と日食くらいしか売ってない
省1
93: 2024/10/18(金)10:09 ID:lW8KJMuS(1/2) AAS
近所に大手のスーパー無いんか?
94: 2024/10/18(金)13:38 ID:jXQxQztR(1) AAS
ECもないんか
95: 2024/10/18(金)19:11 ID:lW8KJMuS(2/2) AAS
食い物系は通販は割高なことが多いからなあ
96: 2024/10/18(金)21:14 ID:Xcf9kMba(1) AAS
米の代わりに食べるのいいね
97: 2024/10/19(土)00:48 ID:hLkcP5mu(1) AAS
業スーの赤が朝昼の主食だわ
98: 2024/10/19(土)06:15 ID:GAlce3Bz(1/2) AAS
同じく
我が少ないのが良いよね
ケロッグとかより揃ってる意外と
99: 2024/10/19(土)06:15 ID:GAlce3Bz(2/2) AAS
我じゃなくて割れ
100: 2024/10/20(日)01:06 ID:VWrJGG7s(1) AAS
赤ラベルも箱入りも何度も食べてるけど赤ラベルの方が殻少ないかなと思う
というか毎週業スー行っててこんなにもオートミーラーおるんかっていうね
101: 2024/10/23(水)17:06 ID:CYz9jJF0(1) AAS
最低2食は米の代わりにするなら結構買う人いるんじゃない?
102(1): 2024/10/24(木)07:21 ID:c33nWDkK(1/7) AAS
そもそもなんでオートミール食べるんだっけ?
定性的な印象だけで取るようになったけど定量的な良さってあるの?
例えば、米やめて玄米にするとか他の選択肢と比べてどうなの?
103: 2024/10/24(木)07:38 ID:zTMRc1nE(1) AAS
>>102
別に無理して食べなくていいから他行けば?
104: 2024/10/24(木)07:49 ID:c33nWDkK(2/7) AAS
他行くにもそういうデータ次第だよね
105(1): 2024/10/24(木)08:04 ID:c33nWDkK(3/7) AAS
文部科学省日本食品成分表
100g当たりエネルギー、炭水化物、タンパク質、脂質、食物繊維
白米342kcal,77.6g,6.1g,0.9g,0.5g
玄米346kcal,74.3g,6.8g,2.7g,3.0g
オートミール350kcal,69.1g,13.7g,5.7g,9.4g
カロリーや糖質はさほど変わらない。
大幅に変わるのは食物繊維でごぼう100gより多い。
省1
106: 2024/10/24(木)09:35 ID:eTvCKi3H(1/2) AAS
>>105
ここ料理板だからデータとか関係ない
他でやれ
107(1): 2024/10/24(木)11:15 ID:Ubk8OVIS(1) AAS
オートミール30gを米化させると、ご飯茶碗1杯分くらいのボリュームになります。カロリーは105kcal、糖質は17.2gです。
それに対し、ご飯茶碗1杯分の白米(約65g)は、カロリー215kcal、糖質70.5gなので、オートミールの方がカロリーや糖質の摂取を抑えられます。
だいたいがこれ目当てでしょ
炊飯後比較ならオートミールの方が糖質低くて助かる
味も悪くないし
108: 2024/10/24(木)11:27 ID:c33nWDkK(4/7) AAS
500mlランチジャーで
粥化すると生米もオートミールも30gぐらいで
カロリー変わらない。
水分吸収の早さ目当てってことかな
109(1): 2024/10/24(木)11:59 ID:eTvCKi3H(2/2) AAS
>>107
スルーしろよ
居座るだろ
110: 2024/10/24(木)12:00 ID:WOT27Vxj(1) AAS
かつおぶし
111: 2024/10/24(木)12:35 ID:c33nWDkK(5/7) AAS
>>109
必死だな。真実からは目を背けたいタイプか
112: 2024/10/24(木)13:04 ID:9jYefPXu(1/2) AAS
ここはオートミールを美味しく食べるためのスレ、料理板なので板チ
ダイエット板または健康食・サプリ板に移動してください
>>2
113: 2024/10/24(木)15:20 ID:c33nWDkK(6/7) AAS
どんな情報でもって書いてあろうが。
114: 2024/10/24(木)17:28 ID:9jYefPXu(2/2) AAS
「どんな情報でも」は「美味しく食べる」にかかっている言葉です
美味しく食べるためのどんな情報でもという意味です
カロリーや栄養について語りたければ移動してください
>>2
115: 2024/10/24(木)22:33 ID:c33nWDkK(7/7) AAS
違うよ。それなら「など」がつかない。
美味しく食べるレシピやアイデア以外の何かがあるならまだしも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.640s*